延小ブログ

2024年3月の記事一覧

R5離任式

 令和6年3月29日(金)、卒業生も参加してくれて、離任式を行いました。本年度末の定期異動により、11名の職員が退職・異動になりました。

 校長による紹介の後、お一人ずつ挨拶をしてもらいました。子どもたちからは温かい拍手が送られていました。

 児童代表の贈る言葉を、5年生が代表で言ってくれました。(35年間教員生活を送ってきた)私が聞いてきた児童代表の言葉の中で、ダントツで一番温かく、感動的で、感謝の想いにあふれた挨拶でした。

 最後に花束贈呈のあと、全校児童に見送られて、退場してきました。

 11名の転出者は、「保護者の方々、地域の方々に本当にお世話になりました。ありがとうございました。」とのことでした。

R5修了式

 令和6年3月26日(火)、令和5年度の1年生から5年生までが体育館に集い、対面方式で修了式を行いました。

 まず、学年ごとに、代表児童が終了証を受け取りました。次に、1年生と4年生が、本年度1年間頑張ったことや来年度に向けた課題を堂々と発表してくれました。

 校長先生からは、教育目標である「幸動」について、みんなががんばってきたことや、今後、自分の実態に応じた「幸動」のチャレンジをしてほしいということなどのお話がありました。

 修了式後は、生徒指導担当の先生から、春休みの過ごし方(特に命・安全)についての話があり、みんな真剣に聞いていました。

卒業式が行われました

 令和6年3月23日(土)、第134回卒業式が行われました。8740号から8806号までの証書番号でした。歴史の長さを感じます。

卒業式が始まる前の学校

令和6年3月23日(土)、卒業式が行われる前の学校の様子です!

↓ 6年生の過ごした教室 ↓

↓ 全校生徒からのお祝いと感謝のメッセージ ↓

給食人気メニュー20種をアップしました!

 いつも食育だよりをご覧いただきありがとうございます。3月の「食育だより」は、今年度、子どもたちや先生方から聞かれたレシピの総まとめです。どれも「おいしいから作ってみたい!」「家でも食べたい!」という人気メニューです。春休みなどにぜひ子どもたちと作ってみてください!!

※ 過去の食育だよりで掲載したものもあります。

→ 3月食育たよりのページへ

4年生のチャレンジ&リカバリー物語

 写真の4年生は、ウェルビボードを使って、ドッジボール大会を何回か企画してくれています。その失敗と改善の物語を紹介します。

 1回目の企画は1月31日。雨が降っていて運動場が使えなかったこともあり、1~6年生まで写真のようにたくさん集まり、高学年の投げるボールを怖がって泣く低学年もいました。

 そこで、改善。5,6年生は利き手じゃない方で投げる新ルールを採用。

しかし、今度は、天気も良くみんな外で遊んでいる上に、アピール不足でだれも体育館に集まらす・・・。

 そこで改善。給食時間に放送でアピールしようと。

やった~。外は晴れていたけど、いい感じで集まってくれ、楽しくドッジボールをやることが出来ていました。

↓自分は楽しまず、進行や審判に徹する4年生。素晴らしい。

ウェルビボードは先生たちも活用!

 ウェルビーイング・ボードは、子どもたちだけでなく、裁縫ボランティアの募集など時々先生たちも活用しています。

 先日は人権教育担当の先生が、「言われてうれしかったことば集め」で活用していました。素敵な言葉がたくさん書かれていますね。

 また、図工室の参考作品掲示に手伝いに来てくれた5~6年生に対して、お礼の気持ちを書いている先生もいました。

ウェルビ活動(バレー、竹とんぼ)

 令和6年3月13日(水)と14日(木)の昼休みに、5年生・3年生・1年生の有志の計画により、バレーボール教室と竹とんぼ遊びのイベントが行われていました。

第5回学校運営協議会を開催しました

 令和6年3月13日(水)、第5回の学校運営協議会(コミュニティ・スクール)を開催しました。令和6年度の学校経営方針について校長が説明し承認をいただきました。また、6年度の教育課程編成方針や補助金の使途についてもご協議いただきました。委員の皆様、本年度1年間、様々なご助言、ご協力をいただきありがとうございました。

ととのえる 延小 ~トイレのスリッパ~

 履物を揃えるのが上手になった延岡小の子どもたち。トイレのスリッパもきれいに揃えるために、保健体育委員会の児童が、スリッパ型の掲示物を作成してくれました。効果は抜群で、きれいに並ぶことが多くなりました(*^^*)これからも続けてほしいです♪

 

 

 

「幸動ちりとり」と「幸動ほうき」

 校内の4箇所に、写真のような「ちりとり」と「ほうき」をしれ~っと設置してみました。「幸動ちりとり」とか「幸動ほうき」というシールを貼って。すると、早速見つけた子ども達が、「ん?これは幸動、つまり、自分で廊下や階段にゴミがたまっていたときに気付き、考えて使って良い道具だ」と察知して、使って掃きそうじをしてくれていました。写真は「幸動、気持ちがいいですね~」と語っていた6年生です。

卒業式の練習

 令和6年3月8日(金)、5回目の卒業式練習を5,6年合同で行いました。今日は、歌や別れの言葉の練習が中心でした。5年生も6年生も合唱の声がとてもきれいでした。

 昼休みには、ピアノ伴奏の担当の児童が練習をしていました。13日(水)は予行練習を予定しています。だんだん本番が近づいてくると、なんだかさみしい気持ちも強くなってきますね。

令和5年度学校評価書をアップしました!

