学校のようす

第3回校内研究授業

  本日の2校時に6年生の校内研究授業が行われました。本時のねらいは、俳句や短歌を作ろうというもので、これまでの生活や夏休みをテーマに創作に取り組みました。作品は、ラミネート加工して飾ります。
研究授業

暑い中、頑張りました!

  昨日は、地区にある祇園神社の夏祭りがありました。30度ほどの暑い天気になりましたが、子どもたちは、元気に長刀踊りや鼓笛パレードに参加しました。沿道に詰めかけた地域の方々からたくさんのご声援をいただき、大変嬉しく思いました。ありがとうございました。
夏祭り1
夏祭り2

明日、本番です!

  明日の祇園神社夏の例大祭に向けて、今日は、屋外で練習をしました。1年生の長刀踊り、2年生以上の鼓笛隊。どちらも上々の仕上がりです。好天の下で皆さんに披露できることを願っています。長刀
鼓笛

大健闘です!

  11日(土)に県武道館でスポーツ少年団中央大会が開かれ、本校から2名の子どもたちが剣道団体で出場しました。3対3の試合に2人だけの参加のため、不戦敗が必ず1つある状況の中、力を存分に発揮してくれました。惜しくも上位入賞はかないませんでしたが、2人の大健闘に拍手を送りたいと思います。
剣道1
剣道2

みんな真剣です

  朝の学習「くらおか学びタイム」では、Web単元学習を全校で取り組みました。苦手な問題もあきらめずに頑張って解いていて、真剣さが伝わってきました。
学びタイム

気持ち良さそうです

  梅雨明けを思わせるような青空が見えます。気温もぐんぐん上がってきました。そんな中、1・2年生たちが気持ちよさそうにプールに入っていました。今日は、輪くぐりです。ずいぶん水にも慣れて、上手になっています。
プール

宿泊学習2日目

  5年生の宿泊学習の1日目は、カヌー体験などの活動が予定どおりできたようです。ただ、テント泊は、雨の心配もあってコテージ泊に切り替えました。夕方は、夕食のカレー・サラダ作りを協力してできました。 今朝は、みんな元気に朝を迎えたようです。2日目の今日は、森林教室や農泊が予定されています。天気も良さそうなので。元気に過ごしてほしいと願っています。
宿泊学習2

元気に出発!

  今日から5年生2人は、2泊3日の宿泊体験学習に参加します。ダム湖でのカヌー体験や星の観測、山登り体験、竹細工作り、農泊体験など盛りだくさんのメニューです。台風の接近が心配されましたが、今朝は青空が見える天気になり、みんな元気に出発していきました。写真は、その出発式の様子です。
宿泊体験

一緒にいただきました。

  町内の養護教諭部会が本校でありました。それに先駆けて、全校給食にも加わっていただき、養護教諭の先生、栄養教諭の先生、町教育委員会の方とにぎやかに食べることができました。
一緒に食べました

救急法を学びました

  昨夜は、小中合同の救急救命法の講習を保護者・教職員・中学生が学びました。救急救命士の方々から緊急時の対応を指導していただいた後、実際に心臓に刺激を与える圧迫の仕方を体験しました。救急車が来るまでにいかに周囲の人たちが協力して、素早い対応をするかが大切であることを学習しました。
救命法1
救命法2

虫から守れ!

  4年生たちがG授業で育てているブドウの袋かけ作業を体験しました。これから増える虫たちからブドウを守る大切な作業です。約300以上のブドウの房に防虫仕様の紙袋を丁寧にかぶせていきました。9月の上旬には、おいしく色づくということです。
ブドウ袋かけ

ヤマト発進!

  鼓笛隊が取り組んでいる新曲「宇宙戦艦ヤマト」がずいぶん仕上がってきました。最近では、行進しながらの演奏にも挑戦しています。祇園神社のパレードに向けていよいよヤマトが発進します。
鼓笛隊

きれいな虹が描けました

  1年生が水彩絵の具を使って、いろいろな色の虹を描いていました。本格的に絵の具を使うのは小学校では初めてで、最初は少し緊張気味でしたが、次第に慣れて、世界に1枚だけのきれいな虹の絵ができあがりました。
虹の絵

もう咲いたよ!

  1年生たちが育てているアサガオの鉢に今朝、きれいな紫色の一輪の花が開いていました。その鉢のお世話をしていた子も学級の子どもたちも大喜びでした。これから、他の鉢にも花が増えていくことだと思います。
アサガオ

PR活動

  6年生のG授業では、修学旅行で大学生を相手に五ヶ瀬の良さをPRする活動を進めています。今日は、地域の方からアドバイスをいただきながら、聞いている人が納得するPRの仕方を学習しました。
PR2PR1

委員会活動の発表

  全校朝会で3つの委員会が活動の紹介や全校児童へのお願いを話してくれました。どの委員会も人数は少ないのですが、大きな声でしっかりとまとめた内容の発表でした。低学年の子どもたちにとっては、委員会活動を知るいい機会になったと思います。
委員会1
委員会3委員会2

2回目の研究授業

  第2回の校内研究授業は、3年生の国語の授業でした。内容は、俳句の学習。17文字で情景や感動を表現し、季語というきまりがある俳句。子どもたちは、その短い文の世界で言葉について考え、調べながら楽しそうに学習していました。  
研究授業

祝!準優勝

  昨日、町内のバレーボール大会がGドーム・三ケ所小学校を会場に行われました。本校からは、A・B2チームが参加し、そのうち、低学年の保護者を中心にしたAチームが準優勝という結果を収めました。参加された皆さん、お疲れ様でした。
町バレー大会

スピーチに挑戦

  朝の「鞍岡学びタイム」では、高学年のスピーチを聴き、それについてメモを書いたり、感想を話し合ったりする活動をしました。こうした活動から聴く力や感想をまとめる力、話し合う力が育つと考えています。
スピーチ1
スピーチ2

給食のことを知りました

  5校時は、三ケ所小学校の栄養教諭、日高先生に来ていただき、1年生に給食のことをいろいろ教えていただきました。給食室を外から見学したり、給食が作られる様子をビデオで観たり、道具を持ったりしました。給食が食べられることへの感謝が芽生えたことと思います。
給食学習1
給食学習2