山本小のあゆみ

学校の様子

3年 発表集会 2014/12/9

 業間活動の時間に、3年生の発表集会がありました。まず、金子みすゞの詩「わたしと小鳥とすずと」「こだまでしょうか」の2編を暗唱し、元気よく発表しました。次に、リコーダーで「レッツゴー・ソーレ」と「冬さん さようなら」をきれいな音色で演奏しました。発表を聞いた感想もたくさん言ってくれました。
暗唱した詩の発表 リコーダーの演奏

冬のツバメ 2014/12/3

 12月3日、今日は、朝7時30分で2℃と冷え込み、初霜が降りました。しかし、昼に空を見上げると、晴れた真っ青な寒空に、ツバメが群れで元気よく飛んでいます。越冬するものと思われます。宮崎でも限られた場所でしか越冬ツバメは見られなかったのですが、やはり、冬の気温が上がっているのでしょうか。
寒くないのかな 元気に飛んでいます

もちつき 2014/11/16

 学習発表会の後、バザー終了後の午後から「もちつき」を行いました。3年生以上の児童が、田植えから稲刈りまでを行い、収穫したもち米を使用しました。児童全員がもちつきを体験しました。中には、杵に振り回されそうになる児童や、思いきり臼の枠をつく児童もいて、歓声があがりました。さすがに上学年は、経験と力強さでもちをどんどんついていきました。ついたもちは、持ち帰り、おいしくいただきました。

力強いもちつき 上手に丸めます

学習発表会 2014/11/16

 学習発表会を実施しました。曇り空の寒い一日でしたが、子どもたちは、この日のために練習したことを出し切って、本番の舞台で立派に表現できました。少ない学年は4名、多い学年でも12名という少人数で、15分から20分の発表は大変でした。それでも各学年とも創意工夫を凝らし、見応えのある発表ができました。

全校合唱「宝島」 4・5・6年の合奏「恋のフォーチュンクッキー」

花の植えかえ 2014/10/29

 度重なる台風の接近で、傷んでいた学級園の花の植え替えが、子どもたちの手で着々と進んでいます。初夏まできれいな花を咲かせてくれるでしょう。苗は、ショウリョウバッタやツマグロヒョウモンの幼虫に、葉を食べられましたが、元気に育ってくれました。
植えかえられた学級園 ツマグロヒョウモン

4年生 発表集会 2014/10/29

 業間に、4年生の発表集会がありました。4年生は、国語で学習した詩の群読、作った俳句を発表しました。自分の気持ちを素直に表現していて、好感のもてる俳句がたくさんありました。おもしろい季語のクイズもありました。
 もみじたち 木からはなれて じゅうたんつくる (かな)
 やきサンマ 何もかけずに 頭から (しゅんぺい)
詩の群読 自作の短歌を詠む

青島少年自然の家宿泊学習 2014/10/16・17

 三校(川南小・東小・山本小)合同の集団宿泊学習に行ってきました。青島青少年自然の家での二日間で、新しい友達と一緒に、いろいろな活動にチャレンジして、たくさんのことを学びました。また、自分の役割をしっかり果たす中で、きまりを守り、責任をもって行動することの大切さに気付きました。
 高学年として、学校を引っ張っていく5年生の今後の活躍が楽しみです。
キャンドルの集い 日の出見学・奉仕活動

稲刈り 2014/10/15

 3年生以上の児童で、毎年恒例の稲刈りをしました。多数のJA青年部の方々に指導を受けながら、協力して楽しく稲刈りをすることができました。児童は、のこの刃のようなキザキザの刃がついた特殊な鎌で刈り取っていきました。結構力が必要で、児童は、のこぎりのような使い方をしている児童を多く見かけました。今年のもち米の収穫は、400kg弱とのことで、今度は、もちつきをして楽しみます。 写真はこちら
どんどん刈り取ります 脱穀をします

運動会奴踊り練習 2014/09/12

 本年度も運動会が近くなり、運動会で全児童が踊る奴踊りの練習をしました。奴踊り保存会の前PTA会長の山下さん、現PTA会長の黒木さん、永友さんの3人に指導をしていただき、1年生も見よう見まねながら踊れるようになりました。運動会では、たすき掛けで踊るので楽しみです。

児童を交えて熱のこもった指導 児童全員、真剣に踊ります

運動会結団式 2014/09/05

 9月28日の運動会に向けて、結団式を行いました。今年の団長は、白団が6年あまねさん、赤団が6年こうやくんです。二人とも、優勝目指して気合い全開です。いい運動会になりそうです。
 赤団、白団の決定方法が毎年工夫されており、今回も盛り上がりました。楽しい、盛大な運動会を期待したいと思います。

気合い十分の団長 優勝だ!がんばるぞ