2023年4月の記事一覧

楽しい遠足!

 4月28日(金)は春の遠足でした。バスに乗って、熊本県の「阿蘇ミルク牧場」へ行きました。よく晴れた空の下、おいしい空気をいっぱい吸いながら、いろいろな動物とふれあったり、おいしいお弁当を食べたりしました。1年生のみんなにとっては入学して初めての遠足でした。みんなこの日をわくわくしながら待っていたようです。全校のみんなで訪れた阿蘇の地で楽しい思い出がたくさんできたことでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月27日(木)の給食

麦ごはん 牛乳 八宝菜  シューマイ きゅうりの塩もみ

健康のために野菜を1日に350gはとりましょうと言われています。これは15歳以上の量なので小中学生では1日に300g位の野菜をとってほしいものです。1回の食事では100gくらいが理想です。今日の給食では3・4年生の量で一人当たり約130g、中学生で約150gの野菜が使われています。野菜100gとはミニトマトなら5~6個、キャベツやレタスなどを生で食べる場合は両手に一杯、ゆでたりいためたりしたら片手に山盛りです。宮崎県では「健康長寿日本一」をめざして「野菜たっぷり生活」、「ベジ活」を勧めています。健康な毎日のために皆さんも野菜をたくさん食べましょう。

4月26日(水)の給食

米粉パン 牛乳 煮込みハンバーグ パンプキンシチュー

パンを食べているその手はきれいですか?手には目に見えないばい菌がたくさんいます。せっけんをよく泡立てて、手のひらや手の甲をしっかり洗います。忘れがちな指と指の間、つめ、手首、親指のつけ根などもよく洗って、水で流します。きれいなハンカチでふくことも忘れずに。ばい菌をしっかり落として気持ちよく給食を食べましょう。

4月25日(火)の給食

麦ごはん 牛乳 魚そうめん汁 五目きんぴら ミルクプリン

ごぼうを食べるのは日本人だけということを知っていますか?ごぼうは体の調子をととのえる働きのある緑の食べ物の仲間です。お腹の中を掃除し、ガンなどの生活習慣病を予防する食物繊維が多く含まれています。少し前までの日本人の食生活は食物繊維の多い食べ物をたくさん食べていましたが、今はだんだん食べる量が少なくなってきました。体のために、食物繊維が多い野菜や豆を多く食べることがおすすめです。

4月24日(月)の給食

麦ごはん 牛乳 高野豆腐の卵とじ きゅうりとちりめんの酢の物

高野豆腐は、豆腐を凍らせた後に乾燥させて作ります。日本に昔から伝わる保存食の1つで、今から約800年前に考えられたといわれています。大豆からできているので、たんぱく質やカルシウムが豊富で、骨や歯を丈夫にし、筋肉をつくるもとになる食べ物です。今日は野菜などと一緒に煮て卵でとじました。他の材料のうま味がぎゅっとしみ込んだ高野豆腐はとてもおいしかったです。