学校行事・さいと学・今日の出来事

2024年11月の記事一覧

いってきまーす!

11月21日(木)

 今日から、5年生は1泊2日の宿泊学習です。自宅を離れ、友達と集団生活をする中で、「規律」、「共同」、「友愛」、「奉仕」の心を学んできます。

 昼の活動を全員元気に行っているようです。本日の主なプログラムは、フィールドアスレチックとキャンドルファイヤーです。その他にも、食事、入浴など普段家庭で行っていることを、今日は、学級の友達といっしょに体験します。その中から、たくさんのことを学び、大きく成長してほしいと思います。

         

カーン!

11月19日(火)

 3年生が、運動場で「ベースボール型」の運動をしました。試合の前に、練習を行います。バットでボールを打つ練習、塁間を走る練習、ボールを投げる練習、バットを振る練習など、どれも真剣にがんばっていました。その後は、その練習で培った技能を使い、試合を行いました。現在、野球の日本代表ががんばっています。子どもたちも「ベースボール型」の運動を身近に感じて、運動を楽しんでほしいと思います。

   

 

自分の目標に向けて

11月18日(月)

 12月の持久走記録会に向けて、今日の昼の時間に全校で練習をしました。5分間走です。自分の目標を設定し、がんばりました。全体での練習は、あと2回実施します。体力向上のためにも、最後までがんばってほしいと思います。

  

素敵です!

11月18日(月)

 今月も、横山佳代子先生が玄関に花を生けてくださいました。

 今回は、「コチョウラン」、「サンゴミズキ」、「モンステラ」を使って生けていただきました。存在感のあるコチョウランの花を、モンステラの葉がやさしく包み込み、鮮やかな赤色のサンゴミズキが全体を引き締めています。いつもながら、玄関が素敵な空間になりました。

 横山佳代子先生、いつもありがとうございます。

   

welcome !

11月14日(木)

5年生が、外国語の授業で「ランチメニュー」を注文する学習をしました。「店員」と「客」に分かれ、英語で注文したり、値段を聞いたりしながら、「ほきたフードコート」でランチを選びました。この時間は、研究授業で、穂北小の全職員に加え、西都市教育委員会や西都市内の外国語担当の先生方も参観されていました。その中で、子どもたちは、学習した英語を使いながら楽しそうに学習できました。日頃の学習を一生懸命行っていることがよく伝わる時間でした。

   

 

 

上手に弾けるよ!

11月13日(水)

 1年生が音楽の学習をしました。今日は、鍵盤ハーモニカを弾いていました。右手の親指から小指を使って、「ド・レ・ミ・ファ・ソ」を弾いていました。先生のお手本をよく見て、一生懸命真似して、練習する様子が立派でした。みんなきっと上達すると思います。

     

   

 

花壇が明るくなりました

11月12日(火)

 学級園に花が植えられ、花壇が明るくなりました。

 植えられた花は、「パンジー」「ビオラ」「キンギョソウ」「アリッサム」の4種類です。どの花も、寒さに強い花です。日中は、まだ、随分暖かいですが、これから寒くなっても大丈夫の品種です。穂北小を明るくしてくれる花たちを、大切にお世話していきます。

  

たこあげ大会楽しみー!

11月10日(日)

 今日は、親子でのたこづくりでした。今回も、穂北づくり協議会のみなさんにお越しいただいて、下学年(1~3年)、上学年(4~6年)に分かれ、体育館で作業を行いました。子どもたちにとって困難な作業は、保護者がそれぞれ手伝いながらたこを完成させました。簡単ではないたこづくりも、穂北づくり協議会や保護者のみなさんのおかげで無事に終了することができました。今後、子どもたちが作ったたこは、来年1月10日(金)のたこあげ大会で揚げる予定です。きっと高く揚がると思います。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。

  

   

楽しい時間をありがとうございました!

11月7日(木)

 今日は、5年生が福祉学習として、デイサービスに通われるみなさんとの交流学習を行いました。自己紹介をしたり、レクリエーションのルールを考えて、高齢者の方々も一緒に活動したりしました。初めは、緊張していた児童でしたが、徐々にその緊張もほぐれていきました。交流活動に参加してくださったみなさんからは、活動終了後に、「楽しかったです」「元気が出ました」と嬉しい感想をいただきました。児童には、大変、有意義な時間になったと思います。主催いただいた西都市社会福祉協議会のみなさん、いつもありがとうございます。

   

  

あっ、なるほど!

11月5日(火)

 今日は、18:30から、穂北づくり協議会(子ども未来部会)のみなさんが「たこ作り講習会」を開催してくださいました。穂北小と茶臼原小は、児童が、和紙と竹ひごを使って、たこを作ります。今回は、児童に指導できるように、保護者と教職員向けに講習会を開催してくださいました。和紙と竹ひごを使ってのたこ作りは容易ではないため、保護者と教職員がその作成方法を学びます。穂北小学校では、11月10日(日)の参観日に、親子で作成する予定にしています。今後は、令和7年1月10日(金)に「たこ揚げ大会」で揚げる予定にしています。

 穂北づくり協議会(子ども未来部会)のみなさん、毎年、ありがとうございます。