都城市立大王小学校 公式ホームページ
トップページ
2019年9月の記事一覧
(2年)土ってきもちいいな!
2年生の図工「土って気持ちいい」の単元で、砂遊びをします。
8/28(水)~9/2(月)の間に、学級ごとに実施しました。
素足で砂場に入った子ども達に、「どんな感じがする?」と聞いたところ、「冷たくて気持ちいい。」という感想がたくさんでした。
「じゃあ、土団子はできるかな?」と聞いたところ、崩れやすいものの、ギュッとにぎって「できました。」と嬉しそうに見せてくれました。
その後、それぞれ自由に山や川などを手で作りました。
後半は、スコップやバケツを使って、深く掘ったり、水を流したりして楽しみました。
手や足の裏などを使って砂の感触を感じたり、作る面白さや友達同士で自然と協力し合う良さを味わったりできた時間でした。

↑ さあ、スタート!!

↑ 山から、らせん状のきれいな道ができていました。

↑ みんなでぺたぺたと山を高くします。

↑ 四方向から穴を掘って、トンネルがつながりました。

↑ さあ、川に水を流します。上手く流れるかな。

↑ できた川に足を入れて、「気持ちいいな!」。大きな土団子も手に!
8/28(水)~9/2(月)の間に、学級ごとに実施しました。
素足で砂場に入った子ども達に、「どんな感じがする?」と聞いたところ、「冷たくて気持ちいい。」という感想がたくさんでした。
「じゃあ、土団子はできるかな?」と聞いたところ、崩れやすいものの、ギュッとにぎって「できました。」と嬉しそうに見せてくれました。
その後、それぞれ自由に山や川などを手で作りました。
後半は、スコップやバケツを使って、深く掘ったり、水を流したりして楽しみました。
手や足の裏などを使って砂の感触を感じたり、作る面白さや友達同士で自然と協力し合う良さを味わったりできた時間でした。
↑ さあ、スタート!!
↑ 山から、らせん状のきれいな道ができていました。
↑ みんなでぺたぺたと山を高くします。
↑ 四方向から穴を掘って、トンネルがつながりました。
↑ さあ、川に水を流します。上手く流れるかな。
↑ できた川に足を入れて、「気持ちいいな!」。大きな土団子も手に!
お知らせ
★4月の主な行事★
4月21日(月)参観日、PTA総会
参観授業 13:00~13:45
学級懇談 13:55~14:25
PTA総会 14:40~15:40
※10日配付文書の時刻が違っていましたので、訂正の文書を配付しました。(sigfy、紙文書)
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21 1 | 22   | 23   | 24 1 | 25 1 | 26 1 |
27 1 | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 1   | 2   | 3   |
カウンタ
5
5
6
0
6
3
大王小学校付近地図
所在地・連絡先
〒885-0026
宮崎県都城市大王町20街区1号
電話番号
0986-23-2470
FAX
0986-23-2471
E-mail daio-s※miyakonojo-city.miyazaki-c.ed.jp
※の部分を@に変えてください
本Webページの著作権は、都城市立大王小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と上のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。