日誌

学校の様子

全校集会

 11月26日朝、体育館にて全校集会が行われました。今回は、生活安全委員会と保健委員会の発表がありました。
 生活安全委員会は、落とし物をしないよう記名の大切さを伝えたり、雨の日に使うかさの正しいかけ方について紹介したりしていました。


 保健委員会は、劇仕立てで「かぜ・インフルエンザ予防」のためのマスクの付け方や手の洗い方を紹介してくれました。



0

フラワータイム

 11月25日(月)、フラワータイムが行われました。卒業式を彩る一人一鉢の苗の植え付けと、学級園への植え付けを行いました。
 花の苗は技術員さんが種から丁寧に育ててくださった苗です。
 こえからしっかり世話をして、きれいな花を咲かせてもらいたいです。





0

メンターチームによる事前研究

 11月22日(金)放課後、初期研修の事前研究をメンターチームで行いました。
 メンターチームとは、初期研修(初任者研修)に対して意図的なチームを編成し、計画的、継続的な研修を行っていくものです。言い換えると、複数の教職員が初期研修に関わり、指導法の伝承を行っていくものです。
 この日は、来週実施する生活科研究授業の授業の展開について協議していきました。短い時間でしたが、先輩教職員のアドバイスをもらいながら、どのような授業を行えば、より効果的な学習となるか話し合うことが出来ました。

0

教育実習生の研究授業

 11月22日(金)2校時、教育実習生の研究授業が6年1組で行われました。教科は道徳でした。先生として指導するのは初めてとのことでしたが、事前にどのような学習の流れで授業を展開するのか十分検討してきていたので、ねらいに迫る授業が展開されていました。
 子どもたちも教育実習の先生の真剣な姿を受け、一生懸命学習に取り組みました。





0

つねこえ

 11月22日(金)給食時、つねこえ(作文放送発表)がありました。
今回は、2年生の作文発表に対して、1年生が感想を伝えました。あらかじめ練習してきたとはいえ、初めて放送発表するので、4人とも緊張していました。でも、上手に発表が出来ていました。



0