山本小のあゆみ

カテゴリ:いろいろな活動

ふれあい農園

  ふれあい農園(462㎡)では全学年が、サツマイモやトマト、キュウリ、ピーマン、トウモロコシ、ナスなど栽培しています。梅雨時ではありますが、作物は順調に育っています。収穫できれば、家庭に持って帰って食べます。
 
 収穫されたばかりのキュウリやピーマンを見せてくれました。「この形の悪いピーマン
 先生にあげる」ですって!絵文字:うーん 苦笑 完全無農薬です。
 
 
 キュウリやピーマン、トマト、ナス、トウモロコシなどが順調に育っています。
 
 1・2年生のサツマイモです。保育園児さんと一緒に植えたツルも根付いた
 ようです。

6月の朝の読み聞かせ

  本日、読み聞かせボランティアグループ「花咲き会」の方による6月の朝の読み聞かせがありました。2年生の読み聞かせでは、本日の宮日の「若い目」に掲載された本校2年生児童の作文を読んで、「とてもすばらしい作文だね。」と褒めていただきました。読まれた児童は、とてもうれしそうでした。

 
 
 

 

あいさつ運動

  川南町では、ニューフロンティア教育研究会というのがあり、その中の徳育部会では、中学校区ごとに小中連携のあいさつ運動を展開しています。今朝は、唐瀬原中の校長先生、生徒指導の先生、1年生(本校卒業生)が本校まで来て、校門であいさつ運動をしてくださいました。次回は本校の職員が唐瀬原中まで行って、挨拶運動を行う予定です。
  

あまーい!

  この写真は昨日の給食メニューです。どこの地域でも地産地消に取り組んでいますが、川南町でも、町でとれる作物を使った給食が作られています。昨日の給食のメニューは、牛肉とマカロニのトマト煮、グリーンサラダ、とうもろこし、パン、牛乳でした。子ども達が大好きなとうもろこしはすごく甘くておいしかったです。その他に町内産として、ピーマンやトマトなども使われていました。毎日、おいしい給食に携わっている方々に感謝して食べて欲しいです。

 

 

さわやか活動?

  本校では、4・5・6年生は、集団登校後、朝のさわやかな時間に、校庭の除草などの活動をしています。ちょうど季節の変わり目で、夏の花(サルビアやインパチェンスなど)を校門の花壇に植えてくれました。

  

募金への協力ありがとうございました

  昨日、サンA川南文化ホールで川南町福祉大会がありました。大会の中で、学校内外での自然愛護等の活動により本校のみどりの少年団が善行児童として表彰をされました。有り難いことです。大会終了後、山本小みどりの少年団は、ホール玄関前で募金活動をさせていただきました。沢山の方にご協力いただきました。ありがとうございました。
 
  
   みどりの少年団の表彰         募金活動
 
   募金活動後のみどりの少年団

合い言葉

  本校では、毎日、集団登校後、玄関前庭で、合い言葉(やる気いっぱい、優しさいっぱい、元気いっぱい、今日も美しい言葉で頑張りましょう)を唱和して学級にあがっていきます。今日も雨天でしたが、合い言葉を唱和していました。

 

野菜の苗植栽!

  昨年度まで、サツマイモを栽培していました学習園に今年は、輪作の弊害を避け、サツマイモ以外の野菜の苗を6年生が植えてくれました。カボチャやオクラ、ピーマンなどです。沢山の実をつけてほしいです。

5月読み聞かせ

 本日、読み聞かせボランティアグループの「花咲き会」の皆さんによる朝の読み聞かせが全学年ありました。本年度初めての読み聞かせでした。月一回の実施ですが、子ども達は、とても楽しみにしています。どの子も眼を輝かせて、絵本の世界に入り、熱心に聞いていました。

