2022年8月の記事一覧
オンライン結団式
本日の業間の時間に、結団式を行いました。このイベントも新型コロナウイルス感染拡大対策として、オンラインで実施しました。
はじめにA,Bに分かれていた団長・副団長の紹介です。その後、団の色を決めました。団長が選んだペットボトルを振って、水の色が赤、白に変わっていきます。結果、A団が赤、B団が白団と決まりました。
体育委員会の進行のもと、スムーズに結団式が終了しました。いよいよ赤・白に分かれての練習が始まることとなりました。
水辺調査事前指導(4年生)
本日、市環境政策課や保健所の皆様を講師にお迎えし、4年生が行う水辺調査の事前指導をしていただきました。
河川の環境についてのお話を聞いた後、実際にどのように調査をするのかを教えていただきました。
様々な方法の水質調査に挑戦します。1日の現地調査が楽しみです。
PTA奉仕作業
本日、早朝6時からPTA奉仕作業を実施していただきました。宮崎県には「医療非常事態宣言」が出されている中でしたので、本来、5,6年生の子どもたちや保護者全家庭での活動でしたが、参加協力いただける保護者のみの活動としました。
今回、作業いただいたのは、運動場。草払いや草取りなどを行っていただきました。日頃、なかなか環境美化の行き届かない状況があり、大変助かりました。
きれいになった環境で、9月25日の運動会の練習を始めることができることとなりました。ご多用の中、ご参加いただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。
ヒマワリの花
今、学校園や学級園には、7月に種子をまいた「ヒマワリ」が、たくさん花を咲かせています。この種子は、都城市少年補導委員連絡協議会会長の佐田様からいただいたものです。
2学期の開始とともに、子どもたちを迎えてくれているようで、学校を明るくしてくれています。
2学期の始業式
今日は2学期の始業日でした。久しぶりに子どもたちの元気な姿が学校へ戻ってきました。
朝の時間、本来なら体育館で行う予定の始業式でしたが、新型コロナウイルス対策として、オンラインで行いました。
オンライン始業式は、これまでのように、1~3年生は大型テレビを使って、4年生以上は一人一台端末を使って行いました。
式では、「植物がくきや葉を成長させ、花をさかせるように、2学期のいろいろな行事の中でも、自分たちの成長した姿をみせられるようにしましょう。」との話をしました。
2学期には、様々な行事が計画されています。子どもたちの活躍が大いに楽しみです。
2学期開始を前に…
いよいよ8月26日から2学期が始まります。2学期が始まる前に、今日は、職員で運動会用具を点検したり、倉庫を片付けたり、渡り廊下にペンキを塗ったりといった作業を行いました。
限られた時間・内容でしたが、2学期を迎える準備の作業時間となりました。
2学期の開始とともに、運動会に向けての練習もスタートします。まずは、全児童・全職員で、運動会の成功を目指していきたいと思います。
不審者対応研修
本日、都城警察署生活安全課の方々を講師に、不審者対応の職員研修を行いました。
本校では、10月に子どもたちへの「不審者対応の避難訓練」を計画していますが、その前に、職員の対応の在り方についての研修です。
不審者への声かけ、子どもへの対応、連携の在り方などについて教えていただき、対応の在り方を協議しました。
生活安全課の方々の実演を交えた内容もあり、私たち職員の危機意識を高めるよい機会となりました。
PCの接続テスト
この夏休みに子どもたちが持ち帰っている一人一台端末を使って、学級担任のPCとのオンライン接続テストを行いました。
3、4年生は8月2日に、2、5、6年生は本日、午前8時から15分間程度、GoogleMeetの機能を使っての接続テストを行いました。
この時間に接続できる子どもたちに限ってのテストとなりましたが、朝の健康観察を行いながら、画像や音量等を確認することができました。
今後、状況によって実施する「オンライン授業」への試行の時間となりました。
ハチの巣
放課後児童クラブの子どもたちが見つけたハチの巣の入り口。指導員の先生へ伝え、ハチの出入りがみられることから、木の幹の中に、ハチの巣があることが分かりました。
そこで、市教育委員会がすぐに業者へ依頼していただき、除去していただくこととなりました。
ハチの巣の入り口があったのは、サクラの幹。ヒメスズメバチという種類のハチのようで、あまり攻撃性はないとのことでしたが、子どもたちがよく遊ぶブランコの近くにあったため、除去していただくこととなりました。
自然豊かな学校環境ですが、子どもたちが安心・安全に過ごせる環境でもありたいと思います。
通学路合同点検
本日、通学路合同点検が実施されました。本校区内の通学路で危険箇所として報告していた場所を関係者で確認していただきました。
歩道や道路幅が狭かったり、土手が崩れる恐れがあったりといった箇所を点検いただき、今後の対応を協議されていました。
今後も子ども達が安全に登校できるよう、状況把握に努めていきたいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4 1 | 5   |
6   | 7 1 | 8 1 | 9 1 | 10 1 | 11 2 | 12   |
13   | 14   | 15 1 | 16 1 | 17   | 18 1 | 19   |
20   | 21 1 | 22 1 | 23 1 | 24 1 | 25 1 | 26   |
27 2 | 28 1 | 29 1 | 30   | 31   | 1 1 | 2   |
宮崎県都城市梅北町4687番地
電話番号
0986-39-4195
FAX
0986-39-4194
本Webページの著作権は、梅北小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。