学校の様子

239 卒業制作

6年生の卒業制作のステンドグラスが完成しました。川南や羽ばたく子どもたちの姿を表現してしています。なかなかの迫力です。
卒業制作のステンドグラス 卒業制作のステンドグラス 卒業制作のステンドグラス

238 霰(あられ)が降る!

3月14日の金曜日、お昼頃から、何回か霰(あられ)が降りました。「雪やこんこん、あられやこんこ」の、あの霰(あられ)です。雨にしては、つぶがはっきりしていて、パラパラと音がします。よくよく見てみると、霰でした。ちょっと冷え込んだ、‘天気雨’のような空もようの中での霰でした。写真を撮るのに、なんとか成功しました。
一面の霰(あられ) 降った霰(あられ) 霰(あられ)のつぶ

その237 奉仕作業

3月14日の金曜日、本年度3回目の奉仕作業が行われました。今回は、体育館の窓掃除の作業でした。特に2階ギャラリー部分は、クモの巣や窓枠の汚れをとるのがなかなか大変でした。1時間の作業で、とてもきれいになりました。参加してくださった皆様、ありがとうございました。卒業式に向けての準備が整ってきています。
奉仕作業のようす 奉仕作業のようす 奉仕作業の終わりの会のようす

その236 卒業式練習

学年の終わりがだんだんと近づいてきています。卒業式まで、あともうわずかとなりました。卒業式の練習にも気合いが入ってきています。(写真は13日、木曜日の予行の様子です。)
卒業式練習のようす 卒業式練習のようす 卒業式練習のようす

その235 お別れ集会・遠足

3月7日の金曜日は、お別れ集会とお別れ遠足の日でした。前半は、校内でゲームや集会を行い、その後、ルピナスパークに向かいました。ゲーム・集会・遠足と、みんな大いに楽しんだ1日でした。
お別れ集会・前半のゲーム お別れ集会・後半の6年生の発表 お別れ遠足(ルピナスパーク)

その234 日本と世界をつなぐ

3月4日の火曜日、6年生のTKタイム(総合的な学習の時間)の授業に、外部講師として、町内で『太地(だいち)園』を経営されている、森本さんに来ていただきました。森本さんは、茶業を日本と外国(ポルトガル)で営まれています。外国とのやりとりの中での様々なできごとについて、「日本と世界をつなぐ」の視点から、いろいろと話してくださいました。6年生は、みんな興味津々(しんしん)の面持ちで聞き入っていました。
  

その233 平成25年度PTA総会

2月28日、金曜日、本年度最後の参観授業とPTA総会が行われました。参観では、出席率が90%を超え、また、懇談、PTA総会も多数の出席がありました。学校評価の内容の公表では、この一年の子どもたちの様子を中心に振り返り、その成長を感じることができました。
  

その232 最後の全校朝会

2月25日、本年度最後の全校朝会がありました。今の学年で、全員が集まる朝会は、今回が最後になります。今回は、最近届いたたくさんの表彰の紹介がありました、そして、最後に校歌を歌いました。早くも2月が終わります。今週になって、だいぶ暖かになってきました。春はもうすぐそこまで来ています。
  

その231 雪景色の尾鈴山

1月終わりから2月の初めにかけては、大変暖かでしたが、立春を過ぎてからというもの、すごく冷えています。2月11日、火曜日の建国記念の日も、お天気はよかったのですが、朝からとても寒かったです。やはり、冷え込み方が厳しかったと見えて、尾鈴山が雪景色になっていました。(写真は、同日、学校理科室から撮影したものです。)
 雪をかぶった山々 雪をかぶった山々 雪をかぶった山々

その230 新しいALT

昨年末、アメリカに帰られることになったフィリップ先生の後任として、ジェフリー・ゴードン・ライケルト先生が着任されました。「ジェフ先生」と呼びます。カナダ出身です。これからの外国語活動の授業が、また、楽しみです。(写真は、2月7日・金曜日、本校での初めての授業の様子です。)
             ジェフ先生              初めてのジェフ先生の授業