学校の風景

2022年11月の記事一覧

避難訓練

 11月28日6校時、避難訓練(火災)が行われました。

 今回は、南消防署と連携し、火災報知器発報→初期消火→消防署への通報訓練→避難を行い、消防署員の方か

ら講評をいただきました。

 その後、消火器の扱い方についての説明や代表生徒による演習が行われました。災害はいつ起こるか、災害に

いつ遭遇するか分かりません。その時に、冷静に対応できるか?常に頭の中でシュミレーションができているか。

学校だけでなく、家庭や地域における避難についても、是非、家族で考えてみましょう。

 本日ご指導いただきました南消防署の皆さま、誠にありがとうございました。

    

    

校内研究授業week

 11月2日~11月11日までの約2週間にわたって、校内での研究授業が行われました。今回は、国語・社会

数学・理科・英語の5教科で実施されました。教師の授業力向上に向けて、授業改善の4+4のチェックポイントを

基にした授業準備、一人一台端末のより効果的な活用など、より工夫された授業が展開されていました。今後もさら

なる授業力向上を目指して頑張っていきたいと思います。

 研究授業を行っていただいた先生方、ありがとうございました。

     ☝2年2組 数学科『図形の性質と証明 1節 三角形』  石川先生・山ノ上先生

  ☝1年3組 社会科『EUがかかえる課題』  永田先生

  ☝1年4組 理科『水溶液の性質』  戎先生

  ☝3年3組 国語科『祝吉俳句甲子園(「俳句の可能性」、「俳句を味わう」)』  湯浅先生   

  ☝2年3組 英語科『Unit7 World  Heritage  Site』  安田先生

令和4年度 都城建設関連団体連合会ボランティア

 11月12日(土)、朝8時過ぎより、都城建設関連団体連合会の皆様によるボランティア活動が行われました。この事業は、都城建設関連団体連合会が年に1回、市の公共施設においてボランティア活動を実施されているもので、今年度は、本校を含む4つの小中学校で実施していただきました。

 それぞれの協会ごとに、分電盤の清掃・点検、蛇口水回りの点検・パッキンの交換、駐車場の整備・補修、校舎周りの側溝の土や砂の除去、屋根の清掃・コケ落とし等の作業が、とても手際よく行われていました。

 「自分たちが地域のために何ができるかを考え、実践していく」ことは、中学生にとってもとても大切なことで、地域の行事やボランティア活動に積極的に参加し、地域に貢献できる生徒の育成に今後も努めていきたいと思います。

 都城建設関連団体連合会の皆様、本日は、誠にありがとうございました。