東っ子の様子

児童の様子

PTA文化部・家庭教育学級合同研修視察

 

 11月22日火曜日に、PTA文化部・家庭教育学級合同の研修視察を行い、8名の保護者の方々が、宮崎県庁と宮崎日日新聞社を見学しました。

 どちらも案内係の方が、資料を基に分かりやすく説明してくださり、見聞を広めることができました。なお、宮崎日日新聞社の集合写真・感想は、11月21日付け朝刊の地域版に掲載されました。

 参加された皆様、お疲れ様でした。

(写真左:県庁横の物産館にて、写真右:県庁講堂にて)

 

スクールコンサート

 

 11月18日金曜日の2・3校時にスクールコンサートがありました。

 「村上三弦道」の方々が、津軽三味線や太鼓で様々な日本の民謡を演奏してくださいました。「チャレンジ・ザ・和楽器」のコーナーでは、代表の子どもたちが三味線で「ソーラン節」の演奏に取り組みました。

 日本の楽器に親しむとともに津軽三味線の音色や響きを感じ取ることができた時間でした。


 

東児湯小・中学校音楽大会

 11月11日金曜日は、東児湯小・中学校音楽大会「レインボーフェスタ」がサンA文化ホールで開催され、4年生と5年生が参加しました。
 合唱「未知という名の船に乗り」、合奏「365日の紙飛行機」を立派に演奏することができました。
 音楽の時間だけでなく、昼休み時間も熱心に練習をした成果が十分発揮された発表でした。(当日は写真撮影禁止でしたので、写真は校内発表時〔11.4〕のもの)

 

参観日・PTAバザー

 11月6日日曜日は午前中が参観日、午後はPTAバザーでした。

 1年生の授業参観では、担任と養護教諭が排便についての学習を通して健康について学びました。

 午後のPTAバザーでは、食品バザー、物品バザーが行われました。前日準備や当日早朝からの準備など、多数の方々のご協力をいただきながら開催することができました。ありがとうございました。

 

いもほり

 

 10月26日水曜日の2・3校時は、1・2年生合同の芋掘りでした。

 6月に植えた芋の苗が生長し、収穫の時期を迎えました。作業の説明を聞きながら、はじめに、ツルをとって運びました。次に、畝の上のビニールシート「マルチ」をはがしました。そして、やっと芋掘りです。

 子どもたちは楽しそうに芋を掘り出していました。持ち帰る芋をたくさん袋に詰め込んでいる子どもたちもいました。
 PTA事業部や保護者の方々が、事前の準備をはじめ、お世話をしてくださったのでたくさん収穫することができました。ありがとうございました。

 

どんぐり集会 1年生

 

 10月26日の朝の活動は「どんぐり集会」でした。

 今回は、1年生の発表です。はじめに「きらきら星」を鍵盤ハーモニカ、タンバリン、鈴で合奏しました。次に、百人一首の中の20首を1人1首ずつ暗唱しました。
 1年生は全校の前で発表する経験が少ないので、やや緊張気味でしたが上手に発表できました。


オープンスクール

 

 10月20日木曜日はオープンスクールでした。
 1・2年生は、高齢者の方々に「昔の遊び(お手玉、おはじき、あやとり、どんぐりごま、等)」を習いながら一緒に遊びました。

 3・4年生は、講師2名の方々に「タグラグビー」を習って活動しました。

 5・6年生は、ALTのジェフ先生にハロウィーンの写真などを見せてもらいながら外国の文化について学ぶ「国際理解講座」を行いました。

給食時間は、1年生と6年生は保護者の試食会があり、子どもたちと一緒に給食をいただきました。

 5校時は、全学年一斉の道徳授業を行いました。
 6校時は、学校保健委員会で国立宮崎病院の安藤徹先生に「成長期のスポーツ傷害について」という演題で御講演していただきました。


   

秋季大運動会

 10月10日月曜日に秋季大運動会を開催しました。
 
秋晴れのもと、子どもたちは練習の成果を十分に発揮することができました。保護者の皆様には、前日や当日早朝の準備、後片付けなどご協力いただきありがとうございました。

   

【連絡】 運動会の延期について


 明日10月9日(日)に予定されていた運動会は、天候等の影響により10日(月)に延期します。町内5つの小学校とも同様です。

 なお、8日(土)午後の運動会準備は予定通り実施します。
 9日(日)は、通常の5時間授業となりますので、お弁当を持たせてください。
 場所取りは9日(日)15時からに変更します。

 11日(火)、12日(水)は振替休業日となります。

英語の授業


今日は、ALTのジェフ先生と一緒に、5・6年生が外国語活動の授業をしました。5年生は、教科の名前を英語で教えてもらい、ゲーム感覚で学びました。

給食では、1年生とジェフ先生が一緒に食べました。



運動会練習


 9月27日(火)に第3回目の運動会練習を行いました。
 開会式・閉会式・全校ダンス・全校団技等々の練習を一生懸命頑張っているところです。
 9月30日(金)には、総予行練習を行う予定です。
 『動き出せ 向かう先には 優勝だ!』のスローガンのもと赤団も白団も優勝目指して頑張っています!

