ブログ

活動の様子

「んまつーポス」来校

 県内外・海外でも活躍しているコンテンポラリーダンスをおこなっている「んまつーポス」が体育の表現の授業を行いました。3年後に行われる国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会に向けての表現を子どもたちに教えていただきました。表現の中には子どもたちが考えた表現も入っていて、子どもたちは楽しく、のびのびと表現活動に取り組みました。授業後には踊った様子を動画で鑑賞することもでき、とても有意義な時間となりました。

0

いもほり(2年生)

 今日は2年生が芋掘りを行いました。今年は植えた時期に気温が高かすぎた原因で苗が枯れてしまい、収穫量が大変少なくなってしまいました。今年は自分たちで土を耕し、マルチを張り、自分たちで苗を植えて、育ててきました。自然気象には大きく左右される農業ですが、今年はなかなか難しかったようです。自分たちでマルチをはがし、芋のツルをとって、土の中のサツマイモを自らの手で収穫しました。収穫量は少なかったですが、たくさんの経験量となりました。協力隊の皆さんにもお手伝いをいただきありがとうございました。

0

PTAバザー

 参観授業後にPTAバザーを実施しました。中庭では、宮崎牛をはじめ、ポップコーン、エビせんべい、ハヤシライス、飲み物、地鶏、ドーナツ、綿菓子などたくさんの売店が並びました。家庭科室では北浦小協力によるハマチの解体ショーもあり、初めて魚をさばく様子を見て、興味津々の子どもたちがたくさんいました。大変盛り上がったPTAバザーでした。

 

0

11月参観日

11月9日(土)は参観日とPTAバザーが行われています。昨日の夕方や早朝からPTAの会員の皆さんに集まっていただき、バザーの準備を行っていただきました。2・3校時はフリー参観となっており、各クラスでは授業参観が行われ、多くの保護者の皆さんに参観していただきました。子どもたちも一生懸命に授業に取り組んでいました。

0

そろばん教室

 今年度も旭珠友会の今村先生にお願いして、そろばんの授業を行っていただきました。拡大投影機やテキストを使いながら子どもたちにわかりやすく教えていただきました。そろばんに初めて触る児童もいますが、楽しそうに珠をはじきながら計算していました。フラッシュ暗算もあり、興味深くなった児童もいたようです。

0

災害伝承を活用した防災教育PG

 10月22日(火)に伊形に残る災害伝承を活用した防災教育を行いました。九州医療大学の先生や奈良県文化財研究所の研究員、防災士、地域の方々から指導を受けながらフィールドワークやグループディスカッションを行いました。フィールドワークでは井替川にある地震や津波に関する文字が刻まれている石碑をみたり、日枝神社に行って伊形花笠踊りの発祥の説明を聞いたり、神社に登り、ハザードマップの地形をみながら津波がどこから来たのかなどを確認したりしました。このような昔起こった津波や地震などの石碑や踊りが今も残っている地域は全国的にも珍しいそうで、それを生かした防災授業となりました。

0

秋季大運動会

 10月13日(日)に秋季大運動会が開催されました。雲一つない素晴らしい運動会日和となりました。子どもたちは練習の成果をしっかりと出し、最後まで一生懸命にがんばりました。

結果は 競技の部 白団  応援の部 赤団  がそれぞれ優勝しました。今回はコロナ禍前のように昼食ありの午後までの開催でしたが、こどもたちがにこにこしながらお弁当を食べる姿も見られ、活気のある運動会になった感じがしました。保護者の皆さんには片付けまで手伝っていただき本当にありがとうございました。

【徒競走】

【表現】

【団技】

【開会式】

【応援】

0

運動会最後の練習

 明日は運動会です。今日は最後の練習ということで4年生がエイサーの練習を頑張っていました。本番さながら衣装をまとい、入場から気持ちの入った表現ができていて、とてもかっこよかったです。明日の本番も頑張ってほしいです。

0

きれいになりました。

 学校の斜面には長くなった雑草が生えていましたが、急斜面のため市教委に依頼し、業者に草刈りをしていただきました。見違えるようにきれいになりました。明日は運動会なので前日までに終わりよかったです。

0

運動会全体練習

 運動会前の最後の全体練習が行われました。開会式・ラジオ体操・エール交換、閉会式などの最後の練習となりましたが、うまくできないところは再度練習し、本番前の緊張した練習ができました。明後日の天候は曇りであまり暑くないので熱中症の心配もなく、体力的にも大丈夫かなと思っているところです。本番に向けて頑張っていきましょう。