 令和6年3月11日(月)、「学校評価」のページに、5年度の学校評価書をアップしました。

 保護者の方々、児童の皆さん、アンケートへの協力ありがとうございました。また、学校運営協議会委員の皆様、評価書作成に当たってのご協議、ありがとうございました。6年度の学校教育活動に活かして参ります。

 →「学校評価」のページ

ほけんだより3月号をアップしました!

 令和6年3月8日(金)、ほけんだよりの3月号をアップしました。下記リンクから、過去のたよりも含め閲覧可能ですのでぜひお読みください。

R5ほけんだよりのページ

 お願い→保健室で貸し出ししている体育服や体育館シューズが古くなっています。サイズが小さくなったり、卒業で不要になったものがありましたら、保健室にご寄付していただけると助かります。よろしくお願いいたします。

ボランティア感謝集会を行いました

 令和6年3月8日(金)、1時間目にボランティア感謝集会を行いました。インフルエンザ等の感染対策のため、オンラインで実施しました。登下校見守り・図書・読み聞かせボランティアの方々の中から10名の方に参加してもらいました。

 一人ずつ紹介させていただいた後、お一人お一人から子ども達に心温まるお言葉を話していただきました。

 6年生の代表が感謝のことばを発表した後、栽培委員会の子ども達が育てた「マーガレット」の花の鉢植えをプレゼントしました。「マーガレット」は「延岡小の花」と設定している花です。

↓ 見守りボランティア古本さん

↓ 見守りボランティア高見さん

↓ 青パト見守りの早瀬さん

↓ 見守りボランティアの稲田義美さん

↓ 見守りボランティアの稲田妙子さん

↓ 見守りボランティアの甲斐さん

↓ 図書ボランティアの西園寺さん

↓ 図書ボランティアの濱田さん

↓ 図書・読み聞かせボランティアの大貫さん(真ん中)

↓ 読み聞かせボランティアの生駒さん

↓ 児童代表でお礼を述べた6年生

↓ 司会進行を勤めた6年生

↓ 栽培委員会の代表がボランティア代表にマーガレットを贈呈

↓ 他の皆さんにも栽培委員会からマーガレットを贈呈

   

大谷翔平さんの絵を寄贈してもらいました

 令和6年3月6日(水)、延岡市在住の鉛筆画家である、佐藤義和さんから、大谷翔平さんの絵を延岡小に寄贈していただきました。佐藤さんは、延岡小に教師として勤務されていたこともあり、その時子ども達や保護者、同僚に大変お世話になったということで、本校のために、絵の制作をし、この度寄贈していただきました。また、6日の全校朝会では、大谷さんの生き方について、いろいろと子ども達に紹介していただき、目標に向かって進む活力を子ども達に与えてくださいました。絵は、職員室横の廊下に展示いたしますので、みなさんぜひ鑑賞に来てください。

↓ 絵を受け取る6年生代表

↓ 全校朝会終了後、早速絵を見に来た子ども達と佐藤さん

3月全校朝会

令和6年3月6日(水)、3月の全校朝会をオンラインで行いました。学習部の先生から、3月の生活目標「1年間のまとめをしよう」ということについてお話をしてもらいました。また、4月から3月までの生活目標も振り返って、子ども達がいろんなことをがんばってきたなあということを自覚させてくれました。

読み聞かせをしていただきました

 令和6年3月6日(水)、3月の読み聞かせをしていただきました。1~2年生は13日にもう一回ありますが、3~6年生は今回が本年度最後でした。1年間本当にありがとうございました。

 ちなみに、今回は校長も参加させてもらって、6の2で読み聞かせをさせてもらいました。楽しかったです。みなさんも「延小の読み聞かせグループ」に入りませんか?楽しいですよ。

今回、助っ人の Tさん は、大きな絵本を1年生に読んでくださっていました。

 

お別れ遠足(②西階運動公園)

 令和6年3月1日(金)のお別れ遠足は、前半のメモリー集会終了後、西階運動公園に徒歩で移動し、全校遊びや自由遊び、お弁当を楽しみました。前日の雨の影響もなく、楽しく遊ぶことができました。

↓6年生にエールを送る5年生!

合同自立活動(新聞紙を使った立体構造体づくり)

 令和6年3月4日(月)、支援室1・2・3合同の自立活動(STEAM教育)で、新聞紙を使った立体構造体づくりを行いました。延岡こども未来創造機構の方々を講師として招いて実施しました。新聞紙を細く丸めた棒を組み立てていくのですが、1人では作るのが難しいです。皆で協力する必要があります。子どもたちは協力しながら、写真のような構造体を完成させていきました。