ブログ
妻北の様子
1月19日(金) 宿泊学習2日目 5年生
今日は朝から小雨が降っていたので、室内での活動に変更することも考えましたが、時々青空も見えたので予定通りアスレチック活動を行いました。
グループ全員で力を合わせて、たくさんのアトラクションに挑戦しました!
池に落ちそうになったり、怖くて動きが止まってしまった班員にみんなで応援の声かけをして乗り越えていました!
1月18日(木)宿泊学習1日目 5年生
12月に予定していた宿泊学習がインフルエンザで延期になり、ようやく今日から実施となりました。
子供たちは心待ちにしていたようです。
寒さを心配していましたが、1月にしては暖かく砂浜での「砂の造形」も海水で砂を固めながらグループでの作品づくりに取り組んでいました。
夜は体育館でキャンドルファイヤーがあり、神聖な雰囲気の炎に包まれて自分たちの活動を振り返ったりしました。
12月21日(木) サンタが妻北にやってきた!
今日は、2学期最後の給食でした。
クリスマス前ということで、1年生にクリスマスデザートのプレゼントを届けるためにサンタさん&トナカイさんが来てくれました!子ども達も大喜びでした!
12月14日(木) 5年生 餅つき
妻北地域づくり協議会の協力をいただき、春の田植えから稲刈りまで体験させてただいた米づくりですが、今日はそのもち米で餅つきをしました。
杵と臼を使って餅を搗くという初めての体験に子ども達はワクワクではりきって搗いていました。そして温かく柔らかいお餅をいくつも頬張っていました!
妻北地域づくり協議会の方々が何ヶ月も田んぼの管理をしてくださったお陰で貴重な体験をすることができ、心から感謝しています。
11月24日(金)記紀の道(3年生、4年生)
4年生が記紀の道について、さいと学で学んできた成果を発表しました。
4年生が各ポイントでグループ毎の発表を行い、その発表を3年生が記紀の道を歩きながら聞いていきました。
妻北地域づくり協議会の方々や保護者の皆様の協力により、無事発表ができました。
訪問者カウンタ
4
7
5
7
6
5
西都市立妻北小学校
〒881-0003
宮崎県西都市大字右松2688
TEL 0983-43-3211
FAX 0983-43-3212
宮崎県西都市大字右松2688
TEL 0983-43-3211
FAX 0983-43-3212
本Webページの著作権は、西都市立妻北小学校が有します。
無断で、文章・画像等の複製・転載を禁じます。
無断で、文章・画像等の複製・転載を禁じます。