トップページ

学校からのお知らせ

菜種油贈呈式


河野さん 原田さんと一緒に菜種だねを収穫した4年生の代表2名が菜種油をもらいました。
 

菜種油


菜の花プロジェクとの河野さん原田さんにいただいた菜種油です。10本いただきました。
 

菜の花プロジェクト


菜の花プロジェクトの河野さん・原田さんが学校に来られ、菜の花の種で作った菜種油を10本学校にくださいました。 写真は菜の花作りの話をする河野さん原田さんです。
 

版画共同制作

3年生の図工の授業で版画の共同制作をしました。
テーマは海。それぞれが作った作品を持ち寄って素敵な作品に仕上がりました。

すがたをかえる大豆

 国語で「すがたをかえる大豆」を学習しました。大豆がいろんな食品に形をかえて食べられているという話です。
 3年生では、ざろんタイムに実際に大豆をそだて、枝豆で食べ、さらにきなこ作りに挑戦しました。自分たちで作ったきなこは格別でした!
 

放送委員会の集会


朝の集会は、放送委員会によるイントロあてクイズや、発声練習がありました。全校児童が楽しめたすばらしい集会でした。
 

元気な低学年


寒いのに朝から元気に体育服になっている低学年の子たち 元気です。
 

冬到来


今朝は寒かったので、子ども達の服装も厚着になっていました。写真は委員会集会での6年女子です。 

読み聞かせ


11月28日(金)の昼休みに図書委員会の子どもたちが、読み聞かせを行いました。温かな雰囲気の中で子どものたち読み聞かせは行われました。
 

オレンジの物体


西の空にオレンジ色の光る物体発見 この写真は黒澤さんが11月19日 夕がた5時17分に学校から西の空に向けて撮影したものです。光る物体の正体は飛行機です。飛行機雲が光るとオレンジ色に輝くこともあるのですね。
   

公開授業

 
 
 
  「ほら お湯に付けると 膨らんでるよ」 
 

公開授業3


フラスコの口につけたシャボンが、お湯に付けるとどうなるかを調べます。興味津々です。
 

公開授業2


実験に夢中で取り組みました。
 お湯でふくらんだ風船を見て、予想通りでにっこり
 

公開授業


11月27日(木)の5校時に日下部先生が4年生に理科の公開授業を行いました。町内からの先生方が来られました。「すばらしい授業だった」「子どもが進んで活動し、内容をよく理解している」などの声がたくさんの先生方から聞かれました。
 

置物


生き物のように見えますが、これは黒澤さんが木で作った置物です。玄関にいくつかおいています。来年のバザーでも販売予定です。
 

ありがとう


4年生の女子が朝 正門からの道をもくもくと掃除していました。 「ありがとう」
 

一人一鉢


6年生が「一人一鉢」をしました。花の名前は「クリサンセマム アップライトイエロー」という長―い名前でした。
 

魚たち


2階の水槽にいる魚です。 久しぶりに見てみたら どの魚も元気でした。
 


昼休みは運動場に大きな水たまり 外で遊べませんでした。
 
 

