学校の様子

2024年10月の記事一覧

非行防止教室(SNS編)

 10月30日(水)に4・5・6年生を対象に非行防止教室を行いました。

 今回は、SNSに関するトラブルの実例紹介やトラブルを回避する方法についての授業でした。

 全国のニュース等でもSNSに関連するトラブルや事件が多数発生しており、中には命を奪われるという事件も起こっています。

 市内でもLINE等での友達間のトラブルも発生しているようです。

 スマホやタブレット、ゲーム機を使わせる際には、使う場所や時間帯など家族内での約束事をきちんと決め、保護者がしっかりと管理していただきますようお願いします。

 学校でも引き続き、授業等での啓発を行っていきたいと思います。

【4年生】

 

【5年生】

 

【6年生】

秋季大運動会

 10月27日(日)は、本校の一大イベントの一つ、「秋季大運動会」が開催されました。雨天の心配もありましたが、時折太陽が顔を出すという好天に恵まれ、子どもたちは元気に運動会に臨んでいました。

 それぞれの学年で練習してきた、徒走、ダンス、団技、全校リレーが滞りなく進みました。そして、子どもたちの気持ちとがんばりが会場をおおいに沸かせてくれました。

 結果は、白団のW優勝でした。しかし、きっと、一人一人が集団行動のすばらしさや目標に向かって努力する意義等学んだことでしょう。運動会で学んだことを日々の生活に生かしてほしいですね。

団長の意気込み

1、2年ダンス:

3、4年ダンス

5、6年ダンス

中郷地区戦没者合同慰霊祭

 10月25日(金)に中郷地区戦没者合同慰霊祭が中郷地区忠霊塔で行われました。

 当日は、悪天候のため、児童生徒の参加はなくなり、役員関係者の方のみで開催されました。追悼の言葉、献花のあと、折り鶴の献納がありました。

 折り鶴に込められた子どもたちの思いは、戦没者や御遺族の方にしっかりと伝わったと思います。

 戦争のない平和な世界をつくっていくために、平和について考える学習をしっかりと行っていきたいと改めて感じました。

 

前々日準備

 10月25日(金)の午後から5・6年生と職員で前日準備をしました。あいにくの天気で、ライン引きなど屋外の準備はできませんでしたが、体育館で用具や機器の確認や準備はできました。

 

 

 

 

 

    

 27日(日)は真剣なの演技や競技を子どもたちは見せてくれると思います。たくさんの御参加をお待ちしております。

 

中郷地区ふれあいスポーツ・レクリエーション祭

 10月20日(日)に中郷地区ふれあいスポーツ・レクリエーション祭がありました。前日までの雨もやみ、グランドコンディションもよく、無事、グランドゴルフやミニボウリング、スカットボールができました。

 開会式では、中郷中の7名の生徒が中郷スポーツ賞に選ばれていました。ウエイトリフティング、ジャベリングスロー、走り高跳び、ソフトテニスと各種目で好成績を収めた7名です。

 

 梅北小の子どもたちもしっかりと体を鍛え、先輩たちのようにいろいろな種目で活躍してほしいと思います。7名の皆さん、おめでとうございます。

ホームページアクセス数10万件突破!

 4月からのホームページへのアクセス数が10月21日(月)現在で、10万477件となり、10万件を突破しました。

 多くの方にアクセスしていただき、本当にありがとうございます。今後も子どもたちの学校での様子をお伝えしていきたいと思います。

 今後ともよろしくお願いします。

地域の方をお招きして(3年生)

 10月18日(金)の1校時の社会科の学習に、地域のことをよく知ってらっしゃる山之上さんに来ていただき、昔の梅北のことについて話をしてもらいました。

 昔は、学校近くに21件ほどお店があって、お客さんも多くにぎやかだったことや昔は地域の行事がたくさんあって、大人も子どもも大勢参加していたことなど、今とは違う梅北の様子を話してくださいました。

 最後に、みなさんが地域の行事にたくさん参加して、地域の行事をもっと盛り上げてほしいとおっしゃっていたのが印象的でした。

非行防止教室①

 10月18日(金)1校時に、4・5・6年生を対象に、都城警察署の生活安全課の方をお呼びして非行防止教室を行いました。

 今回は、「決まりを守ること」、つまり規範意識をさらに高めることをねらいとして実施しました。どの学年もしっかりと話を聞いて、これまでの自分の言動を振り返っていました。