0

運動会総練習

 今日は運動会の総練習でした。雨の予報でしたが、終わりまで降らず、ラッキーな日でした。開会式の入場をはじめ、いろいろな団技、徒競走などの競技を中心に行いました。本番までしばらくありますので、練習をしっかりして本番にむけてがんばっていきましょう。

0

運動会練習⑥

 今日は運動場で初めて伊形花笠踊りの練習を6年生が行っていました。地域の保存会の方々から太鼓や歌で花笠踊りをサポートしていただきました。子どもたちは暑い中でしたが、しっかり頑張っていました。

 

0

運動会練習⑤

 今日は5時間目に4年生が運動会の練習を行っていました。始めて4年生全員で合わせる練習だったようですが、気合いが入っていて、そして動きも揃っていてかっこよかったです。これから練習を重ね、もっともっと良い仕上がりになるよう頑張ってほしいです。

 

 

0

運動会全体練習②

 今日は2回目の運動会全体練習がありました。開会式やラジオ体操、エール交換などの練習が行われました。まだまだ日中は暑いので、練習は大変ですが、暑さにも負けず子どもたちはよく頑張っていました。礼の仕方など、細かなところまで指導されて、みんなきちんとできていました。来週は運動会予行練習もあります。暑さに負けず体調を整え、しっかり練習を頑張っていきましょう。

0

花笠踊りの準備

今日は、6年生が運動会に向けて花笠踊りの飾りの付け方などについて、地域の保存会の皆さんからご指導いただきました。頭につける手ぬぐいや飾りの付け方をわかりやすく教えていただきました。子どもたちも真剣に取り組んでいました。運動会に向けてがんばっていきましょう。

0

全校体育①

 運動会に向けて初めての全校体育が実施されました。今日は開会式の入場・退場、エール交換などの練習を行いました。昼間はまだまだ気温も高いので子どもたちも大変だとは思いますが、練習をしっかりと積み、体力をつけながら本番を迎えてほしいと思います。運動会前は練習も多くなりますので、早めに就寝し、しっかりと睡眠をとるよう心がけてほしいですね。

0

運動会練習④(1年生)

 1年生が徒競走の練習を行っていました。50mの徒競走ですが、1年生にとっては、長い距離に感じると思いますが、みんな一生懸命最後まで走る姿が印象的でした。これからどんどん練習して体力をつけてほしいと思います。

0

いのちの授業

宮崎県動物愛護センターの職員の方々が本校に来られ、いのちの授業を行っていただきました。今日は4年生が授業を受けましたが、『動物の関わり方を学び、共生について考えよう』というテーマで学習しました。職員の方々は元々教員で、校長先生もされていた方々なのでいのちの大切さや命を守るためにはどうすれば良いかなど、熱く子どもたちに思いを語られ、子どもたちも真剣な表情で授業に取り組んでいました。年に1度の授業ですが、子どもたちに思いがしっかりと伝わり、とても良い機会だなと思いました。このような機会を通して、子どもたちが動物のみならず、人にも優しく接することができるようになってほしいなと思ったところです。

子どもたちは、授業で使った掲示物も進んで片付けてくれました。

0

伊形花笠踊りの飾りの修理

 運動会に行われる伊形花笠踊りに使う頭飾りの修繕を6年生が行いました。地域の保存会の皆さんの協力をいただき、修繕の仕方などを学びながら、修繕しました。これから練習も多くなりますが、地域の伝統芸能の継承のために頑張ってほしいと思います。

 

0

結団式

 10月の運動会に向けて今日は結団式が行われました。まず始めに運動会のスローガンが発表され「笑顔さく協力しよう全力で」となりました。その後、A団、B団の団長がステージに上がり、じゃんけんをし、勝った人から風船を選びました。お互いが風船を割るとそこから赤・白の紙吹雪が広がり団が決定しました。

白団の団長は心海さん、赤団の団長は結菜さんとなり、両団とも女子が団長となりました。これから残り約1ヶ月団長を中心に運動会に向けてしっかり頑張っていってほしいと思います。 

0

生活科(2年生)おもちゃつくり

 今日は2年生が生活科でおもちゃ作りに挑戦していました。玉入れ、ペットボトルボーリング、輪投げ、新聞紙のおじゃみなどをグループで協力して作製していました。上手に作っていました。おもちゃ遊びが楽しみですね。

