気付き、考え、幸動する児童の育成
幸動するとは、「自他の幸せのために学び行動する」ということで、延岡市わかあゆ教育プランの目指す児童像です。
2023年12月の記事一覧
調理実習6の2
令和5年12月20日(水)、6の2が家庭科調理実習をしていました。ジャガイモ利用、ごはん焚き、みそ汁は必須条件で、その他のおかずは班で工夫して計画し調子していました。どの班もおいしそうに出来上がっていました。
市立図書館の方々の読み聞かせ(全学年終了)
令和5年12月19日(火)20日(水)、21日(木)の3日間、延岡市立図書館の方々が来てくださって、絵本の読み聞かせや紙芝居をしてくださいました。子どもたちは釘付けになって聞き入っていました。19日は1,2年生、20日は3,4年、21日は5,6年が実施していただきました。
↓3,4年生(20日)
性の多様性を尊重する学校へ
令和5年12月13日(水)、性の多様性に関する職員研修を行いました。まず「人権問題」について考え、その中でも「性的マイノリティ」「多様な性」について詳しく資料や当時者のビデオ視聴などを通して学び協議しました。
研修後は、学校の玄関にレインボーフラッグを貼って、「延岡小は多様な性を理解し尊重していく」ことをいつも意識していけるようにしました。
多様な性の在り方はSOGIと表現されます。SOGIは、性を考える4つの要素のうち、好きになる性(性的指向(Sexual Orientation))と、心の性(性自認(Gender Identity))の英語の頭文字をとった言葉です。
これは、LGBTをはじめとする性的マイノリティ(少数派)だけでなく、すべての人に関わる概念です。私たち一人一人が、多様な性の当事者であることを表します。
12月参観日(2,4,6年)
令和5年12月15日(金)、2・4・6年生の参観日がありました。2年生は算数の授業、4年生は総合的な学習の時間の発表、6年生は「性の多様性」についての授業でした。
12月参観日(1、3、5年生)
令和5年12月14日(木)は、奇数学年の参観日でした。5年生は下記の記事ようにもちつきを親子で行いました。1年生は、育てたアサガオのつるを使ってクリスマスリースづくりに親子で挑戦していました。3年生は保健体育の内容で「健康な生活」についての学習を行っていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7 1 | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   | 16   |
17 1 | 18 1 | 19   | 20   | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30   |