 次回は、SNSトラブルについて行う予定です。

全校体育②

 10月16日(水)、都城市内は雨だったのですが、奇跡的に梅北小の運動場は降らず、2回目の全体練習ができました。

 今回は、全校ダンス、応援、全校リレー、1年生徒走をしました。位置やタイミングなどを確認しながらでしたが、しっかりと頑張りました。

 本番まであと1週間ちょっととなりました。全体練習もあと1回を残すのみです。運動会で最高の姿を見せられるよう、子どもたちとともに頑張っていきます。

千羽鶴を作りました

 10月25日(金)の中郷地区戦没者合同慰霊祭に向け、6年生が千羽鶴をみんなで作り、先週金曜日に事務局に届けました。

 運動会や陸上教室の練習の合間をぬっての製作だったので大変だったと思いますが、世界平和や「戦争はしない」という思いを新たにするよい機会でした。

 当日は、校長と6年生の代表児童2名が参加する予定です。

梅北保育園の運動会

 快晴のもと、10月12日(土)に梅北保育園の運動会がありました。小学校にもお招きがあり、参加させていただきました。

 マーチングやかけっこ、ダンスなどを披露してくれました。

 これまでの先生方との練習の成果が表れていて、見ている観客の皆さんもにこにこ顔でした。

宿泊学習~出発式

 10月10日(木)、11日(金)は5年生の宿泊学習です。初めに体育館前で出発式を行いました。

 何よりよかったことは、5年生が全員参加できたこと、2日間天気がよいことです。

 この宿泊学習をとして、「規律」「共同」「友愛」「奉仕」についてしっかりと学び、来週からの学校生活に生かしてほしいと思います。

 見送りに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

不審者対応の避難訓練

 10月7日(火)3校時は、不審者対応の避難訓練でした。例年は、警察署と連携し実施しているのですが、今回は、職員のみで実施しました。

 子どもたちの中からは、少し、「わっ。」という声が聞かれましたが、全員真剣に終えることができました。また、担任の先生の指示にきちんと従い、安全に避難をすることができました。いつでも、どこでも安全安心な生活ができるようにしたいものです。

避難訓練1 避難訓練2

10月のあいさつ運動

 10月7日(月)は、PTAあいさつ運動の日です。子どもたちは、今日も元気にあいさつをすることができました。立っていただいた保護者の方も子どもたちのあいさつに対して、にこやかにあいさつを返してくださいました。また、横断歩道では、交通指導員の方が、登校の見守りをしてくださいます。子どもたちは、地域の手で育てられているという実感がわいたひとときです。

あいさつ運動1 あいさつ運動2 登校指導

 

陸上教室の練習①

 10月22日(火)の陸上教室に向けて、第1回目の練習を6年生と職員で行いました。

 走り幅跳び、ソフトボール投げ、ハードル走、走り高跳び、徒走に分かれて、練習しました。運動会の練習と並行しての練習なので、十分な時間が確保できませんが、本番で力が発揮できるよう全職員で指導していきたいと思います。

 

運動会係打合せ①

 9月30日(月)昼休み後の時間を使って、運動会の係打合せ会を行いました。第1回目は、それぞれの

係の児童の顔合わせと係の内容と担当の確認などを行いました。

 競技だけでなく、運動会の運営や進行もしっかりと頑張ってほしいと思います。

貧血検査

 9月27日(金)10時から6年生の希望者を対象に貧血検査を行いました。成長期にさしかかり、体の成長も著しく、そして、変調を起こしやすいこの時期に検査を実施することで、自分では気付きにくい無症状の貧血を発見することができます。また、今の健康状態も知ることができます。今回は採血により赤血球数やヘモグロビンの量等を検査し、貧血の有無を判定するようです。

 昨年までだと、取る瞬間に目を閉じたり、痛みに涙をこぼしたりする子どももいたようですが、今年の6年生は、みんな姿勢を崩すことなく余裕で検査を受けていたようです。

 自分の健康状態を知り、残りの小学校生活を有意義に過ごしてほしいものです。

読み聞かせ

 9月27日(金)朝の時間は、読み聞かせボランティアによる読み聞かせがありました。子どもたちが真剣に聞いているからでしょうか、張りのある声で元気に読み聞かせをしていただきました。

【本のタイトル紹介】

1年「ないたあかおに」(三阪睦子さん)

2年「だいぶつさまのうんどうかい」「めっきらもっきらどおんどん」(上原えり子さん)

3年「やさいさん」「おばけのてんぷら」「つきのよるに」(福山真智子さん)

5年「おばあさんのお里帰り」(山之上フヂ子さん)

 楽しそうなお話がいっぱいですね。次回は、10月18日(金)です。子どもたちも楽しみにしていることでしょう。

1年生:みさかさん 2年:うえはらさん

3年:ふくやまさん 5年:やまのうえさん