トップページ

2022年12月の記事一覧

終業式

12月23日(金)終業式をオンラインで行いました。

まず、代表児童の作文発表です。

1年児童

〇2学期は、運動会のダンスと縄跳びを頑張った。

〇3学期は、計算を頑張る。

3年生児童

〇2学期は、小説を読むことと、忘れ物をしないように頑張った。

〇3学期は、明るいあいさつと苦手なことは早くやり遂げることを頑張る。

5年生児童

〇2学期は、立腰の姿勢と放送委員会を頑張った。

〇3学期は、分からないことはそのままにせず勉強を頑張ることと、思いやりの心を持つ。

その次に、校長の話

〇冬休みに気を付けること

〇新年のめあてを考えること

〇年末年始の行事をたくさん経験すること

最後に、校歌の1番だけ、6年生の演奏で小声で口ずさみました。

UMKの取材 再び

12月15日(木)朝の冷え込みの中、児童の登校の様子をUMKから取材を受けました。

15日(木)12時前と夕方18時前のニュースで放映予定だそうです。

児童へのインタビューもありました。乞うご期待!

UMKホームページでご覧いただけます。→ https://www.umk.co.jp/news/

 

熱気球搭乗体験(6年)

12月11日(日)

6年生の卒業の思い出づくりに熱気球搭乗体験を行いました。デーリィ南日本酪農共同(株)様のご協力によるものです。

当初は4日(日)の予定でしたが、雨のため、延期しました。

6年生45名が希望し、その保護者や兄弟合わせて85名が体験しました。しかし、延期により参加できなかった児童や当日のキャンセルもあり残念でした。

体験した児童たちは、「楽しかった」「霧島がきれいだった」「高かった」等の感想を述べ、小学校時代の思い出の1つになったと思います。「ブラボー!」

11日(日)17:50頃、UMKスーパーシュースで放映されました。【まだUMKのホームページで見られます】

近日、BTVでも放映予定です。

幼保園との交流会(1年)

12月6日(火)、7日(水)に高城幼稚園、つみき保育園、さかえ子ども園の園児と1年生が交流を行いました。

「あきまつり」と題し、1年生が手作りしたおもちゃを使って交流を深めました。

魚釣り、くじ引き、ボーリング、まと入れ、糸電話、こま、けん玉などの使い方を説明しながら一緒に楽しみました。

年下の子をリードする姿が見られた2日間でした。

 

非行防止教室(6年)

12月6日(火)6年生の教室に警察の方3名を招き、非行防止教室を開きました。

個人情報の大切さや断り方、SNSとの付き合い方等を学びました。

「人のことを考える思いやりの心」と「自分を守るための正しい使い方」を実例をもとに児童に分かりやすく指導していただきました。

戦争体験語り部講話

12月2日(金)県戦争体験派遣事業の一環で都城市在住の語り部の方に来ていただき、6年生に講話をしていただきました。なんと、この方は昭和50年代に本校で教師をしておられた方でした。校舎を懐かしくご覧になり、当時の話にも花が咲きました。

6年生が修学旅行で知覧に行ったことを踏まえての講話でした。

ご自分の小学生の時の戦争の出来事や体験談をはじめ、延岡市の島野浦の様子を収めたDVDを見ました。平和の有難さと、「平和」とは「命を大切にすること」であることを伝えられました。

修学旅行から1か月、知覧の記憶も新しいうちでの講話でしたので、平和への理解がさらに深まったと思います。

 

 

持久走大会

12月2日(金)1校時3年生、5校時に4年生が大会を行いました。

学級ごとに走り、タイムで順位を競いました。

応援ありがとうございました。幼稚園生の応援もありました。

自分の力を十分発揮できたと思います。

他の学年は、来週行います。

1・2年生 秋の遠足

【1年生】

高千穂牧場に行きました。

バターを作ったり、動物と触れ合ったり、友達と走り回り、牧場を満喫しました。

放牧されている羊を追いかけると、羊は小屋に逃げて行ってしまいました。

 

【2年生】

高城総合運動公園、観音池公園に行きました。

高城総合運動公園では、落ち葉を拾いました。図工「しぜんからのおくりもの」で使うので、黄色や赤色、変わった形の葉っぱを慎重に選びながら拾いました。どんぐりもたくさん落ちていました。

観音池公園では、ブランコやシーソーが大人気でした。広場を走り回り、その後、弁当を食べました。