トップページ
学校からのお知らせ
学校便り10月号
学校便り9月号
またまた、更新が遅くなり申し訳ありません。学校便りの9月号を載せましたので、大成功に終わった体育大会の様子など、感じとっていただけるとありがたいです。ちなみに、明日(18日)は2大行事の2つ目・・・文化発表会です。お近くの方は、会場(体育館)に来ていただき、子どもたちの学習成果を是非ご覧になってください。この日のために準備、練習してきた合唱や劇を最高のパフォーマンスで披露してくれるはずです。
学校便り9月号
さらに、本校は10月30日(金)に教科指導の研究公開(宮崎県および日南市指定)を行います。“油中サイクル”という学習の流れを継続実践することで、ここ最近、学力向上に関わる成果が現れてきております。こちらも是非ともお越しいただき、学校のようす、授業のようすをご覧になってください。
2学期 絶好のスタートです(学校便り8月号)
夏休みを元気に過ごし、家庭や部活動におけるさまざまな思い出を作って、また油中生が集合しました・・・2学期のスタートです!(新しい仲間も増えました) さて、少し緩んだ生活パターンから、時間が細かく決められている学校生活パターンに戻すには、最初誰でも苦労するものですが、ほぼ全員の生徒がスムーズに順応してスタートを切りました。こういう適応力が大切ですね! 2学期が始まって2週間・・・先日(13日)、体育大会が終了したばかりです・・・生徒はいきなりのテスト→体育大会の練習&準備と非常に忙しく中身の濃い時間を過ごしました。さぞかし疲れているでしょうが、3年生を中心として個人および集団で真剣に取り組んだすべてのことは、大きな学力として身に付いたはずです。生徒のみなさん、先生方、保護者・地域の方々・・・体育大会行事の成功に関して、ご理解とご協力のもと積極的な参加をしてただきまして、本当にありがとうございました!そして、お疲れさまでした! 今回は学校便りの8月号を載せますが、まわりの方に賛辞をいただいた体育大会のようすは次の9月号にて掲載をしますので、またご覧ください!
学校便り8月号
1学期無事終了でございます!(学校便り7月号)
あれよあれよという間に1学期が本日終了いたしました。大きな事故や怪我もなく、生徒たちの小さな成長から大きな成長をいろいろな場面で見届けることができました。2学期には体育大会や文化発表会、修学旅行など大きな行事が控えております。生徒たちには、健康でかつ安全な夏休み(40日間)を過ごしてもらって、2学期に元気よく臨んでほしいと思います。 学校便りの7月号を載せております。是非ご覧ください!
学校便り7月号
学校便り6月号
学校便り5月号
学校便りの5月号を載せました。またご覧いただけたらうれしいです。慌ただしさがまだ拭えなかった5月ですが、ようやく子どもたちも職員も、新年度の雰囲気や活動(仕事)に慣れてきた感がある今日この頃です・・・。
学校便り5月号
慌ただしい1カ月が過ぎました
本年度がスタートして早1ヶ月・・・ようやく最初のコメントを書くことができました。改めて本年度もよろしくお願いします。元気いっぱいの新入生63名が入学しました。また、教職員の顔ぶれも変わっております。細かくは学校便り4月号を是非ご覧ください。
学校便り4月号
学校便り12~3月号
本当にすみません! 忙しさにかまけて更新を怠たり・・・早数か月。 学校便りも4ヶ月分がたまってしまいました。 久方ぶりの更新で恥ずかしいのですが・・・あつかましいお願いです・・・4月分から見ていただいた方々、せっかくですからこの4カ月分を是非ともお読みください。そして、この1年間の油津中学校の流れ(出来事)をご理解ください。
学校便り12月号 学校便り 1月号 学校便り 2月号 学校便り 3月号
この1年間、日南市立油津中学校の学校ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございました。来年度も、引き続き本校の教育活動をできるだけ発信していきますので、是非ともご覧ください。 (更新が遅れないように気を配ります!)
学校便り11月号
修学旅行の記事を見ていただきましてありがとうございました。2年生も、全員で修学旅行を楽しんでくれました。この体験学習が、様々なところで役立ってくれることを祈っています。
さて、学校便りの11月号を載せましたので、是非ご覧ください!
学校便り11月号
No.14 到着予定について(最終回)
雨がぱらつき始めましたが、無事霧島SAにて解散式をとり行いました。
油津中学校到着予定はあと1時間〜1時間30分ぐらいです。
お迎えの方は、この時間を目安においでください。
No.13 グリーンランド出発!
グリーンランドを予定通りでました!
これからまっすぐ油津中に帰ります!
No.12 グリーンランドに着きました
いよいよ最後の場所、グリーンランドに着きました!
一番乗りです!
No.11 修学旅行最終日
おはようございます。本日は修学旅行最終日です。
今、宿泊場所を出発したところです!
これからグリーンランドに向かいます!
今、宿泊場所を出発したところです!
これからグリーンランドに向かいます!
3日目ももうすぐ終了です!
無事3日目のホテルに到着しました!
夕食、入浴を済ませ、今レクレーションが始まりました!
