山本小のあゆみ

学校の様子

多読賞表彰

 7月20日(水)の終業式後、1学期の多読賞表彰を行いました。

各学年の多読賞表彰者は以下の通りです。

1年生     79冊 かわのきりとさん

              75冊 へんみれおなさん

              72冊 ふくおかゆめかさん

2年生      141冊 石川えみりさん

               138冊 俵ごうきさん

            126冊 山下みささん

3年生    78冊 渡邊怜子さん

             54冊 池田結愛さん

             52冊 小林幸乃さん

4年生  98冊 石川ひまりさん

             87冊 今井あいるさん

             48冊 永友風花さん

5年生  94冊 河野紗采さん

             85冊 山下采季さん

             76冊 河野曖琉さん

6年生  32冊 嶽心陽さん

             26冊 河野めいさん

             25冊 井上美空さん

 

終業式

 7月20日(水)の1校時に、1学期の終業式を行いました。

 校長先生からは、「通知表から全校児童みんなの素晴らしい頑張りが見られたこと」や「山本地区を元気にしようとする6年生の活躍に感心したこと」また、「39日の夏休み『頭』『心』『体』の3つを鍛えましょう」と話がありました。

 その後、1学期を振り返って、3年生の2人の児童が作文を読みました。

 黒木一輝さんは、1学期を振り返って、「発表を頑張ったこと」、「席離れがなくなったこと」、「両手を骨折したが、友達が助けてくれたから頑張れたこと」の3つの頑張りを発表し、2学期は「字をていねいに書くこと」を目標にしたそうです。

 中村美琴さんは、1学期を振り返って、「字をていねいに書くこと」、「忘れ物ゼロ」、「友達と仲良くすること」の3つの頑張りを発表し、2学期は「友達と笑顔で話すこと」を目標にしたそうです。

 「山本小学校ならではの夏休みのしおり」を守り、39(サンキュー:感謝)日いろいろなことに感謝しながら、楽しく充実した日々を送りましょう。

ザ・山6フェスティバル

 7月8日(金)の10時~12時に「山本地区コミュニティーセンター」と地域直売所「陽だまり」において6年生が「ザ・山6フェスティバル」を行いました。

 次の2つをねらって活動しました。

① 地域のことを考えたり、地域の方と交流したりすることで地域を大切にする気持ちを育む。

② 6年生が考えたイベントを地域の方に楽しんでもらうことで、地域に元気を届ける。

  フェスティバルでは、「みんなのぬり絵」「新聞のりゲーム」「わなげ」「ストレッチ」「オセロ大会」の5つのコーナーを地域の方と一緒に楽しみました。どのコーナーも大盛況で地域の方々や6年生の笑顔であふれていました。

 今回のフェスティバルを開催するにあたり、地域の方々や「陽だまり」の方々、山本地区コミュニティーセンター館長さん、保護者の方々にたくさんのご理解とご協力をいただきました。本当にありがとうございました。

 この活動を通して、6年生は地域を大切にする気持ちと達成感を得たようです。

夢に向かって挑み続ける

 昨年の12月に引き続き、本町出身のプロボクシング第42代スーパーライト級チャンピョンの永田大士さんをお招きして、全校児童に講演をしていただきました。永田さんは、約1年前の防衛戦で王座から陥落しましたが、復活をかけた今年5月の再起戦に見事勝利。

 永田選手の話から、子ども達は、周りに感謝することや挑み続けることの大切さなど、多くのことを学んでいました。

 永田選手ありがとうございました。

国際理解講座

 6月21日(火)の3・4校時に国際理解講座がありました。

韓国出身のパク・ユジン先生が5・6年生に韓国のことについてたくさんお話をしてくださいました。

お話の内容は以下の通りです。

 〇 韓国の基本情報(国旗・通貨・伝統家屋・伝統衣装)

 〇 韓国の色々(韓国人の名前を年の数え方)

 〇 韓国の食文化(箸とマナー・キムチ)

 〇 ハングルと韓国語(あいさつ)

 〇 体験(ハンボクポクチュモニ作り)

 パワーポイントを使い、韓国のことを分かりやすく説明していただき、児童は興味をもって話を聞くことができました。

さつまいも植え

 6月10日(金)の3校時に毎年恒例のさつまいもの苗植えがありました。1・2年生と保育園の年長さんが行いました。

 始めの会では、いも植えを楽しみにしていたという2年生の代表児童2人が、「これからみんなで協力していも植えを頑張りたい。そして、できたおいもを使って調理をすることを楽しみにしています。」と述べていました。

 みんな楽しそうにいもの苗を植えることができました。

プール開き(5・6年生)

 6月9日(木)の6校時に5・6年生のプール開きがありました。

中学年、低学年と順番にプール開きが行われ、プールから歓声が上がるたびに自分たちの番が早く来ないかとじっと待っていた5・6年生。待ちに待ったプール開きが行われました。

先日のプール清掃にはたくさんの5・6年生が参加してくれました。自分たちできれいにしたプールでどの児童も1年ぶりの水の感触を満足そうに楽しんでいました。

 

田植え

 6月9日(木)の2・3校時に5年生が種もみから育てた苗を使って、4・5年生の児童が田植えをしました。

 本年度も、福岡義和さんを中心としたJA青年部の方々に指導・協力していただいたおかげで、無事にすべての苗を植えることができました。今後も水の管理など児童たちには行えない様々なことをしていただきます。毎年、ご指導・ご協力ありがとうございます。

 今後、5年生は総合的な学習の時間で、稲の様子を観察するなどの体験的な活動をとおして稲作についての理解を深めます。

 秋には、収穫したもち米でもちつきを行う予定です。今年こそはもちつきができるといいです。

三色野菜炒め

 6月9日(木)の3・4校時に6年生が、家庭科の調理実習で「三色野菜炒め」を作りました。6年生になって2回目の調理実習ということで、包丁などの調理器具の扱いにも慣れ、手際よく調理を行いました。

どの児童も口をそろえて「美味しかった。」と笑顔で感想を述べていました。

次回は「朝食づくり」に挑戦します。

読み聞かせ

 6月9日(木)1校時に今年度初めての読み聞かせがありました。

 読み聞かせボランティア「花さき会」の方々の読み聞かせを子どもたちは毎回楽しみにしています。今年度は5月に予定していた読み聞かせが中止となり、子どもたちは久しぶりの読み聞かせということでとても嬉しそうでした。

1年生も初めての読み聞かせをとても楽しんでいました。

花さき会の皆様いつもありがとうございます。今年もよろしくお願いします。