都城市立大王小学校 公式ホームページ
トップページ
2020年1月の記事一覧
JRC委員会が募金活動を行いました。
10/23(水)~25(金)の3日間、JRC委員会が「台風19号による災害」に対する募金活動を行いました。
朝JRC委員会の子ども達は、登校するとすぐに2ヶ所の下足室の近くに分かれて、募金箱を持って立ちました。
そして、大きな声で募金の呼びかけをしていました。
登校してきた子ども達は、カバンの中から持ってきた募金を出したり、教室から募金を手に持って来たりして、募金箱に入れていました。
集まった子ども達の心のこもった募金は、「日本赤十字社」へ送らせて頂きました。

↑ JRC委員会のみんなで「募金をお願いしまーす。」

↑ 南校舎で、募金中!

↑ コンテナ室前でも、友達と一緒に募金中!
朝JRC委員会の子ども達は、登校するとすぐに2ヶ所の下足室の近くに分かれて、募金箱を持って立ちました。
そして、大きな声で募金の呼びかけをしていました。
登校してきた子ども達は、カバンの中から持ってきた募金を出したり、教室から募金を手に持って来たりして、募金箱に入れていました。
集まった子ども達の心のこもった募金は、「日本赤十字社」へ送らせて頂きました。
↑ JRC委員会のみんなで「募金をお願いしまーす。」
↑ 南校舎で、募金中!
↑ コンテナ室前でも、友達と一緒に募金中!
(2年)サツマイモの観察をしました
10/24(木)に、2年生みんなでサツマイモの観察をしました。
6月に植えたサツマイモが、大きく葉を茂らせていました。
子ども達は、葉の大きさや色、触った感じなどいろいろと観察をしました。
観察用紙を読むと、「いもが、大きくそだつといいです。」と芋の生長を楽しみにしている子ども達がたくさんいました。

↑ さあ、どんなところを観察したらいいかな?

↑ 無農薬でおいしい葉っぱを、虫たちが食べに来たようです。

↑ さあ、観察スタート!

↑ どう生長しているか、隣の子と確認し合う子たちもいました。
6月に植えたサツマイモが、大きく葉を茂らせていました。
子ども達は、葉の大きさや色、触った感じなどいろいろと観察をしました。
観察用紙を読むと、「いもが、大きくそだつといいです。」と芋の生長を楽しみにしている子ども達がたくさんいました。
↑ さあ、どんなところを観察したらいいかな?
↑ 無農薬でおいしい葉っぱを、虫たちが食べに来たようです。
↑ さあ、観察スタート!
↑ どう生長しているか、隣の子と確認し合う子たちもいました。
(1・2年)おもちゃフェスティバルをしました。
1・2年生で、10/21(月)の3校時に「おもちゃフェスティバル」をしました。
2年生が1年生を招待して、生活科で作った手作りおもちゃで一緒に遊びました。
1組、2組、3組ごと分かれて、実施しました。
2年生は、1年生におもちゃの遊び方を分かりやすく説明できるようにたくさん練習しました。
当日、1年生達は2年生の説明をよく聞いて、楽しく遊んでいました。
2年生も楽しく遊んでもらって、にこにことうれしそうでした。

↑ はじめの会で、「パプリカ」を一緒に踊ったクラスもありました。

↑ 「とことこかめ」が動いたよ。

↑ 「ぴょんウサギ」の遊び方を説明中。

↑ 「さかなつり」で、いろいろ釣れたね。

↑ 「ぶんぶんごま」が、勢いよく回ったね。
2年生が1年生を招待して、生活科で作った手作りおもちゃで一緒に遊びました。
1組、2組、3組ごと分かれて、実施しました。
2年生は、1年生におもちゃの遊び方を分かりやすく説明できるようにたくさん練習しました。
当日、1年生達は2年生の説明をよく聞いて、楽しく遊んでいました。
2年生も楽しく遊んでもらって、にこにことうれしそうでした。
↑ はじめの会で、「パプリカ」を一緒に踊ったクラスもありました。
↑ 「とことこかめ」が動いたよ。
↑ 「ぴょんウサギ」の遊び方を説明中。
↑ 「さかなつり」で、いろいろ釣れたね。
↑ 「ぶんぶんごま」が、勢いよく回ったね。
お知らせ
★3月の主な行事★
3月25日(火)卒業式
3月26日(水)修了式
※離任式は3月28日の予定です。変更時はsigfyでお知らせします。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26 1 | 27   | 28   | 29   |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
カウンタ
5
3
4
7
1
4
大王小学校付近地図
所在地・連絡先
〒885-0026
宮崎県都城市大王町20街区1号
電話番号
0986-23-2470
FAX
0986-23-2471
E-mail daio-s※miyakonojo-city.miyazaki-c.ed.jp
※の部分を@に変えてください
本Webページの著作権は、都城市立大王小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と上のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。