 
      1年生                        2年生

運動会結団式

 10月11日の運動会に向けて結団式を行いました。
 今年の団長は、白団が6年生のせいやさん、赤団が6年生ゆうとさんです。
2人とも、優勝目指して、気合い全開です。いい運動会になりそうです。
 赤団、白団の決定方法が毎年工夫されていて、今回も盛り上がりました。
 楽しい盛大な運動会を期待したいと思います。
  

 

Team Kawaminami 未来を拓け!輝く子どもの活動フォーラム

 7月31日に「Team Kawaminami 未来を拓け!輝く子どもの活動フォーラム」が、川南町文化ホールで町内5小学校の6年生と2中学校3年生が一堂に会して行われました。
 山本小学校は、プロジェクト委員会を中心に全校で取り組んでいる「あいさつプラス1」や「登校時のあいさつ運動」、「廊下で出会った時の立ち止り会釈」等について、動作を交えて、わかりやすく発表できました。
 続いて行われたパネルディスカッションでは、今井 陸さんが、代表として、①あいさつ運動
②みんなで遊ぶ日の実施 ③異学年交流等について、貴重な提言を行いました。
 また、「川南町内からいじめをなくす取組」について、意見交換がなされ、各学校の児童・生徒さんからたくさんの意見が出され、「あいさつ運動を全校で取り組むことや縦割り班や異学年の人と遊ぶ取組を行うこと」を確認し合いました。
 とても立派な発表を行った山本小6年生に感動した1日でした。
   

  

川南町水泳記録会

 7月24日(金)、水泳記録会が行われました。山本小学校からは5・6年生を中心に、
4年生も出場し、これまでの練習の成果を十分に発揮してくれました。
 6年男子 25m自由形:2位  25m平泳ぎ:2位
                 50m自由形:1位  50m平泳ぎ:1位
 5年男子 25m自由形:3位
 5年女子 25m自由形:2位              という結果でした。

   

発表集会5年生

 業間に5年生の発表集会がありました。まず、朝の会の様子を再現した発表でした、体力向上の運動や詩の朗読等でした。
 次に、一人一人が作った「詩」の発表がありました。とても素晴らしく感動をおぼえました。
 他の学年の児童は熱心に発表を聞いていました。校長先生からも講評をいただきました。   たくさんの児童が感想を発表してくれました。
     

委員会の発表集会

 本日の業間の発表集会は、委員会活動の紹介でした。グリーン、インフォメーション、すこやか、ブックスマイル、プロジェクトの各委員会が、自己紹介や目標、活動内容、お知らせ・お願い等について、元気よく発表しました。全校児童は、発表をしっかりと聞くことができました。元気いっぱい、やる気いっぱい、やさしさいっぱいの山本っ子でした。
     

   
 

じゃーじゃー記者取材

 本日、宮日こども新聞の「じゃーじゃー記者が行く」の取材がありました。宮日より3名?(記者・カメラマン・着ぐるみカッパ)が来校されました。代表児童7名の取材のあと昼休みに全体写真を撮りました。着ぐるみのカッパさんは子ども達に大人気でした。
 詳しくは、6月6日(土)の宮日こども新聞に掲載される予定です。楽しみに待っていてください。

町スポーツ少年団入団式

 29日の祝日に川南町のスポーツ少年団の入団式が改善センターでありました。町内21のスポーツ少年団の参加がありました。本校からも多くの子ども達が参加していました。今年は山本少女バレースポーツ少年団のキャプテンと指導者の方が宣誓の大役を立派に果たしてくれました。

中学校区あいさつ運動

  本日、登校時に唐瀬原中学校区の小中連携あいさつ運動を行いました。今回が2回目です。本校卒業生の中学2年生9名が本校の正門・西門で小学生と共にあいさつ運動をしてくれました。このような運動を通して元気のよいあいさつができる児童・生徒が育つといいです。
  

発表集会 1年生 2015/02/24

 業間を使っての本年度最後の発表集会は、1年生でした。詩などの暗唱では、大きな声で、一音一音しっかり意識して発表していました。楽しかった一年間の紹介では、一人一人が絵と文にしました。文章表現が素晴らしく、一年間の成長の跡がうかがえました。
しっかり暗唱 楽しかった一年間

