学校行事・さいと学・今日の出来事

2024年5月の記事一覧

形に命をふきこんで

5月21日(火)

 5年生が図工の時間に「形に命をふきこんで」という学習をしました。タブレットのカメラ機能とコマ送り機能を使って、アニメーションのように、ものに命をふきこむというものです。

 子どもたちは、出来上がりを想像し、少しずつものの位置を変えながら、夢中で写真を撮っていました。

 昔は、パラパラ漫画を描いていた記憶がありますが、今は、タブレットを使い、写真でアニメーションを作るのですね。5年生、すごい! 

 出来上がりが楽しみです!

  

  

さすがです!

5月20日(月)

 学級担任が出張のため、6年生が自習課題に取り組んでいました。

 みんなとても静かに課題に取り組んでいたため、話しかけるのも小声になってしまうほどでした。

 さすが、穂北小の最高学年です!

  

プールがきれいになりました

5月17日(金)

 6月からの水泳指導に向けて、5、6年生と教職員でプール清掃を行いました。体育委員会や、5、6年生が、事前にプールにたまっていた枯れ葉等を取り除いてくれたおかげで、作業が順調に進みました。

 それでも、汚れている箇所、ヌメヌメしている箇所を、たわしで一生懸命にこすって、気持ちよくプールを使うことができるようにしてくれました。

 あとは、プールの底の点検を行い、水を張って水泳指導を待つだけです。

 5、6年生のみなさん、本当にありがとうございました!

   

   

どうやってまとめる?

5月16日(木)

 3年生が、先日行った町探検のまとめをしていました。

 穂北地区の地図上に、お店や学校などを書き入れていました。自分たちの住む町についてまとめることで、再認識することや新しい発見があるかもしれません。グループごとに、表現の仕方を工夫しながらまとめていました。とっても楽しそうでした。

   

上手に書けたよ!

5月16日(木)

 1年生がひらがなを書く練習をしていました。先生から大型テレビで書き方を教えてもらった後、ノートに書いていきます。はじめは、なぞって書くことでその文字に慣れ、その後、数回、自分で書いて覚えていきます。

 これからずっと書いていく文字です。しっかり練習してほしいです。

  

  

 

引き渡し訓練を行いました

5月15日(水)

 今日は、児童引き渡し訓練を行いました。風水害、不審者逃走等の緊急時を想定し、子どもたちを全員、体育館に集め、確実に保護者に引き渡す訓練です。

 子どもたちも真剣に参加できました。保護者のみなさまにも、ご協力いただき、たいへん感謝しております。

 今後とも、子どもたちの命を守るために職員一同、全力を尽くします。どうぞ、よろしくお願いいたします。

  

 

大きく育ってね!

5月14日(火)

 2年生がトマトの苗を植えていました。ジェイエイ・アグリシード様からいただいた苗です。

 1人1人、自分の植木鉢に丁寧に植えて、水をあげていました。これから、しっかり観察をしていきます。植物の成長について多くの学びがあるといいです。そして、しっかりお世話もして、美味しい実をたくさんつけてくれるといいなあと思います。

  

  

大きくなあれ!

5月13日(月)

 3年生の理科の学習で「モンシロチョウ」の幼虫の観察をしました。もうすぐさなぎになりそうな大きな幼虫や、子どもたちの指よりも小さい幼虫などがいました。すると、「先生、幼虫が脱走してます!」と教えてくれたので見てみると、容器から出て、机の上をさまよっている幼虫がいました。

みんな目を輝かせて観察していました。今後、成虫になるまで大事に育てていきます。

  

 

玄関が華やかに!

5月13日(月)

 今月も、小原流師範 横山佳代子先生が玄関に花を生けてくださいました。

 今回は、「カラー」「ナルコユリ」「デンドロビューム」の花を生けてくださいました。

 初めて聞く名前の花ばかりでとても勉強になります。

 横山先生、いつもありがとうございます!

  

ありがとうございます!

5月11日(土)

 今日は、PTA役員のみなさんが、こいのぼりをおろしてくださいました。4月から子どもたちを見守ってくれていたこいのぼりたちが、役目を終え、来年までお休みします。

 また、毎年発生する毛虫の予防もしてくださいました。これで、子どもたちも安心して運動場で活動できます。

 いつも子どもたちのために、本当にありがとうございます!