R3学校の様子
ペロリ農園の草取り
別名「菊の節句」の日。
アグリスクールの方の季節を感じるこのお話を皮切りに、本日の活動が始まりました。
3年生は、本来なら「小豆の草取り」を行うはずでしたが、現在ペロリ農園の小豆には小豆の花が咲いており、
「そっと見守る大切な時期」。ということで、本日は、まず、小豆の観察を行いました。
子供達は、初めて見る黄色く美しい花にうっとりでした。
観察を終えると、1・2年生が育てている芋畑の草取りに向かいました。
1・2年生が大きくておいしい芋を収穫できるようにと、懸命に草抜きをする3年生の子供達。
いつも以上にたくさんの草を抜き、大満足!
次の活動は、いよいよ小豆の収穫。その日を心待ちにしている3年生の子供達です。
小中合同運動会
9月5日(日)に西米良中学校にて、小中合同運動会が行われました。
今回は、昨年度以上に感染症対策、熱中症対策に努めて運動会に臨みました。
天気にも恵まれ、堂々と入場してくる子ども達。
今年のスローガンは「全身全霊 ~最強の米良魂で勝利をつかめ!~ 」
みんなやる気に満ち溢れています。
3~6年生は100mを駆け抜けます。
1・2年生は50メートルを全力疾走。
歯を食いしばってゴールを切る姿はとてもかっこいい!
3~6年生の団技は「まほうのじゅうたん」
2メートル四方のシートにソフトバレーボールを入れ、リレー方式で運びます。
途中、高さの違うゴムヒモが張ってありますが、なんのその。練習の成果が発揮されました。
最後は団長が背負うカゴに投げ入れます。
どちらの団もチームワークを発揮して、最後までがんばりました。
そして、1・2年生のダンスは「みんなでおどろう!ハロメラ2021!」
カラフルなバンダナと手袋で華やかにダンスを披露してくれました。
一生懸命踊る姿に、会場の観客のみなさんから温かい拍手をいただきました。
これまで何度も練習してきた「神楽体操」
準備の際には、6年生が優しく1年生にタスキの結び方を教えていました。
太鼓と笛の生伴奏で、神々しく舞う全児童の姿に、地域の方も目を奪われていたようです。
1・2年生の団技は「玉入れホイホーイ」
オリジナルのエコバックをもってかわいく登場。
このエコバックには決められた数の玉が事前に入れてあります。
2つのカゴめがけて、投げ入れます。
練習では数個しか入りませんでしたが、本番ではたくさん入りましたよ。
午前中もっとも盛り上がったのは「団対抗全員リレー」です。
小学1年生から中学3年生までのリレーは圧巻でした。
子ども達が必死にバドンをつなぐ姿に感動させられました。
3~6年生のダンス「心を一つにレッツダンス!」は、大いに盛り上がりました。
ダンス実行委員会が創作したダンス軽やかに舞い、伝統の「カッチンソーラン」を勇壮に踊りました。この日のために、ダンス実行委員会が準備をし、みんなをまとめてくれたおかげで大成功となりました。
中学生の徒競走、ダンス、米良太鼓など、どれも力強く、小学生はあこがれのまなざしで見つめていました。
「自分のいつかこうなりたいな」と思いながら見ていたかもしれません。
赤団団長、中武いさとくん、
白団団長、中武しおんくん
両団の団長を中心にリーダーたちが、気迫を込めて応援してくれました。
今年は7年ぶりに新記録が出ました!
5年生100m走、山﨑たかしくん、記録15秒70
おめでとうございます♪
感染症対策をはじめ、温かい声援、準備、片付けなど、保護者の皆様には大変お世話になりました。
西米良村の小学生と中学生の力を合わせた運動会が無事終わりました。
防災頭巾
今日は防災の日です。
1年生が生活科で「あんぜんにくらそう」という学習をしました。
以前、西米良村のボランティアの方々からおくられた手作りの防災頭巾を使いました。
「ふわふわして気持ちいい」
「うれしいな」
という声もあがっていました。
まさかの時にも、きちんと行動できるように学習できました。
いつもは、ざぶとんにして使っています♪
避難訓練(地震)
西米良村の96%は山林です。
本校の児童も自然豊かな環境で学べることをうれしく、そして、ありがたく思っています。
しかし、地震による山崩れ、がけ崩れ、地滑りなどの危険も想定されます。
本日は地震の避難訓練を行いました。
各教室で地震の際の安全な行動についての動画を見た後に訓練開始です。
初めての訓練でしたが、1年生も落ち着いて行動し、しっかりと机の下で身を守ることができました。
「おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない」
というキーワードをもとに、中庭への避難がスムーズにできました。
明日は9月1日は防災の日。関東大震災が起こった日です。
どんなときでも、災害への備えを怠らないように、という意識づけにもなりました。
予行練習
27日(金)に小中合同運動会の予行練習が西米良中学校でありました。
中学校での初めての練習にとまどいながらも、みんな真剣に取り組む姿が見られました。
今年度の団技は、ソーシャルディスタンスを考慮したものに変更しました。
制限はありますが、今できることを考え、5日(日)の運動会に向けて、一致団結してがんばります。
本日、神楽体操の最後の練習でした。兒玉さんと中武さんを講師に全体練習が行われました。
講師の方の太鼓と笛の生演奏ということもあり、いつもより緊張感がありました。
ポイントを指導してくださり、さらに磨きがかかりました。
5・6年生はさすがベテラン!安定感のある神楽体操を披露してくれました。。
1年生は初めにくらべるとずいぶん上手になりました。
運動会当日も、全校児童74人が心を一つにして舞います。
村所小学校は、標高256m、東
経132度2分、北緯32度7分
に位置しています。校地面積は、
12,081㎡です。昭和53年
度から平成17年度にかけて横野
小・尾股小・板谷小・上米良小・
小川小・越野尾小が閉校になり本
校に統合されました。本校区は、
本村の全地区を有し広範囲となっ
ています。PTA活動、社会教育
活動、スポーツ活動等も活発です。
また、11月22日(金)には、
「教育の情報化」研究公開を予定
しています。
宮崎日日新聞に作文が掲載
令和5年度 学校関係者評価自己評価書.pdf
令和4年度 学校関係者評価自己評価書.pdf
☆日本教育工学協会
学校情報化認定委員会より学校情報化
優良校の認定を受けました。
(2024.3)
★宮崎県ICT活用推進モデル校先進
校の認定を受けました。(2022.4)
☆「いじめ防止基本方針」
改定(H30.3/1)
村所小学校いじめ防止基本方針.pdf
未然防止に努め、放課後児童 クラブとも連携して情報共有 を組織的に行っています。気 になることがありましたらい つでも学校へご連絡ください。 「いじめ防止プログラム」は 改定しています。(R3.1.19) 学校いじめ防止基本方針(資料1) 令和3年1月改定.pdf
☆村所小学校外国語科Can doリスト
村所小学校外国語科Can doリスト.pdf
宮崎県児湯郡西米良村大字村所2-265
TEL 0983-36-1034
FAX 0983-41-4003
本Webページの著作権は、西米良村立村所小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
ご意見・ご感想をお寄せください。
【学校代表メールアドレス】
1543eb@miyazaki-c.ed.jp