楽しかった保育園児との交流

  2月18日と20日の昼休み時間に石井記念川南保育園の提案で、保育園の年長さんと山本小全児童とで一緒に遊びました。年長さんから「お兄ちゃん、お姉ちゃん遊ぼう」と言われると子ども達もうれしそうな顔をして、楽しそうに遊んでいました。追いかけっこやおんぶ、鬼ごっこなどしながら、年長さんも楽しそうでした。

2年発表集会 2015/1/28

 業間活動の時間に、2年生4人の発表集会がありました。まず、詩の朗読を、口を大きくあけて、一音一音はっきりと発音し、大きな声で発表することができました。次に、自分で作った詩を発表しました。出来事や様子、気持ちを自分の感性で捉え、思わず笑みがこぼれるような表現もあり、みんな傑作でした。最後は、4人で気持ちをそろえて、「こぎつね」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。発表を聞いた他学年の児童からたくさんの感想が述べられました。
自作の詩の発表 「こぎつね」の合奏

みどりの少年団活動10周年記念式典参加

 1月24日(土)に「トラックの森」づくり事業10周年記念式典がトラックの森であり、本校のみどりの少年団(4・5・6年)と保護者、職員の合計51名が記念式典に参加しました。10年前に植樹した木々の枝打ちをしたり、ミニコンサートやぜんざいの振る舞い、ミニコンサート、エコ風船リリース、みやざき犬の「ひぃ君」との記念撮影など様々な催しがあり、子ども達は楽しい時間を過ごすことができたようです。植樹や募金活動、花の苗木配付など様々な活動を行っていますが、活動を通して郷土川南町や宮崎県の環境保全に関心の芽が育ってくれるといい思います。
写真はこちらから

飼育小屋撤去

 長い間、物置になっていた飼育小屋を、昨日、町の技術員さんに撤去してもらいました。
 これからは、駐車場として広く使えそうです。

3年 発表集会 2014/12/9

 業間活動の時間に、3年生の発表集会がありました。まず、金子みすゞの詩「わたしと小鳥とすずと」「こだまでしょうか」の2編を暗唱し、元気よく発表しました。次に、リコーダーで「レッツゴー・ソーレ」と「冬さん さようなら」をきれいな音色で演奏しました。発表を聞いた感想もたくさん言ってくれました。
暗唱した詩の発表 リコーダーの演奏

4年生 発表集会 2014/10/29

 業間に、4年生の発表集会がありました。4年生は、国語で学習した詩の群読、作った俳句を発表しました。自分の気持ちを素直に表現していて、好感のもてる俳句がたくさんありました。おもしろい季語のクイズもありました。
 もみじたち 木からはなれて じゅうたんつくる (かな)
 やきサンマ 何もかけずに 頭から (しゅんぺい)
詩の群読 自作の短歌を詠む

運動会奴踊り練習 2014/09/12

 本年度も運動会が近くなり、運動会で全児童が踊る奴踊りの練習をしました。奴踊り保存会の前PTA会長の山下さん、現PTA会長の黒木さん、永友さんの3人に指導をしていただき、1年生も見よう見まねながら踊れるようになりました。運動会では、たすき掛けで踊るので楽しみです。

児童を交えて熱のこもった指導 児童全員、真剣に踊ります

運動会結団式 2014/09/05

 9月28日の運動会に向けて、結団式を行いました。今年の団長は、白団が6年あまねさん、赤団が6年こうやくんです。二人とも、優勝目指して気合い全開です。いい運動会になりそうです。
 赤団、白団の決定方法が毎年工夫されており、今回も盛り上がりました。楽しい、盛大な運動会を期待したいと思います。

気合い十分の団長 優勝だ!がんばるぞ

川南町水泳記録会 2014/07/25

 体育の時間や夏休みの強化練習の成果を発揮できた記録会になりました。みんな素晴らしい記録を出しました。
 また、3つのリレー入賞、個人種目8人入賞、3つの大会新を山本小から出すことができ最高です。