0

生活科(1年生)虫を探そう

 今日は1年生が運動場で虫取りを行っていました。グランドにはたくさんのバッタがいて、一生懸命に網で採集していました。バッタも動きが速いのでなかなか悪戦苦闘していた様子でした。捕ってきたバッタは観察しながら、ノートに描いていました。みんな特徴を捉えていて上手でした。

0

9月参観日

9月13日(金)に参観日が行われました。平日ですが、多くの保護者の皆さんに参観していただきました。いろいろな授業が行われましたが、5・6年生は延岡警察署の指導員の方から、非行についての話をしていただき、親子一緒に話を聞くことができました。

子どもたちはとてもいい表情で授業を受けていました。

お忙しい中、参観・懇談ありがとうございました。

0

学校保健委員会

9月13日(金)に学校保健委員会を開催しました。オンラインで東京のスマホ・ケイタイ安全教室事務局を結び、「家庭における安心・安全なスマホ・ケイタイの使い方」というテーマで講話を行っていただきました。家庭内でのルール作りやフィルタリングの設定、様々なリスクなどいろいろな話をしていただき、大変有意義な時間となりました。講話に参加した学級副委員長さんからは懇談の中でも他の保護者にも伝達していただきました。ご参加ありがとうございました。

0

運動会練習③

 今日は6年生が入場やラジオ体操、花笠踊り、表現の練習に取り組んでいました。おとといの雨で運動場が使用できないので、暑い体育館でがんばっていました。

 

0

運動会練習②

 今日は昨日の雨で運動場が使用できないので、体育館で運動会の練習が行われていました。6年生はダンスや伊形花笠踊りの練習を頑張っていました。伊形小学校の伝統である花笠踊りを継承し、素晴らしい踊りをみんなに披露してほしいと思います。まだまだ練習は続きますが暑さに負けず頑張ってください。

0

PTA運営委員会

9月10日(火)にPTA運営委員会が開催されました。各部に分かれ、運動会やPTAバザーでの仕事の分担など、いろいろなことについて話合いが行われました。バザーや運動会等は保護者の協力なしではできない行事ですので、このような会に参加していただき、協力をしていただくことは大変ありがたいです。協力し合いながらがんばっていきましょう。

0

Welcome! ドイ先生

 ジャクソン先生と入れ替わり、新たに韓国系アメリカ人のドイ先生が2学期から一緒に勉強することになりました。今日は5年1組の子どもたちと一緒に勉強し、いろいろな質問を受けていました。どうして日本に来たの?とか日本での印象深いことは何か?などいろいろな質問が出て、楽しく授業が進んでいました。積極的に質問する子どもたちはすごいなと思いました。ドイ先生は週2回英語活動に参加してもらいます。今までは週1回でしたので、より一層英語活動への興味・関心が増えることでしょう。これからよろしくお願いします。

 

 

 

0

運動会の練習も始まりました。

 2学期に入り、運動会の練習も始まりました。徒競争やダンスの練習、リレーの選手決めなど、暑い中ですが、みんながんばって取り組んでいます。今日は体育館で5年生がソーラン節の練習をがんばっていました。四股立ちをしたり、深く伸脚もしたりするので大変です。もしかしたら明日は筋肉痛かな?

0

2学期が始まりました。

 1ヶ月の長い夏休みが終わり、今日は始業式が行われました。始めに8月18日に行われた延岡市伝統芸能大会に参加した6年生をみんなの前で紹介しました。そして、2名の児童の作文発表があり、頑張ることをそれぞれ3つ掲げ、2学期にしっかり頑張っていきたいと決意を発表してくれました。その後は私の話でしたが、今回の【幸動】についての話は、全日本男子バレーボールが強くなった理由という内容で、選手の姿勢について取りあげ、自ら考え、意見を出し合いながら主体的に取り組むことの大切さについて話をしました。2学期も伊形っ子がんばっていきましょう。

0

親子料理教室(家庭教育学級)

 8月26日(月)の夏休みに家庭教育学級で親子料理教室を行いました。本校の職員の北林がシェフとなり、ふわふわハンバーグとトロピカルフルーツの2品を親子で調理しました。目的はおいしい料理を学ぶことと親子の絆を深めることでしたが、十分目的を果たすことができました。私も試食させてもらいましたが、ほっぺが落ちそうなくらいのおいしさでした。

