学校からのお知らせ
6年生の最後の大会がありました!
ミニバスケットボールクラブの最後の大会が開かれ、3位に入賞しました。強いチームが多い中、競い合っての3位はすばらしい結果ですね。子どもたちは「昨年優勝したので悔しいです、来年がんばります」と。子どもたちはすでに次の目標に向かって走りだしていました。さすがですね。
令和7年度へ 下長飯手拍子踊り
都城市の伝統芸能である「下長飯手拍子踊り」の最後の引継ぎ練習会が行われました。踊りの師匠である内村先生の御指導のもと、5年生から4年生への引継ぎとなります。令和7年度には新5年生が運動会にて踊りを披露することになります。また、本日は内村先生への感謝の気持ちを伝える場でもありました。本年度も御指導ありがとうございました。
卒業する6年生へ
下級生から卒業する6年生へのお祝いメッセージが届きました。お世話になった6年生への感謝の気持ちがいっぱいです。ありがとうございます、あたたかい気持ちになりました。一緒に過ごす日も少なくなってきました。体育館からは卒業式の練習の声も・・・。1日1日を大切に過ごしたいですね。
図書バリアフリー
市生涯学習課から、「図書バリアフリー」の本やDVDなどが届き、南小学校の図書室に展示されました。
みんながよく知っている話の点字バージョンや、読みやすいように字の大きさが大きいものなど、ふだんないような本が展示されています。「図書バリアフリー」です。
貸し出しはできませんが、興味のある子どもたちが手に取って読んでいました。
おわかれ遠足
2月28日は、お別れ遠足でした。
はじめに、体育館で「お別れ集会」をしました。6年生の卒業に際し、どの学年も工夫を凝らした発表とメッセージを発信していました。
集会の後、都島公園へ向けて出発しました。心配された雨もあがり、暑いくらいでした。公園内では、遊んだり、お弁当やおやつを食べたりなど、楽しく過ごしました。弁当の日の取組で、家の人といっしょに買い物をしたり作ったりなど、みんなそれぞれ弁当作りに関わりました。感謝ですね。
とても楽しいおわかれ遠足でした。
宮崎県都城市姫城町25街区17号
TEL: 0986-22-3430
FAX: 0986-22-3484
Email: 1302ea●miyazaki-c.ed.jp
(●を@にかえてください)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |