学校の様子

カテゴリ:学校の様子

晴れ 仮設校舎ほぼ完成!?

 仮設校舎の完成が間近となりました。外側はほぼ完成していて、現在は内装の工事がおこなれています。写真は、手前から4組と5組の教室、1年の教室棟、管理棟、2年の教室棟となっています。

 明後日(12/18)の移転作業を前に、先生方と生徒でその準備を進めているところです。

晴れ 朝のボランティア清掃&あいさつ運動

 今、校門にあるイチョウの木が黄葉し、校門入り口周辺は、毎朝黄色の絨毯敷き詰められたかのようです。きれいではあるのですが、滑ったりして危ないので、部活動生(主に野球部)が毎朝清掃をしてくれています。その横では別の部(この日は女子テニス部)が、あいさつ運動をしてくれていました。おかげで、気持ちのよい環境の中、1日をスタートすることができます。ありがとう!
 部活動は、単に技術的にうまくなるというだけでなく、中学生としてあらゆる面での成長を目的として行われます。ガンバレ!部活生!

晴れ 3年生の餅つき体験を実施しました

 本日は、昨日の大雨・大風がうそのように暖かい、いい天気となり、3年生が楽しみにしていた、餅つき体験が行われました。
 本校では、1年生が田植え(もち米)、2年生が稲刈り、3年生が収穫したもち米で餅つきの体験を行っています。福島地区青少年育成協議会と串間市更生保護女性会、本校のPTAの協力を得ながら続けてきた伝統的な行事です。
 農作物をつくることの大変さや収穫の喜びを体験することで、私たちの「食」を支えてくださっている全ての方々への感謝の気持ちを育むとともに、正月に向けて「餅つき」をするという、日本古来の伝統を子どもたちへ引き継ぐこと等をねらいとして行いました。
 開会式で、青少年育成協議会の坂田会長からごあいさつをいただきました。
 ローテーションで餅つきの体験をしました。最初のうちは、2人の呼吸が合わず苦労しました。坂田会長自ら手本を示し(写真右)、少しずつ上手につけるようになりました。
 つきあがったもちを、ちぎって「丸もち」、さらに、あんこをくるんで「あんこ餅」をつくりました。更生保護女性方の方々がつくり方の要領を教えてくださいました。
 つきあがった餅は鏡もちにし、残りは、全校生徒、先生方、本日お世話になった方々にお配りしました。
 正月の後、3年生はいよいよ受験です。今日ついた餅のように、粘り強~く頑張りましょう!

曇り 仮設校舎の建設が進んでいます

 校舎改修に伴う仮設校舎の建設がだいぶ進んできました。
 写真は、奥が教室棟、手前が管理棟になります。教室棟は外側がほぼ形になり、これから内装の工事になります。
 東側には、あと2つ教室棟(特別支援学級を含む)が建つ予定で、基礎工事が進んでいます。
 4つの仮設校舎は年内には完成し、1・2年生の教室と管理棟は仮設校舎に移動を行う予定です。

晴れのち曇り 2学期末テストが始まりました

 本日(11/26)と明日(11/27)は期末テストです。子どもたちにとっては、楽しい「冬休み」「クリスマス」「お正月」の前に立ちはだかる大きな山といえます。基本的に、学校は勉強するところです。勉強にしっかり向き合える福中生であってほしいです!
 写真は、3年生の英語のテストの様子です。、皆、真剣に取り組んでいます。先日は、質問教室も実施されましたが、質問したところが出てるといいですね!