ブログ

妻北の様子

3学期始業式と学級の様子

1月6日

 

3学期が始まりました。

始業式の様子です。

まずは、5年生2人が作文発表をしました。

これまで頑張ってきたことや6年生になるまでに身に付けたい力

などについて発表しました。

 

 

 

 

 

 

校長講話では、3学期や一年間の目標をもって過ごすことやその目標を

キャリパスポートに書きとめておくことを話しました。

また、頑張ってほしいこととして、「誰にでもあいさつする」

「友達に優しい言葉かけをする」「学年のまとめをして、できないことを

一つでもできるようになること」を話しました。

 

 

 

 

 

 

養護教諭の講話では、感染症予防のために効果的な手洗い方法を動画を見せ

ながら話しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いくつかの学年の様子です。

1年生

3学期のめあてを考え、めあてカードに記入しています。

 

 

 

 

 

 

2年生

キャリアパスポートを整理しています。

 

 

 

 

 

 

3年生

係を決め、担任からそれぞれの係の大切さを話しているところです。

 

 

 

 

 

 

4年生

2学期の学習や冬休み課題の確認テストをしています。

 

2学期終業式

12月23日

 

2学期の終業式を行いました。

児童代表作文発表では、2年生が2学期頑張ったことや3学期に努力することを

言いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長先生の話では、2学期様々な行事を通して大きく成長した喜びを語られました。

 

 

 

 

 

みんなで校歌を斉唱しました。

 

 

 

 

 

生徒指導主事の話では、冬休みを楽しく過ごすために必要なことを話しました。

餅つき

12月13日

 

5年生が育てたもち米を使って餅つきをしました。

今回も地域づくり協議会の方々の協力の下、実施しました。

5年生保護者も多数参加していただき、盛大に実施できました。

家庭教育学級 研修視察

12月11日

 

家庭教育学級を実施しました。今回は日章学園へ出向き研修視察を行いました。

各学科の説明を受けた後、エステ科の生徒による実習

(フットマッサージ、ヘッドマッサージ)を体験しました。

人権集会

12月9日

 

 

12月の人権週間に合わせて集会を行いました。”人権とは何?”という出だしから始まりました。

計画委員会の児童が寸劇を行い、低学年にも人権を分かりやすく伝えていました。

記紀の道ガイド

12月6日

 

4年生が記紀の道ガイドを務めました。妻北小校区に点在する記紀の道について調べ、3年生に分かりやすく伝えようと準備してきました。

地域づくり協議会の方々の協力の下、3年生はグループごとに4年生の説明をしっかり聞き歩きました。

宿泊学習

12月4日、5日

 

5年生が青島青少年自然の家での宿泊学習を行いました。

みんな元気いっぱいに活動できました。

お米パーティー

11月15日

 

5年生が育てたお米を使ってパーティーをしました。

お世話になった地域づくり協議会の方々を招き、おにぎりを

ご賞味いただきました。お越しいただいた皆さんからは大好評でした。

修学旅行2日目

11月15日

 

修学旅行が2日目に入りました。

ホテルでの朝食と退館式の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

知覧特攻平和会館見学の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平川動物園の様子。動物見学も乗り物乗りも買い物も楽しんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2日間全行程を無事に終了し学校へ戻ってきました。

駐車場で職員が出迎え、帰校式を行いそれぞれの保護者が待つところへ帰って行きました。

修学旅行1日目

11月14日

 

この日から6年生が修学旅行へ行きました。

まずは、体育館下での出発式です。そして、バス乗車後元気に出発。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

霧島SAで休憩しました。

 

 

 

 

 

かごしま水族館での様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしていよいよ班別自主研修へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテルに入館し夕食をとりました。たくさん歩いたのでおいしくいただきました。