学校の様子
ひがしっ子ブログ
『サイエンスコンクール』 4作品が”東児湯”の代表に!
4~6年生の児童が夏休みに研究した【自由研究の発表】が行われました!
どの児童の研究も大変素晴らしく、校内選考を通過して出品された5作品のうち、なんと4作品が『東児湯代表』に選出されました!
それぞれの児童が自分の興味に合わせ、筋道立てた見応えのある研究でした!
【自由研究の発表をする子ども達】
【自由研究の作品】
【児童の自由研究テーマ(令和元年度)】
自由研究テーマ.docx
どの児童の研究も大変素晴らしく、校内選考を通過して出品された5作品のうち、なんと4作品が『東児湯代表』に選出されました!
それぞれの児童が自分の興味に合わせ、筋道立てた見応えのある研究でした!
【自由研究の発表をする子ども達】
【自由研究の作品】
【児童の自由研究テーマ(令和元年度)】
自由研究テーマ.docx
『第2回 全体練習』が行われました!
あいにくの雨模様でしたが、体育館で、「ラジオ体操や運動会の歌・全校ダンス」等々の練習をがんばりました!
☆『ラジオ体操』
☆『全校ダンス』
☆『ラジオ体操』
☆『全校ダンス』
運動会に向け、『第1回 全体練習』がありました!
朝のうちは雨模様でしたが、次第に天候も回復してきて、「入場行進」から「開会式」まで、初めての練習を最後まで行うことができました。
暑い中の練習はそれはそれは大変ですが、
「みんなで運動会を成功させよう!」
と、5・6年生のリーダーの子ども達を中心に、”全校児童一丸となって”取り組んでいます。
このように、毎日学校でとてもがんばっている子ども達です。
帰宅したら早めに就寝し、
『しっかり睡眠!きちんと朝ご飯!!』
この習慣を大切に、元気に練習に参加し、パワー満点で運動会当日を迎えてほしいと思います。
どうぞご家庭での健康管理の方もよろしくお願いいたします。
暑い中の練習はそれはそれは大変ですが、
「みんなで運動会を成功させよう!」
と、5・6年生のリーダーの子ども達を中心に、”全校児童一丸となって”取り組んでいます。
このように、毎日学校でとてもがんばっている子ども達です。
帰宅したら早めに就寝し、
『しっかり睡眠!きちんと朝ご飯!!』
この習慣を大切に、元気に練習に参加し、パワー満点で運動会当日を迎えてほしいと思います。
どうぞご家庭での健康管理の方もよろしくお願いいたします。
『結団式』がありました!
まず初めに、体育主任の甲斐先生から
「令和初の運動会を全校のみんなで盛り上げていきましょう‼️」
というお話がありました。
なんと、甲斐先生はこの日のために、『赤・白・青』全色をコーディネートしたコスチュームを準備していました。それは、『全校のみなさん(どの団も)を応援する甲斐先生であります!』ということの証だそうです。全校のみなさんは、甲斐先生の力強いお言葉に触れて、とても嬉しそうに大きな拍手を贈っていました。
次に、「ABC」3つの団の団長の紹介がありました。3人とも、団をまとめて優勝を目指そうという強い意気込みが感じられました。
それから、各団の色を決定しました。じゃんけんで選んだカラーコーンの中に隠されたペットボトルを振ると、見事に団の色が現れ、子ども達は歓声をあげました。
その後、校長先生から団旗の授与があり、各団に分かれて、それぞれの絆を深めました。
9月22日に本番を迎える『秋季大運動会』
その日に向けて、みんな大いに健闘してほしいと思います!
「令和初の運動会を全校のみんなで盛り上げていきましょう‼️」
というお話がありました。
なんと、甲斐先生はこの日のために、『赤・白・青』全色をコーディネートしたコスチュームを準備していました。それは、『全校のみなさん(どの団も)を応援する甲斐先生であります!』ということの証だそうです。全校のみなさんは、甲斐先生の力強いお言葉に触れて、とても嬉しそうに大きな拍手を贈っていました。
次に、「ABC」3つの団の団長の紹介がありました。3人とも、団をまとめて優勝を目指そうという強い意気込みが感じられました。
それから、各団の色を決定しました。じゃんけんで選んだカラーコーンの中に隠されたペットボトルを振ると、見事に団の色が現れ、子ども達は歓声をあげました。
その後、校長先生から団旗の授与があり、各団に分かれて、それぞれの絆を深めました。
9月22日に本番を迎える『秋季大運動会』
その日に向けて、みんな大いに健闘してほしいと思います!
避難訓練が行われました。
今回の避難訓練は、「火災」による避難でした。
「地震」等による避難の場合は、校舎屋上に避難することが多いことから、避難訓練担当の新坂先生は、
「運動場に避難する場合があることを知っておいて下さい。」
と、おっしゃっていました。これらの訓練を通して、どんな時にどんな避難の方法が適切かを一人一人が考えながら、行動できるようになるとよいですね。
こちらは、学級担任の先生が持ち出す『非常用持ち出し袋』です!学級に常備されています。
「地震」等による避難の場合は、校舎屋上に避難することが多いことから、避難訓練担当の新坂先生は、
「運動場に避難する場合があることを知っておいて下さい。」
と、おっしゃっていました。これらの訓練を通して、どんな時にどんな避難の方法が適切かを一人一人が考えながら、行動できるようになるとよいですね。
こちらは、学級担任の先生が持ち出す『非常用持ち出し袋』です!学級に常備されています。
フォトアルバム
お天気情報
高鍋町立高鍋東小学校
宮崎県児湯郡高鍋町北高鍋4600番地
電話番号
0983-23-0035
FAX
0983-23-0044
本Webページの著作権は、高鍋町立高鍋東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
アクセス
高鍋東小学校への交通アクセス
☆お知らせ☆
本校ALTの「ペイジ先生」をご紹介します!
【ペイジ先生からのメッセージ】
Hello everyone! My name is Paige Yong!
I am the ALT at Takanabe East Elementary School and Takanabe East Middle School. I am from California State in America. I came to takanabe in the Summer of 2022. My hobbies are cooking and playing Video games!
Nice to meet you!!
こんにちは。私の名前はペイジ・ヤングです。私は、高鍋東小学校と高鍋東中学校のALTです。私は、アメリカのカリフォルニア出身です。私は、2022年の夏に高鍋町に来ました。私の趣味は料理とビデオゲームをすることです。
よろしくお願いします!
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
0
1
1
6
2
9
3
1