さあ!スタートだ もう少し

発表集会5年生 2014/06/27

 業間に5年生の発表集会がありました。お米学習で調べていることや外国語活動で学習しているあいさつや歌、国語で学習した平家物語の暗唱などを発表しました。体育館に響く雨音にも負けない大きな声で、はきはきと発表してくれました。

お米学習の発表 英語のあいさつ 

数はいくつ 平家物語の暗唱

みどりの少年団募金活動 2014/06/08

 緑化推進の取組として募金活動を行いました。たくさんの方々に御協力いただきありがとうございました。募金は、川南町みどり推進会議に納め、緑化推進のために使わせていただきます。
 募金をいただいた方々には、花の種を渡しました。いろいろな所に花が咲くといいなと思います。

ありがとうございます 笑顔で募金をしていただきました

発表集会 6年生

 業間を利用しての第1回目の発表集会がありました。6年生が、縄文時代、弥生時代、古墳時代について発表しました。模造紙にかいた絵や図を使ったり、寸劇をしたりして、6年生らしくはきはきと大きな声で各時代のことを分かりやすく発表しました。
発表態度もさすがに6年生 分かりやすく納得の発表

みどりの少年団結団式 2014/04/15

 みどりの少年団の結団式がありました。本年度は、4年から6年までの児童31名でのスタートになりました。今まで、学校内外での奉仕活動、植樹の活動、募金活動などに取り組んできました。本年度もみんなで宣言文を読み上げ、決意を新たにしました。
団長とともに宣言文を読み上げる みどりの少年団関係者集合写真

防災かるた表彰 2014/02/11

 5年生全員で防災カルタ作りに取り組みました。「宮日こども防災かるた小学生の部」に応募したところ、3名の児童が入賞し、2名の児童が表彰式に出席しました。金丸君、ん賞「ん?どこいった?ここにあったよ!!非常食」、三輪君、そ賞「空を見て 天気がおかしい気をつけろ」、大城さん、ら賞「ラジオある?きちんと備えて災害に」。みなさん、災害への対応は十分ですか?
そ賞受賞 ん賞受賞 防災かるた 受賞者

1年生発表集会 2014/02/25

 本年度最後の発表集会は、1年生でした。保育所の園児も参加し、1年生の発表を熱心に聞いてくれました。詩の暗唱とクイズ、1年生の1年間の出来事を発表しました。1年生は、たったの4名ですが、外の車の騒音にも負けず、体育館中に響く、とても大きな声ではきはきと発表することができました。
熱心に聞く園児、児童たち 大きい声ではっきりと発表

発表集会2年 2014/1/29

 2年生の発表集会がありました。自作の詩と鍵盤ハーモニカによる演奏をしました。詩はとても感性豊かで、擬声語や擬態語、強調といった技法を使い、日頃の自分の生活で感じたことを素直に詩に表していました。鍵盤ハーモニカの演奏は、2班に分かれ、「かえるのうた」「こぎつね」を上手に演奏しました。山本保育所の園児も熱心に見てくれました。
詩の発表 鍵盤ハーモニカの演奏

スポーツクラブ交流会 2014/1/14

 スポーツクラブが光明長寿会を招いてグランドゴルフで交流をしました。長寿会の方々とのグランドゴルフは、2回目でした。5つのグループに分かれて、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に楽しみました。「みんな上手だね。」とほめていただき、子ども達もうれしそうでした。
開会式 熱戦

3年 発表集会 2013/11/27

 業間に3年生の発表集会がありました。詩「夕日がせなかをおしてくる」の群読、リコーダーの合奏「レッツゴー! ソーレ」、そして、それぞれが役割を決めて「ちいちゃんのかげおくり」を音読しました。3年生は、よく練習していて、聞いていた他学年の児童から感想の発表がたくさんありました。
詩の群読 リコーダー演奏 

