ブログ

妻北の子供たちの様子

4月7日(金)始業式

 いよいよ令和5年度がスタートしました。

今日は、4月に本校に赴任された先生方の新任式を行いました。校長先生をはじめ10名の先生方が妻北小学校の仲間に加わりました。新たな風を吹かせてくださることに期待しているところです。

 子ども達も学年が一つあがり、特に6年生が学校のリーダーとしての自覚からか引き締まった表情のように見えました。令和5年度も充実した毎日を過ごして欲しいです。

3月24日(金)令和4年度修了式

 コロナの感染状況も落ち着いたため、全校児童が体育館に集まって実施する形式での修了式を行いました。

学年代表の児童が校長先生から修了書をもらい、1年生の代表児童がこの一年間でがんばったことを発表しました。

また、修了式の後、離任式も行いました。11名の先生方との別れに涙する児童の姿も見られました。

3月23日(木)第74回卒業式

 本日、第74回の卒業式を行い、87名の6年生が本校を巣立っていきました。

マスク越しではありましたが、久しぶりの合唱の歌声や「別れのことば」に感動し、涙を流される保護者の方もいらっしゃいました。小学校での学びを胸にそれぞれの道で活躍してくれることを願っています。

3月13日(月)春がきた

 日に日に暖かくなり、学校も少しずつ緑が増えてきました。

学級花壇ではスナップエンドウが実り、校庭にはつくしや菜の花も元気に伸びていました。

春の訪れを感じる日々です・・・

 

3月3日(金)卒業式の練習  さいと学の発表会

 3月23日(木)の卒業式まで残り3週間となりました。

体育館では5年生と6年生が卒業式の練習を行い、式の流れを確認しました。6年生だけが起立する時、全員が起立する時と場面によって異なるので難しいようです。しっかり練習して厳かな卒業式となるよう準備をすすめます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、午後は6年生の「さいと学」発表会を行いました。6年生の発表を5年生が真剣な表情で聞いていました。

6年生にとって残り少ない小学校生活、一日一日を大切に過ごして欲しいと思います。

2月24日(金) 弁当の日

 今日はお別れ遠足にあわせて「弁当の日」でした。

教室で弁当箱を開けた子ども達から笑顔があふれていました。ハートの形の卵焼きやスヌーピーの形になったごはんなどかわいらしいお弁当がたくさん見られました。上学年の児童は自分で作ったり、家族と作ったりしたようです。

2月24日(金) 校内でのお別れ遠足

 今日のお別れ遠足は、雨のため校内での実施となりました。

子ども達はがっかりかと思いきや、朝から元気にお弁当やお菓子の話をして盛り上がっていました!

体育館では、6年生のお別れ会が行われました。

5年生の計画委員会が企画したクイズや6年生の思い出スライドの上映などあり、楽しく過ごしました。

最後に6年生から在校生へ感動的なエールがおくられました。思い出に残るお別れ遠足になったようです。

2月18日(土) 参観日

 今日は、今年度最後の参観日でした。

1年間の学習の成果を発表したり、日常の授業風景を見てもらったりとそれぞれでしたが、子ども達は普段より少し緊張した様子でした。

 6年生は小学校生活最後の参観日ということで、保護者への感謝の手紙を読み上げていました。我が子の感謝の手紙はもちろんのこと、一人一人の思いの詰まった手紙に教室も廊下も涙をすする保護者でいっぱいでした。

黒板には将来の夢も貼られていて、未来への扉を開けようとする6年生の凜々しい姿が見られました。

 

2月9日(木) 持久走記録会 5年生

 雨で延期となっていた5年生の持久走記録会が行われました。

曇天で少し肌寒い天候でしたが、そんなことは気にせず、5年生は元気いっぱい走っていました。その元気でコロナもインフルエンザも吹き飛ばして欲しいです!

 寒い中、応援いただいた保護者や地域の皆さま、ありがとうございました。

1月31日(火) 学校保健委員会

 今日は、3年ぶりに学校保健委員会が開催されました。

コロナ禍で中止が続いていましたが、その間、子供たちの健康生活に関する課題が増えている現状がありましたので、実施させていただいたところです。

 学校医の先生や西都市保健管理課の方にもご出席いただき、専門的なお立場からのお話も聞くことができました。

各ご家庭で「寝る時間」を決めてもなかなか寝ていない実態やテレビやタブレットなどを見ている時間が長いことなど改めて知ることができました。最後は学年毎にグループ協議を行い、参考になる取組などを共有しました。