東地区敬老会

 

 9月17日土曜日に東地区敬老会が体育館でありました。

 東小の4年生と5年生19名が「東っ子ソーラン」を披露しました。熱心に昼休み時間に練習をしてきたので、みんな元気よく踊ることができました。また、落語やバトンを披露してくれた子どもたちもいました。高齢者の方々も大変喜ばれている様子でした。休日でしたが、参加してくれた子どもたち、どうもありがとうございました。

   

「ようこそ先輩」

 9月15日木曜日の朝の時間に、東小学校出身の唐瀬原中学校1年生の2名の生徒が来校して、6年生に中学校生活の発表をしてくれました。

 勉強や部活動、校則など、6年生は小学校との違いについての話に聞き入っていました。また、6年生からの質問にも分かりやすく答えてくれました。本年度も半分が過ぎて小学校卒業まで半年となり、6年生は中学校にむけての心構えをもつよい機会となりました。
 中学校は振替休業日でしたが、後輩のために来校してくれた2名の生徒に感謝です。

  

運動会の結団式

 9月8日木曜日の朝の活動、運動会の結団式がありました。
 赤団、白団の決定や団長の紹介・挨拶、応援リーダーや団の先生の紹介などを行いました。
 10月9日の運動会での優勝を目指して、各団とも力を合わせて練習に取り組んでほしいと思います。


 

 

2学期始業式

 2学期が始まりました。 新しい床の体育館での始業式では、4年生の児童2名が2学期の目標を発表してくれました。10月9日の運動会やその他の行事が続く学期です。児童126名全員元気に2学期も過ごしてほしいと思います。

 

稲刈り

 

 8月8日月曜日は、5年生が稲刈りをしました。

 4月28日に田植えをしてから、担当の方のご指導により、5年生が毎日のように水の管理等をしてきました。子どもたちは、活動の仕方の指導を受けた後、立派に育った稲を鎌で刈りました。
 JA青年部の方々、PTA役員・事業部の方々など関係者の方々が、事前の準備やお世話をしてくださったので、1時間程度で終えることができました。ありがとうございました。

 

朝のラジオ体操


  

8月10日水曜日は朝のラジオ体操に、宮崎県シンボルキャラクター「みやざき犬」の「ひぃくん」「むぅちゃん」が来てくれました。

 子どもたちと一緒にラジオ体操をした後、「みやざき犬サンバ」のダンスを披露してもらい、みんなで記念撮影をしたりふれ合ったりしました。
 子どもたちも大喜びで、楽しい時間を過ごすことができました。

 


登校日

 8月1日月曜日は登校日でした。

体育館が工事中のため、全校朝会を運動場の木陰で行いました。校長先生のお話や生徒指導主事の先生のお話、表彰がありました。

 日焼けした顔の子どもたちが多く、元気に夏休みを過ごしているようでした。交通事故、水の事故には十分気をつけて、残りの休みも過ごしてほしいと思います。

(本日予定されていた5年生の稲刈りは、稲の生育状況により8月8日月曜日に延期になりました。時間帯は変わらず9時から11時です。荒天の場合は中止となります。)

 

家庭教育学級「親子ヨガ」

 7月26日火曜日の夜は、第3回家庭教育学級で「親子ヨガ」教室を行いました。

 講師は、宮崎市の株式会社アジャストメントジャパンの甲斐千穂さんです。甲斐さんは、健康運動指導士の他、様々な資格等を取得している方です。ラジオのパーソナリティやテレビのリポーターなどの経験もある、とても幅広い活動をされていいます。この度は、県のアシスト事業の取組として講師を引き受けてくださいました。
 1時間程度、足のマッサージや親子で体を動かしながらの活動など、リラックスして楽しみながら体験することができました。

 

1学期終業式


 7月22日金曜日は1学期終業の日でした。

 4校時の終業式では、まず、校長先生より各学年の子どもたちの1学期のがんばりや成長についてお話がありました。次に、夏休みの生活について3名の先生方が話をしました。そして、26日の水泳記録会に出場する5・6年生の紹介もありました。
 また、各学級では1学期の通知表が配られました。長い休みに入りますが、健康や安全に十分気をつけて、楽しく充実した夏休みにしてほしいと思います。