4年生 発表集会 2013/10/31 

 4年生の発表集会がありました。学校訪問の次の日という厳しいスケジュールの中で、「ごんぎつね」の音読と「もののけ姫」のリコーダー演奏を発表してくれました。聞いていた児童からも、「ひっかからずすらすらと読んで、よく練習していた。」など、たくさんの感想が聞かれました。
音読 リコーダー演奏

Team Kawaminami 未来を拓け!輝く子どもの活動フォーラム

  8月22日、「Team Kawaminami 未来を拓け!輝く子どもの活動フォーラム」が行われました。子どもたちは、学校代表として素晴らしい発表をしました。夏休み中も練習を頑張った7名の子どもたち。これからも学校のリーダーとして活躍してくれることでしょう。

山本小の学校紹介 学校代表者フォーラム

来た!みやざき犬とラジオ体操1000!

 8月9日、ラジオ体操目標合計1000人!の夏休み企画「みやざき犬とラジオ体操1000!」が登り口農村公園にやってきました。子どもたちやお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、たくさんの人が集まりました。みやざき犬「ひい」「むう」「かあ」の「かあ」が来て、一緒に楽しくラジオ体操をしました。「学校のフォトアルバム」も御覧ください。
 
みんな元気にラジオ体操 「かあ」が来た!

夏休み中も奉仕活動

 山本小学校の子どもたちは、4年生以上になると朝の奉仕活動を始めます。庭や花壇の草取り、清掃活動など活動はいろいろです。暑い日も寒い日も続けます。
 今日は、サマースクールと水泳記録会の練習のために学校にやってきましたが、朝の奉仕活動は欠かしません。一人の力は小さくても、みんなでやると大きな仕事ができます。いつも御苦労様です。

咲き終わった花の片付け みんなで協力

発表集会 5年

 第2回の発表集会は5年生です。国語で学習した古典「竹取物語」「枕草子」「平家物語」を大きな声で群読したり、丁寧語、尊敬語等、謙譲語の言葉づかいを具体的に教えてくれたりしました。鍵盤ハーモニカで「こきょうの人々」の演奏もしました。
 子どもたちは、今回もたくさんの感想を発表してくれました。
 
大きな声で発表 感想をしっかり発表

みどりの少年団募金活動

 みどりの少年団は、緑化運動の推進のために、毎年「緑の募金」活動を行っています。文化ホールの催しが終わり、たくさんの人が出てくるのを待って募金活動をします。
 今年もたくさんの方々にたくさんの募金をしていただきました。御協力大変ありがとうございました。

募金活動の様子 お疲れ様 みんなで集合写真

発表集会6年生

 本年度最初の発表集会がありました。発表集会では、日頃の学習を中心に、各学年とも工夫した発表を見せてくれます。
 声も大きく、最高学年らしい発表となりました。また、それを見ての感想をたくさんの児童が発表してくれ、とてもよく見て、聞いてくれていることが分かりました。

身振りを添えて大きな声で 真剣に見て聞いて

読み聞かせ

 今年も花咲き会の方々に読み聞かせをしていただくことになりました。毎年感謝です。朝、2学年ずつ一つの教室に入り実施しています。子どもたちは、とても興味をもって真剣に楽しく聞いています。

下学年読み聞かせ 上学年読み聞かせ

委員会の紹介(業間)

 今年度の委員会も決まり、活動も順調に滑り出しました。グリーン委員会(栽培)、プロジェクト委員会(計画)、BOOKスマイル委員会(図書)、すこやか委員会(体育・保健・給食)、インフォメーション委員会(放送)の5つの委員会が活動の紹介をしました。

グリーン委員会 プロジェクト委員会

みどりの少年団結団式

 山本小学校には、みどりの少年団があります。植樹など緑を増やす活動をしたり、募金活動をしたり、奉仕活動などを行っています。
 団員は、4年生以上の児童が全員入団しています。今日は、みどりの少年団の結団式がありました。

みどりの少年団結団式 結団式集合写真