お知らせ ~ 平成26年実施「創立110周年記念事業 10年後の自分や大切な人に宛てた手紙」について
平成26年に行われた「創立110周年の記念事業」において、「10年後の自分や大切な人に宛てた手紙」がタイムカプセルに保管されていました。
10年経った2024年12月、タイムカプセルを開封し、手紙を郵送しましたが、転居等の理由により宛先不明となり、戻ってきた手紙があります。
戻ってきた手紙は、学校に保管してありますので、心当たりのある方は学校までお問合せください。
学校の様子
2019年6月の記事一覧
【アカウミガメを守る清掃活動】がありました!
今日は、4年生が「蚊口浜清掃活動」を通して、「公共マナーを守る学び」や「アカウミガメの産卵地を美しくする活動」を行いました。本日の活動には、自然を大切にしようという気持ちを育てるねらいもありました。
バスに乗り「蚊口浜」に到着すると、子どもたちは、まず、高鍋町役場の方々から、『ゴミ分別方法』を習いました。そして、4年学年主任の奥野先生からは、
「目と耳と心と、全身の五感を通して活動を行うようにして下さい。」
と心構えの説明を受けました。
その後、子どもたちは清掃活動に入りました。
”流木やペットボトル・ライターや空き缶等”がたくさん落ちていたので、4年生はとても驚いていました。
![アカウミガメ清掃➁ アカウミガメ清掃➁](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1527/wysiwyg/image/download/1/839/medium)
そして、一生懸命協力してゴミを拾いました。拾ったゴミは、「ゴミ収集車」に入れ、そこですぐに粉砕されていきました。
![アカウミガメ清掃① アカウミガメ清掃①](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1527/wysiwyg/image/download/1/840/medium)
こどもたちは、
「拾っても拾っても、なかなかなくならない!」
と言いながら、約30分間の清掃活動をがんばっていました。
![アカウミガメ清掃③ アカウミガメ清掃③](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1527/wysiwyg/image/download/1/841/medium)
最後に、奥野先生は、
「きれいにした浜を自分たちで汚さないように、保っていって下さい。」
と、呼びかけていらっしゃいました。
高鍋町役場 "地域政策課"のみなさま。
きめ細かなご指導、誠に有難うございました。
バスに乗り「蚊口浜」に到着すると、子どもたちは、まず、高鍋町役場の方々から、『ゴミ分別方法』を習いました。そして、4年学年主任の奥野先生からは、
「目と耳と心と、全身の五感を通して活動を行うようにして下さい。」
と心構えの説明を受けました。
その後、子どもたちは清掃活動に入りました。
”流木やペットボトル・ライターや空き缶等”がたくさん落ちていたので、4年生はとても驚いていました。
そして、一生懸命協力してゴミを拾いました。拾ったゴミは、「ゴミ収集車」に入れ、そこですぐに粉砕されていきました。
こどもたちは、
「拾っても拾っても、なかなかなくならない!」
と言いながら、約30分間の清掃活動をがんばっていました。
最後に、奥野先生は、
「きれいにした浜を自分たちで汚さないように、保っていって下さい。」
と、呼びかけていらっしゃいました。
高鍋町役場 "地域政策課"のみなさま。
きめ細かなご指導、誠に有難うございました。
フォトアルバム
お天気情報
高鍋町立高鍋東小学校
宮崎県児湯郡高鍋町北高鍋4600番地
電話番号
0983-23-0035
FAX
0983-23-0044
本Webページの著作権は、高鍋町立高鍋東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
アクセス
高鍋東小学校への交通アクセス
☆お知らせ☆
本校ALTの「ペイジ先生」をご紹介します!
【ペイジ先生からのメッセージ】
Hello everyone! My name is Paige Yong!
I am the ALT at Takanabe East Elementary School and Takanabe East Middle School. I am from California State in America. I came to takanabe in the Summer of 2022. My hobbies are cooking and playing Video games!
Nice to meet you!!
こんにちは。私の名前はペイジ・ヤングです。私は、高鍋東小学校と高鍋東中学校のALTです。私は、アメリカのカリフォルニア出身です。私は、2022年の夏に高鍋町に来ました。私の趣味は料理とビデオゲームをすることです。
よろしくお願いします!
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
0
1
2
5
3
0
8
5