学校からのお知らせ
☆令和7年度「年間行事計画(主な活動)」は、こちらをクリック。→年間行事計画.pdf
☆令和7年度「5月の行事予定表」は、こちらをクリック。→高鍋東小5月行事 .pdf
学校の様子
ひがしっ子ブログ
『運動会の準備』をしました!
明日の天気が大雨の予報なので、本日は、
①遊具の使用禁止表示や②児童用通路の表示等を行いました!
【遊具の使用禁止表示(安全面配慮のため)】


【児童用通路の表示】

※児童用通路には、「開会式」が始まったらシートを敷いてもよいことになっています。
しかし、『校舎の出入り口』や『中央トイレへの通路』・『校舎2階への階段』等、一部の場所は児童が通行しますので、シートを敷かれない方がよいと思われます!
【児童の救護席】~今年から、保健室に近い『4棟入り口の渡り廊下』に設置されています!

残りのほとんどの準備は、天候の関係で、23日(月)の朝に行うことになりそうです!
①遊具の使用禁止表示や②児童用通路の表示等を行いました!
【遊具の使用禁止表示(安全面配慮のため)】
【児童用通路の表示】
※児童用通路には、「開会式」が始まったらシートを敷いてもよいことになっています。
しかし、『校舎の出入り口』や『中央トイレへの通路』・『校舎2階への階段』等、一部の場所は児童が通行しますので、シートを敷かれない方がよいと思われます!
【児童の救護席】~今年から、保健室に近い『4棟入り口の渡り廊下』に設置されています!
残りのほとんどの準備は、天候の関係で、23日(月)の朝に行うことになりそうです!
『秋季大運動会』について
☆ 以下のことについて、ご確認をお願いします!
【駐車場について】
例年、指定の場所以外に駐車された車への苦情で、運動会の放送が中断する場面があります!配付された文書をご確認の上、
◎指定された場所
(①本校北運動場・②高鍋東中学校~指定の場所・③宮崎県高鍋総合庁舎~指定の場所)
のみに駐車していただきますように、よろしくお願いいたします。(但し、②と③は、9月22日・23日以外は使用できません。)
【運動会駐車場案内~ご注意!】

【①本校北運動場駐車場~指定場所】

【②高鍋東中学校駐車場~指定場所】

【③宮崎県高鍋総合庁舎駐車場~指定場所】

【その他のマナー】
①前席で観覧される方は、後ろの方へのご配慮(座って観覧する等)をお願いします。
②お子さんの競技の時は、「ホワイトゾーン」で観覧できます。(お子さんの競技が終わり次第、速やかにご移動下さい。)
③運動会当日、「遊具は使用禁止」(安全面配慮のため)です。
④校内児童用通路にシートが敷けるのは、「開会式」開始以降です。
⑤昼食休憩等の場所取りは、「午前6時の花火の合図」以降です。
~詳しい内容は、下記の配付文書(9月10日発行)にてご連絡してありますので、必ずご確認下さい!~


☆ 子ども達は、この日のために一生懸命練習を積み重ねてきました。
一人一人がマナーを守り、清々しい笑顔の下、『運動会』が開催できますように、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます!
【駐車場について】
例年、指定の場所以外に駐車された車への苦情で、運動会の放送が中断する場面があります!配付された文書をご確認の上、
◎指定された場所
(①本校北運動場・②高鍋東中学校~指定の場所・③宮崎県高鍋総合庁舎~指定の場所)
のみに駐車していただきますように、よろしくお願いいたします。(但し、②と③は、9月22日・23日以外は使用できません。)
【運動会駐車場案内~ご注意!】
【①本校北運動場駐車場~指定場所】
【②高鍋東中学校駐車場~指定場所】
【③宮崎県高鍋総合庁舎駐車場~指定場所】
【その他のマナー】
①前席で観覧される方は、後ろの方へのご配慮(座って観覧する等)をお願いします。
②お子さんの競技の時は、「ホワイトゾーン」で観覧できます。(お子さんの競技が終わり次第、速やかにご移動下さい。)
③運動会当日、「遊具は使用禁止」(安全面配慮のため)です。
④校内児童用通路にシートが敷けるのは、「開会式」開始以降です。
⑤昼食休憩等の場所取りは、「午前6時の花火の合図」以降です。
~詳しい内容は、下記の配付文書(9月10日発行)にてご連絡してありますので、必ずご確認下さい!~
☆ 子ども達は、この日のために一生懸命練習を積み重ねてきました。
一人一人がマナーを守り、清々しい笑顔の下、『運動会』が開催できますように、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます!
☆『運動会練習』の様子~《その1》
【5年生~エイサー】





「高鍋しんかんちゃー」の皆様にご指導いただいています。
かなり、上達してきているようです。
魂のこもったご指導、誠に有難うございます!
【6年生~学年リレー】


選手への応援もしっかり行っているようです!
「高鍋しんかんちゃー」の皆様にご指導いただいています。
かなり、上達してきているようです。
魂のこもったご指導、誠に有難うございます!
【6年生~学年リレー】
選手への応援もしっかり行っているようです!
『応援練習』がありました!
「秋季大運動会」まで、あと5日。
本日は、朝の時間に、『応援練習』がありました。
連休明けにもかかわらず、リーダーや全校のみなさんは、一生懸命声を出してがんばっていました!

本日は、朝の時間に、『応援練習』がありました。
連休明けにもかかわらず、リーダーや全校のみなさんは、一生懸命声を出してがんばっていました!
”心温まる嬉しいお便り”が届きました!
本校では、朝の『立番見守り』で、保護者の方々に登校の見守りをしていただいています。
7月・9月の『立番見守り』では、次のようなお便りをいただき、大変嬉しく思いました!
~全ての「評価項目」で、◎をいただいています!~
【7月の「3A立番ノート」の記録】

【9月の「3A立番ノート」の記録】

このような学校外での子ども達の活躍(がんばり)が、私共に新たなパワーをくれます!
お忙しい中、子ども達のために見守りをして下さり、誠に有難うございます。
今後も、子ども達の素敵な姿(がんばり)をどんどん学校にお知らせ下さると有難いです!
7月・9月の『立番見守り』では、次のようなお便りをいただき、大変嬉しく思いました!
~全ての「評価項目」で、◎をいただいています!~
【7月の「3A立番ノート」の記録】
【9月の「3A立番ノート」の記録】
このような学校外での子ども達の活躍(がんばり)が、私共に新たなパワーをくれます!
お忙しい中、子ども達のために見守りをして下さり、誠に有難うございます。
今後も、子ども達の素敵な姿(がんばり)をどんどん学校にお知らせ下さると有難いです!
フォトアルバム
お天気情報
高鍋町立高鍋東小学校
宮崎県児湯郡高鍋町北高鍋4600番地
電話番号
0983-23-0035
FAX
0983-23-0044
本Webページの著作権は、高鍋町立高鍋東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
アクセス
高鍋東小学校への交通アクセス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
訪問者カウンタ
0
1
3
6
0
4
5
4