山本小のあゆみ
2018年3月の記事一覧
全校朝会
2月28日(水)、本年度最後の全校朝会が行われました。
始めに、校長先生のお話がありました。「3月は、今までの寒さが緩み、『啓蟄』といって、地中に眠っていた植物や虫たちが、温かさを感じて、地上にはい出してくる。という意味です。生き物がいなくなったと思われていた冬が過ぎ、春が近づいてくると、新たな命が芽生えてきます。」とおっしゃって、枯れ枝を切った菊の鉢を見せていただきました。そこには、緑色の菊の苗が、元気よく育っていました。「命は、お世話すると、ずっと続くのです。」と教えていただきました。
次に、学力向上担当の先生から、3月の生活目標「話をよく聞き、進んで発表しよう」について、お話いただきました。特に、学習中の姿勢「ぺタ・ピン・トン」(立腰指導)について、詳しく説明いただきました。「ぺタ」は、足がいつも、床にしっかり付いていること。「ピン」は、背筋が、しっかり伸びていること。「トン」は、書く時、鉛筆を握っていないほうの手をノートに添えること。3つのことについて、詳しくご指導いただきました。全員、姿勢に気を付け、まとめの学習をがんばっていきましょう。
最後に、表彰がありました。
川南町生涯学習大会の作品募集で、教育長賞に輝いた1年のけんせいくん、校長会賞の4年のゆうかさん、川南町長賞の5年のゆうとくんです。おめでとうございます。
続いて、宮日エコ作文募集で、「エコ・ニコ賞」に輝いた6年の朋椰さんです。おめでとうございます。
最後に、川南町内小中学校善行児童表彰で山本小学校から6年生の舜さんが表彰されました。おめでとうございます。
6年生は、卒業まであと16日です。1日1日を大切に、しっかりと学校生活を過ごしてください。
在校生のみなさんも、1年間の学習のまとめをしっかり行っていきましょう。
『校長先生のお話』
『3月の生活目標』
『表彰』
【教育長賞】
【宮日・エコニコ賞】
【川南町善行児童表彰】
始めに、校長先生のお話がありました。「3月は、今までの寒さが緩み、『啓蟄』といって、地中に眠っていた植物や虫たちが、温かさを感じて、地上にはい出してくる。という意味です。生き物がいなくなったと思われていた冬が過ぎ、春が近づいてくると、新たな命が芽生えてきます。」とおっしゃって、枯れ枝を切った菊の鉢を見せていただきました。そこには、緑色の菊の苗が、元気よく育っていました。「命は、お世話すると、ずっと続くのです。」と教えていただきました。
次に、学力向上担当の先生から、3月の生活目標「話をよく聞き、進んで発表しよう」について、お話いただきました。特に、学習中の姿勢「ぺタ・ピン・トン」(立腰指導)について、詳しく説明いただきました。「ぺタ」は、足がいつも、床にしっかり付いていること。「ピン」は、背筋が、しっかり伸びていること。「トン」は、書く時、鉛筆を握っていないほうの手をノートに添えること。3つのことについて、詳しくご指導いただきました。全員、姿勢に気を付け、まとめの学習をがんばっていきましょう。
最後に、表彰がありました。
川南町生涯学習大会の作品募集で、教育長賞に輝いた1年のけんせいくん、校長会賞の4年のゆうかさん、川南町長賞の5年のゆうとくんです。おめでとうございます。
続いて、宮日エコ作文募集で、「エコ・ニコ賞」に輝いた6年の朋椰さんです。おめでとうございます。
最後に、川南町内小中学校善行児童表彰で山本小学校から6年生の舜さんが表彰されました。おめでとうございます。
6年生は、卒業まであと16日です。1日1日を大切に、しっかりと学校生活を過ごしてください。
在校生のみなさんも、1年間の学習のまとめをしっかり行っていきましょう。
『校長先生のお話』
『3月の生活目標』
『表彰』
【教育長賞】
【宮日・エコニコ賞】
【川南町善行児童表彰】
ありがとうございます
4
8
6
1
7
8
川南町立山本小学校
宮崎県児湯郡川南町大字川南17741番地
電話番号
0983-27-0814
FAX
0983-27-0005
本Webページの著作権は、川南町立山本小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。