学校のようす
五ヶ瀬 鞍岡ならではの景色
五ヶ瀬町の中でも、鞍岡は雪がたくさん降ります。冬の気温が氷点下になることも珍しくない鞍岡地区です。だからこそ、県内ではなかなか見られないすばらしい雪景色が見られます。また、日本最南端のスキー場「五ヶ瀬ハイランドスキー場」でも、スキーやスノボ、雪遊びなどの学習が行われます。
同じ場所(鞍岡の棚田)の写真ですが、一夜で景色が変わることがあります。
教室の窓から見た景色です。雪がしんしんと降り積もり、あたり一面を白く染めていきます。
運動場から見える祇園山。九州島発祥の地とされていて、4億年以上前のサンゴの化石も発掘されます。雪化粧の祇園山は壮大です。
雪が降った朝の鞍岡と運動場。美しい!
昼休みには子どもたちが雪合戦!
3学期には、五ヶ瀬ハイランドスキー場に町内の児童が集まり、体験学習が行われます。
そりすべりをする子どもたち。
スノーボード。先生たちよりも上手!
五ヶ瀬ハイランドスキー場の最上部から見た景色。阿蘇の山々をも見下ろすことができる高さです。
五ヶ瀬ならではの体験学習を通して、子どもたちにこの町のよさをたくさん感じ取ってほしいです。
そして、多くの人たちに五ヶ瀬にきてもらい、五ヶ瀬のよさを味わってほしいです。