 

0

延岡市郷土芸能大会

 8月18日(日)に延岡市郷土芸能大会が野口遵記念館で行われ、本校からも子どもたちが参加し、伊形花笠踊りを披露し、大会の大トリをつとめました。昨年より子どもたちの数は減りましたが、練習を積み重ね、立派な踊りを披露しました。これからも地域の伝統文化や芸能を大切にし、地域を愛する子どもたちが増えてほしいと思います。

0

1学期終業式

 長い長い1学期、今日は終業式が行われました。始めに3年生のてんかさん、4年生のかけるくんが作文発表を行いました。1学期に頑張ったことや夏休みに楽しみにしていること、2学期に頑張っていくことなどをしっかりと発表することができました。私からは、フランスで今行われているパリオリンピックの体操金メダルについて話をしました。最後まであきらめずに頑張ることの大切さも【幸動】につながるという話をしました。

 夏休みは1ヶ月ありますが、規則正しい生活をして9月2日、元気に登校してほしいと思います。保護者の皆様には学校へのご支援・ご協力ありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。

 

0

井替川カヌー・水生動物教室(4年)

 今日は4年生が近くの井替川でカヌー・水生動物教室を行いました。自分たちの身近な地域を流れる井替川で実施した理由は、地域にある自然環境に興味関心をもって、伊形を愛する気持ちを育てることやいろいろな体験学習を通じていろいろなことを学んでほしいという思いから実施しました。子どもたちはカヌー班と水生動物探し班に分かれて、五ヶ瀬川流域のネットワークや県土木事務所の職員の方々から指導を受けて取り組みました。初めての子どもたちも多く、いろいろな川遊びをすることで良い学びにつながったようです。

なお、ケーブルメディアwaiwaiの取材がありましたので、この様子は

8月2日(金) 18:30から放送されます。是非ご覧ください。

0

着衣水泳(4年)

 4年生が着衣水泳を行いました。水着と衣服を着ているときの違いを知るとともに、いざというときに近くにあったペットボトルを投げ込み、それで体を浮かせたり、洋服に空気を吹き込んで力を抜いて大の字で浮いたりする練習をしました。とても上手に浮く児童もいてびっくりしました。

0

ジャクソン先生最後の授業

 今日はALTのジャクソン先生の最後の授業でした。一緒に英語の双六ゲームを楽しんだり、ジャクソン先生からお話をしていただいたりして、外国語の時間を過ごしました。短い時間でしたがとても陽気でパワフルでそして、やさしいジャクソン先生と出会えて、子どもたちも良かったと思います。延岡市の他の学校でALTは続けられるそうなので、是非、運動会などの時には遊びに来てほしいです。ジャクソン先生、今までありがとうございました。

0

参観日(1年生)

 7月6日(土)に都合によりできなかった1年生の参観授業が今日行われました。図工の授業が行われ、絵の具の使い方などを勉強しました。初めて使う絵の具やパレット、水入れなどについて動画や先生の説明をしっかり見たり聞いたりして、1年生は一生懸命取り組んでいました。多くの保護者の方々が参観にいらしていて、子どもたちもうれしそうな顔をしていました。暑い中参観ありがとうございました。

0

非行防止教室(3年)

 今日は延岡警察署員の方々がお見えになり、非行防止教室が3年生を対象に行われました。友達からお店のお菓子をとろうと言われた時のことについて、みんなでどうやって断るのか、児童一人一人が考え、ロールプレイで発表しました。「またの日にしようよ」「警察に捕まるよ」とかいろいろな意見が出ていて、しっかり自覚できたようでした。署員の方からのお話もしっかり聞いてとても立派でした。

0

ミニバレーボール大会

 参観日のあとは午後からミニバレーボール大会が行われました。5年ぶりの開催ということで、多くの保護者が参加していただき、熱い戦いを繰り広げました。3つのパートごとに試合を行い、各パートごとに優勝チームを決定しました。

結果は以下の通りです。(優勝チームのみ)

Aパート 5年2組  Bパート 6年1組   Cパート 6年2組

0

土曜参観日

7月6日(土)は参観日でした。暑い日でしたが多くの保護者の方々が参加し、子どもたちの授業の様子を見たり、懇談では担任からの話を聞いたりしていただきました。ご参加ありがとうございました。

 

0