学校行事・さいと学・今日の出来事

2022年6月の記事一覧

実験は面白い!!

 6月27日(月)

 今日は3年生の理科「風とゴムの働き」で、風の力で車がどこまで動くのかを「実験」で検証しました。

 実験の前に、子どもたちがそれぞれ予想を立てます。

 その予想通りになるのか実験開始です!!

 同じ実験を数回繰り返すことで、実験の結果の確実性が出てきます。理科の面白さは「実験」にあります。この「実験」を通して理科好きな子どもが増えるといいなぁ!!

「子ども臼太鼓踊り」練習開始!

 6月24日(金)

 今日の5~6時間目は、「子ども臼太鼓踊り」の講習会がありました。穂北小学校の校区にある下水流地区は「臼太鼓踊り」発祥の地です。本校はその伝統を守るために、毎年「子ども臼太鼓踊り」指導者の横山さんに来ていただいて、5・6年生への指導をお願いしています。

 手足の動き・体の位置・タイミングなど適切にご指導いただきました。

 「子ども臼太鼓踊り」は、運動会で披露します。楽しみにしていてください!

 運動会までに、さらに磨きをかけるぞ!!横山先生、ありがとうございました!!

水遊びで水に慣れるぞ!

 6月24日(金)

 今日は朝から天気も良く、低学年の体育科「水遊び」では、子どもたちも元気よく、しかも楽しく活動しました。

水に慣れる運動として、「カニさんやワニさんになってみよう!」にチャレンジです。

 まずは、カニさんです。

 続いて、ワニさんです。

 水に慣れることで、恐怖心を減らしていきます。そして、命を守るためにも、泳ぐためにも一番大切な「浮く」ことを身につけていきます!!

 そのためにも、水に親しもうね!!頑張れ!1年生、2年生!!

なかよし集会で心は一つ!

 6月23日(木)

 昨日(22日)の5時間目は「なかよし集会」でした。この集会は、計画から運営まで全て児童会の子どもたちが行います。

まさに、子どもたちが一つになる「なかよし集会」です。

 最初は、〇×クイズでした。問題は、全て学校に関するもので、子どもたちも大はしゃぎでした。

 給水タイムを挟んで、次はドッジビーです。これはボールの代わりに柔らかいフライングディスクを使うドッジボールみたいな遊びです。

 全学年混合でのチームでゲームも盛り上がりました!

 児童会の皆さん、お疲れさまでした!楽しい企画をありがとう!

 

 

参観日、ありがとうございました!

 6月21日(火)

 今日は参観日でした。4月の参観日は新型コロナウイルス感染症のため中心になったので、本年度初の参観日となります。

 全学年タブレットを活用しての授業に取り組み、子どもたちも初の参観日で元気いっぱいでした。

 たくさんの保護者の方々に来ていただき、ありがとうございました!!

 

奉仕作業、お疲れさまでした!

 6月19日(日)

 今日は、第1回奉仕作業の日でした。朝早くから、保護者の方々や子どもたちが来てくれました。

 PTA副会長と事業部長の挨拶のあと、作業開始です。第1回目は校舎周辺の溝清掃です。

 いよいよ作業開始です!

 早朝にもかかわらず、たくさんの保護者の方々に来ていただきました。また、子どもたちも一生懸命です。

 おかげで学校がきれいになりました!!本当にありがとうございました!!

まちたんけんに行ってきました!

 

 6月17日(金)

 今日は2年生が、生活科の授業で「まちたんけん(穂北地区)」に行ってきました。

 探検(見学)場所は、穂北地区で多くの人が集まる場所です。

 学校のそばにある衣料品店さんです。名前を入れるミシンの実演をしてくださいました。

 JA西都さんです。お金に関するお仕事をして農家の方々をサポートしているそうです。

 穂北駐在所さんです。穂北地区を始め西都市の安全を守ってくださっています。

 有名なうなぎ屋さんです。ウナギを焼くお仕事は炭火を使うため大変難しいそうです。

 ショッピング館さんです。お菓子は全部子どもたちに人気だそうです。

 穂北小学校の近くには、本当にいろんなお店や施設があるのがわかりました!

 見学をさせていただきましたみなさま、本当にありがとうございました!!

タブレット活躍中です!

 6月16日(木)

 昨日、4年生のタブレットを効果的に活用した研究授業の事後研究会を行い、タブレットの活用方法を検証していきました。そこで、今日は4年生が活用した方法を取り入れて、各学で年新たなチャレンジが始まりました!

 4年生はテレビ会議としても活用できそうな取り組みです!

 5年生・6年生は、算数科で個人思考や全体でのアウトプットで活用しています!

 5年生の様子です。

 6年生の様子です。

 子どもたちもタブレットの使い方にずいぶん慣れてきました!みんなで頑張るぞ!

風の子あそびや とっぴんしゃん!

 6月16日(木)

 昨日(15日)は、「劇団風の子九州」の方々に来ていただき、楽しい遊び劇「風の子あそびや とっぴんしゃん」の観劇教室を行いました。

 1年生にとっては初めての観劇教室です。みんな、朝から目がキラキラしていました。

 わらべうたや、手遊び、竹とんぼをおもしろおかしく見せてくださいました。子どもたちの視線は、役者さんに釘付け。竹とんぼがうまく飛ばないときは応援もしていました。

飽きることのない、あっという間の2時間でした。

子どもたちもきっと大満足だったと思います。

最後に6年生の代表児童がお礼を言って終わりました。来年の鑑賞教室も楽しみです。

日常授業力向上のための研究授業です!

 6月14日(火)

 今日の2時間目に、4年生が研究授業を行いました。教科は「算数科:垂直・平行と四角形」です。ICTを効果的に使いながら主体的な自力解決を行えるようアウトプットの場を設定することをポイントにしています。

 教師側から子どもたちのタブレットに問題を配信したり、それをもとに子どもたちはタブレットン書き込んだりしながら、個人思考を深め、クループでの高め合いでアウトプットするなどして授業を進めていきました。

 タブレットの活用により、習熟のための時間も確保できます。

 子どもたちの頑張りを見ていると、我々職員もさらに頑張れますね!!

 4年生のみなさん、担任の先生、お疲れさまでした!