延小ブログ

2024年7月の記事一覧

1学期修了の日!

 令和6年7月31日(水)、1学期最後の日でした。2時間目に終業式がオンラインであり、2年生と5年生(下の写真の奥の2人)が1学期の振り返りや2学期がんばりたいことを立派に発表してくれました。2人とも「幸動」を意識してがんばったことを分かりやすく発表できていました。

 式の後は、生徒指導主事の松岡先生から、「火・水・車・金・人」にまつわる、夏休みの注意事項の話がありました。楽しく安全な夏休みを過ごせるように、ルールを守って自分の命・安全を守ってほしいです。

 

もうすぐ夏休みな一日!

 令和6年7月30日(火)、もうすぐ夏休みな今日は、3年生は夏休みの宿題の確認をしていました。4年生は、算数や理科の1学期の復習をしていました。

↑ 夏休みの宿題、がんばるぞ~!の3年生 ↑

↑ 割り算の筆算の復習をする4の2 ↑

↑ 1学期 理科の復習をする4の1 ↑

2年生がタブレットPCを!

 令和6年7月29日(月)、2年生がタブレットPCを使って、ロイロノートの使い方を学んでいました。生活科で収穫した枝豆の写真を加工したり、その写真を先生に送ってみんなが大型TVで見えるようにしたりしていましたよ。

ターザンの方に着衣泳指導をしてもらいました

 令和6年7月25日(木)、ターザンスイミングから講師3人に来ていただいて、4~6年生に着衣泳指導をしていただきました。

 最初に体育館でスライドを使って講話をしていただいて、4年生と6年生はプールで実際に実技指導をしていただきました。