本日の更新はこれにて終了致します。
No.9 只今九州国立博物館にて見学中です
九州国立博物館に到着し、各班にわかれて見学中です。
このあとはマリンワールドに向かいます!
No.8 太宰府天満宮に着き、昼食中です
太宰府天満宮にて、集合写真を撮り、現在昼食を食べています。
この後は、九州国立博物館の見学に向かいます。(計画通り順調です)
No.7 ヤクルト佐賀工場を見学しました
ヤクルト佐賀工場を見学しました。
ヤクルトの製造ラインや、腸内細菌について学び勉強になりました。
これから太宰府天満宮に向かいます。
No.6 修学旅行3日目
おはようございます。
修学旅行3日目です。
今朝も子供たちは体調不良等もなく、元気に朝食を食べていました。
本日はこれから福岡に向かい、見学地を見て周ります。
No.5 2日目のホテルに到着しました。
更新が遅れましたが、2日目のホテルに到着しました。
今日は1日自主研修で、班での行動でしたが、何事もなく無事終わりました。
普段見ることの出来ない場所を見れて、大変充実していたようです。
このあと、子供たちは夕食です。
また更新します!
今日は1日自主研修で、班での行動でしたが、何事もなく無事終わりました。
普段見ることの出来ない場所を見れて、大変充実していたようです。
このあと、子供たちは夕食です。
また更新します!
No.4 ホテルに無事到着しました!
無事ホテルに到着しました!
写真は夕食の様子です。
1日目から色々と動いたのでお腹が空いていたのか
すぐにご飯が無くなりました!
No.3 平和祈念式典を行いました
平和祈念公園で祈念式典および原爆資料館を見学しました。
今ホテルに向かっています。
No.2 島原へ渡り昼食中
無事、熊本港から島原港へ渡ることが出来ました。
たった今昼食を食べているところです!
No.1 修学旅行出発!
いよいよ出発です!
今日から3泊4日気をつけて行ってきます!
学校便り10月号
文化発表会プログラム
10月19日(日)に、本校体育館にて文化発表会が行われます! プログラムを載せておきますので、ご家族、地域の方、是非とも生徒たちの学習成果をご覧になってください。お待ちしております。 文化発表会プログラム
学校便り9月号
学校便り7・8月号
学校便り6月号
「音沙汰なしで更新せず!」 全くもって失礼な担当で申しわけありません。随分前になりますが、学校便りの6月号を載せました。よければ読んでください!
学校便り5月号
学校便り5月号を載せました。遅くなり、申しわけありませんでした。是非、ご覧ください。
いじめ基本方針
油津中学校の「いじめ基本方針」を載せましたので、是非ご覧ください。なお、資料が2つありますので、それぞれ下記のリンクをクリックしてご覧ください。
学校便り4月号
学校便りの4月号を載せました。新年度のスタッフや入学式のようすが記載されていますので、是非ご覧ください。下の“学校便り 4月号”をクリックしてください。
学校便り 4月号
学校便り 4月号
平成26年度 学校行事について
本年度の主な学校行事を載せました。諸々の行事日程はこれを参考にしていただきたいと思います。なお、あくまでも予定ですので、学期ごとの確認で若干変更する可能性もございます。ご了承ください。
平成26年度の学校行事について(工事中)
新年度の学校行事について随時入力をしておりますが、まだ完成しておりません。もう暫くお待ちください。
平成26年度がスタートしました!
新年度がスタートしました! 我々教職員スタッフも顔ぶれが変わり、新たな気持ちで子どもたちを大きく伸ばすことができるようがんばろうと思います。 生徒たちにおいても、それぞれが進級し、先日64名の新入生がめでたく入学しました。 すべてがフレッシュな油津中です・・・平成26年度もよろしくお願い致します。
学校便り3月号 と 御礼
いよいよ平成25年度の修了を迎えました。学校便りの本年度最終号(3月号)を載せましたので、是非ご覧ください。
本年度、本校のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございました。来年度も変わらず開設しておりますので、またよろしくお願いします。(なかなか1か月に1回の更新という情けなさですが・・・)
学校便り 2月号
保護者の皆さま、関係者のみなさま、2月14日の学校参観日および2年生の立志式へのご参加どうもありがとうございました。そのようすが学校便り2月号に掲載してありますので、是非ご覧ください。
学校便り 12月号&1月号
新年が明けて早くも1か月・・・遅ればせながら、学校便りの12月号と1月号を載せました。ご覧になっていただけるとありがたいです。 「今年もどうぞよろしくお願いします!」
学校便り11月号
学校便りの11月号を載せましたので、是非ご覧ください。
学校便り10月号
学校便りの10月号を載せましたのでご覧ください。
学校の様子
学校の周辺および校内の様子を、写真にて少しばかり紹介しています。メニューの「学校の様子」からご覧ください。
学校だより
油津中学校の新しいHP開設にあたって・・・
学校だより(4月~9月分)を是非ご覧ください。本年度の本校のようすが具体的に載せてありますので、よろしくお願いします!
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
アクセスカウンター
0
2
1
1
4
6
4