ブログ

活動の様子

版画の掲示

 1年生の版画も掲示板に登場しました。黒色の背景の中に色鮮やかな世界が表現されています。海の魚や沈んだ船、美しい国や世界など、個性あふれる表現がなされていて、とても素晴らしい作品ばかりです。 

0

本をたくさん読もう

 子どもたちにたくさん本を読んでもらうために、図書室にはいろいろな工夫がなされています。新刊を図書室の中央に飾ったり、委員会の子どもたちがおすすめの本の紹介をしたりしています。本を読むことで語彙力、思考力、創造力が育つといいます。しっかり読むことで学力も高まります。たくさんの本を読んでほしいと思います。

0

外国語のスピーチ

6年2組の外国語の授業で、今年思い出に残ったことを英語でスピーチする時間がありました。修学旅行や運動会などについて一人一人みんなの前で英語でスピーチする姿はとっても立派で、よく覚えたなと感心しました。中学校でも英語を学ぶので、小学校でがんばってきたところを生かしてさらに上達してほしいと思います。

保護者の方にも感想をいただきました。

0

版画の掲示

 5・6年生の版画の学習が終わり、学級の壁や学年の掲示コーナーには版画の力作が並んでいます。5・6年生は彫刻刀で板を彫って作成する木版画に挑戦し、丁寧に板を彫って完成させていました。参観日もありますので是非鑑賞してください。

0