2023年10月の記事一覧

10月31日(火)の給食

麦ごはん 牛乳 きのこたっぷりハヤシライス パンプキンサラダ

 きのこにはたくさんの種類があります。みなさんはどんなきのこを知っていますか?「しめじ」は味のよいきのこ。「えのきだけ」は細長く白いきのこで,鍋物にも入ります。みなさんが一番よく口にするのが「しいたけ」ですね。味も香りもとってもよいきのこです。五ヶ瀬町でもたくさん作られています。しいたけは干すとビタミンDという骨や歯を丈夫にする栄養素も、うまみも増えます。「マツタケ」は香りが良いきのこです。茶色のぬるぬるしたきのこはみそ汁に入れるとおいしい「なめこ」です。きのこの仲間は食物繊維が多く、弾力があってかみごたえがあるので、かむ回数も増えます。今日はきのこがたくさん入ったハヤシライスでした。

10月30日(月)の給食

麦ごはん 牛乳 とんこつ煮 まだか漬け

今日は宮崎県の郷土料理でもある「まだか漬け」についてです。まだか漬けの名前の由来は、あまりにおいしくて早く食べたいので「まだか~?まだか~?」と待っている様子からつけられた、と言われています。大豆やするめ、昆布など、いろいろなかみごたえのある食品が入っています。

ふくしまつりに出演!

 10月29日(日) 4年ぶりに「第21回ふくしまつり」が開催されました。鞍岡小学校のみんなも鼓笛隊の演奏で出演しました。メイン会場の福祉センター駐車場に設けられたステージで演奏を行いました。

 三ヶ所小、坂本小、上組小に続いての出番だったので、みんな出番がくるまでちょっとドキドキしていたようです。

 五ヶ瀬町の小学生みんなの元気を会場に訪れた方々に届けることができました。

10月27日(金)の給食

麦ごはん 牛乳 きのこの山里汁 ツナそぼろ丼

「ツナ」とはまぐろのことです。まぐろには、脳の働きに効果のあるDHA(ディーエイチエー)やEPA(イーピーエー)がたくさん含まれています。これらを多く摂ると、記憶力や注意力、判断力などを維持し、学習能力が上がるといわれています。また、血液の流れもよくなり、病気の予防にも効果があると言われています。また、今日はツナと一緒に大豆製品である「高野豆腐」も一緒に入っています。しっかり食べて午後からの学習も頑張ってください。

10月26日(木)の給食

麦ごはん 牛乳 大和煮 梅肉和え

今日の「梅肉和え」は梅干しの実をペーストにした物を使っています。梅干しが酸っぱい理由は、「クエン酸」という成分がふくまれているからです。クエン酸の特徴は、強い殺菌力です。気温や湿度が高く、食べものが腐りやすい夏には、お弁当やおにぎりに梅干しを入れると、いたみにくくなります。もう1つの特徴は、疲れをとってくれる働きです。疲れのもとになる「乳酸」を分解し、乳酸ができにくくしてくれます。

さらに上手くなるよ!

 10月25日(水)鼓笛練習の時間に、五ヶ瀬町役場からお二人の方に来ていただいて、トランペットの吹き方について指導していただきました。

 マウスピースへの唇のあて方やほっぺたをすぼめるとよいことなど、音を上手に出すためのコツについて教えていただきました。

 「ふくしまつり」や「五ヶ瀬町教育文化際」に向けて、教えていただいたことを生かして練習を頑張っていきます。中西様、赤井様、お忙しい中、御指導していただきありがとうございました。

10月25日(水)の給食

米粉パン 牛乳 ミネストローネ あじチーズフライ コールスロー

今日はみんなが大好きな五ヶ瀬町産の米粉を使った米粉パンでした。添え野菜のコールスローとは、キャベツを千切り、もしくはみじん切りにして作るサラダです。マヨネーズやドレッシングであらかじめ和えて味をなじませてから食べるので、食感は生のサラダよりもしっとりとしているのが特徴です。今日はきゅうりやピーマンなども加えて彩りよく仕上げてありました。

10月24日(火)の給食

減量十二穀米 五目うどん ひじきの洋風白和え

みなさんは、食品ロスという言葉を知っていますか?食品ロスとは食べられるのに捨てられてしまう食品のことをいいます。日本では、年間約500~800万トンの食品ロスがあると言われていて、世界の飢えで苦しんでいる人々への食料援助量よりも多いと言われています。食品ロスが発生する原因は様々です。家庭では、野菜の皮を厚くむいて、食べられるところまで捨てたり、賞味期限が過ぎたものを食べずに捨てたり、食べ残してしまったりすることも原因です。食品ロスを減らすために自分たちができることを考えてみましょう。

10月23日(月)の給食

麦ごはん 牛乳 特ホルカレー カラフルサラダ

五ヶ瀬町には、美味しい食材が沢山あり、地場産物を使った給食がよく登場します。今日のカレーにも五ヶ瀬町で有名な「特ホル」が使われています。特ホルには、豚のハラミ肉と肩ロース肉が使われ、宮部精肉店 秘伝のタレにつけ込んであるので、そのまま焼いて美味しくいただけます。今日は、皆さんの大好きなカレーに入れてみました。彩り豊かなサラダと一緒に美味しくいただきましょう。

味覚の授業

 10月23日(月) 講師の方に来ていただいて、全校児童で「味覚の授業」を行いました。

 味の種類や目や鼻、耳などの五感を使って味を感じることの大切さについて教えていただきました。授業の中ではいろんな味を実際に目をつぶって感じる活動もあり、子ども達は口に入れると、「あまい~」「すっぱい!」など元気に答えていました。

 これからもいろんな味を感じながら、作っていただいた方への感謝の気持ちをもって、食事を楽しんでいけるとよいですね。