宿泊学習 3日目

 
水に濡れてもいいように靴下の着替えを準備していて正解でした。何人もの子どもが水に浸かっていました。
靴下
靴下

宿泊学習 3日目

 
カニとかミナとかいろんな生き物がいて、子どもたちは嬉しくてたまらない様子です。
生き物
生き物

宿泊学習 2日目

 
フィールドアスレティックスが終わった後の話し合いもしっかりやれました。
話し合い
話し合い

宿泊学習 2日目

 
フィールドアスレティックが始まりました。
難しいボートにも挑戦しました。
ボート

宿泊学習 2日目

 
4班の作品 「ミッキーマウス」
貝殻を使って見事に表現しました。
大賞に輝きました!!
ミッキーマウス

宿泊学習 2日目


蔀先生が見本で作った雪だるまです。大きく作るのが難しいのか、真似をする班はありませんでした。
雪だるま

宿泊学習 2日目

 
さぞ楽しいのでしょう。みんな夢中で作っています。子どもたちがうらやましくなりますねね。
子どもたち
子どもたち

宿泊学習 2日目

 
子どもたちは砂の造形です。
子どもたちの向こうに寒い海に入っていくサーファーが見えています。
サーファー

宿泊学習 2日目

 
今から砂で好きなものを作ります。砂はたくさんあるのでいくら大きくても大丈夫です。
砂の造形

宿泊学習 2日目

 
カレー作り 片づけもしっかりやりました。
カレー
朝 確認したらきれいになっていました。
片づけ

宿泊学習

 
火をおこしているところです。つかなかったら
晩ご飯抜きになります。真剣です。
火おこし

宿泊学習


お母さん方の見送りを受けて5年生24名は元気に出発しました。
出発風景
 
朝、校長先生から激励の言葉をもらいました。
校長先生

逆上がり練習機


これは逆上がり練習機です。子どもたちが一生懸命練習したので壊れてしまいました。黒澤さんが修理してくださったので、明日からまた活躍することでしょう。
 

上新田保育園の子どもたち


上新田保育園の子どもたちが、本校に来て、自分たちが作ったペン立てと花をプレゼントしてくれました。寒い中、みんなで来てくれて「お仕事がんばってください」と一言  疲れが吹っ飛びました。
 

ピラカンサ


講堂西側にあるピラカンサ 今年は特にすばらしい実の付けようです。 大きな粒で数もたくさんの実をつけているのです。
 

冬目前のトカゲ


中庭の花だんの石の下にトカゲを発見しました。冬を前にトカゲも頑張っています。
 

初霜


今朝(11月14日) 学校近くの三財原の畑に初霜が降りました。
 

鉄棒


2年生の子どもたちが鉄棒を頑張っています。逆上がりができるようになった子どもの笑顔は素敵です。
 

こうていひまわり


学校の西にあるイートン田んぼの近くに咲いている「こうていひまわり」です。朝日に輝いて黄色い花があざやかでした。冬に咲くひまわりです。
 
 

季節はもう冬です♪

  事務室前は、事務の先生のおかげで季節の先取りです。子どもたちは下の写真の掲示を見て、わくわくしています。ステキな掲示をぜひ見に来て下さい。

フェンス完成


運動場南側のフェンスが完成しました。これで、子ども達は思いっきりサッカーや野球をすることができます。
 

初めじろ


東畦原の黒澤さんの自宅のツバキにメジロがやって来ました。上新田小にも早く来てください。
 


午後になると教室に西日が入って来ます。柔らかな陽の光りが教室を暖かくします。秋です。
 

 
柔らかな日光がノートを照らします。
 

読書感想画

 
読書感想画です。とっても上手です。細かいところまで描けています。
 

ミラクルムーン


  黒澤さんが東畦原からあの月の撮影に成功しました。「なんだ唯の月じゃないの」と言わないで、なんと171年ぶりの「ミラクルムーン」なのです。
 

うさぎのラビ君も喜んでいました。

持久走


朝の活動での持久走の練習が始まりました。全校児童と職員全員で運動場を走ります。心地よい汗が流れます。
 

ノート展


まとめ方が上手な子どものノートを展示しています。お友だちのノートがよい刺激になって、ノートの取り方が向上することを願っています。
 

給食


新富町のおいしい給食。子どもたちは、毎日、給食の時間を楽しみにしてます。
ちなみに今日のメニューは、「とりのカレー揚げ・キャベツ・春雨スープ」でした。とり肉は、新富産の米粉をまぶして揚げられていました。おいしかったです

山芋


2組の子どもたちが山芋掘りをしました。むかごも取りました。山芋料理とむかご料理をしました。写真はむかごのフライです。
 

県立博物館


3年生は校外学習でした。県立博物館にある昭和の家でくつろぐ3年生の子どもたち
 

県立博物館


3年生は校外学習でした。県立博物館に行って「みやざき犬」と記念写真を撮りました。
 

おもちゃまつり


おもちゃ祭りがありました。2年生から1年生へのプレゼントです。2年生はこの日のために準備を頑張って来ました。
 

3年生校外学習


3年生が元気に校外学習に出発して行きました。大淀川学習館などに行きます。
 

家庭教育学級


家庭教育学級の研修視察でみやざきアートセンターに行きました。本や芸術作品などを見たり、遊具の体験をしたりしました。