学校の様子
「部活動の地域移行に関するリーフレット」について(お知らせ)
令和5年4月から段階的に進められる公立中学校の休日における部活動の地域移行の周知を目的に、県で「部活動の地域移行に関するリーフレット」を作成しました。
つきましては、リーフレットを下記に添付しておりますのでご覧ください。
別添 リーフレット(公立中学校における部活動の地域移行).pdf
【本HPトップページにもあります】
初期研修「研究授業」
本校の初期研修の先生(3名)の今年度の研究授業が終了しました。
【初期研修 1年目】
学級活動の授業で「3年生に向けて今努力したいことを考えよう!」という学習をしました。
生徒達は、3年生の1年間を見通し、一人一人が目標を立てていました。
大学を卒業しての採用1年目でした。
この1年間を通し、授業はもとより多岐にわたる内容の研修をしてきました。
2年目のさらなる飛躍を期待しています。
【初期研修 2年目】
社会科[歴史的分野]で明治維新の内容を学習しました。
「なぜ、三大改革の後に農民一揆が多発したのだろうか」という学習課題を生徒たちが設定し、いくつもの資料を基に理由を考えました。
個人・グループで考え、互いに共有しながら理解を深めていきました。
最後に、学習内容の確認と定着をクロムブックを使い行いました。回答が瞬時に分かります。
ちょうど地区社会科主任会が本校であり、授業を一部参観して「アドバイスシート」にて評価(意見)をいただきました。(『さすがに緊張しました』と本人談がありました・・・。)
社会科の先輩方「ありがとうございました」
保健体育「バスケットボール」の授業で「ランニングシュートの打ち方」の学習でした。
動画を視聴したり、「ゼロ、ワン、ツースッテプ」と段階を踏んで練習したりしてシュートを打っていきました。
最後は、ミニゲームをしました。
特別ルールで、ランニングシュートを打って・・・
入ると3点!入らなくても1点!(なるほど!)
「生徒の運動量を確保し、技術の習得、楽しさを学べる授業ができました」
二人は2年間の初期研修を終え、4月から本校で3年目を迎えます。
授業後の研究会では、様々な視点で改善点等を協議し、実践していきます。
若い3名は、これからも更に「授業力向上に努めます!」
「都城もちお桜まつり(4年ぶり開催)」清掃活動!
「日本さくら名所100選」に選ばれている母智丘公園の桜並木は、西中学校の校区内にあります。
今年は、4年ぶりに「都城もちお桜まつり」が開催されます。
【広報 都城 3月号P26を参照ください。】
そこで、本日[3月5日(日)]の午前中、横市地区まちづくり協議会主催で母智丘公園一帯の清掃活動が行われました。
総勢200名を超える地域の方々が参加されていました。
親子(幼児・小学生)、公民館、民生委員等、たくさんの方々の『母智丘への郷土愛』を感じました。
西中生も、24名がボランティアで参加しました。
「桜並木」「母智丘公園広場」「母智丘神社」の3グループに分かれ、9時から清掃活動開始でした。
(写真は、桜並木班です。)
旧母智丘小学校跡地の桜並木入口から母智丘公園へ向かいます。
桜並木の道路は、ごみが散乱している状況はありません。
日頃から地域の方々や公園管理者が美化に努めていらっしゃるのだと思います。
約1時間ほどの清掃活動の後、市環境業務課の方々から「環境学習」として、ごみの分別についての説明があり、中学生が集めたごみの分別作業をさせてもらいました。
清掃活動の終了後、子ども向けのレクリエーションもあり、中学生も楽しく参加しました
【学校の花木 サクラ】
桜の開花はもうしばらく先になりそうですが、春はもうすぐですね・・・。
「ジュニアICTリーダー養成プロジェクト」
本日[2月28日(火)]、都城市教育委員会主催の「ジュニアICTリーダー養成プロジェクト」~ Google for Education による出前授業~ がありました。
2年生が対象で、本養成プロジェクトを希望した約80名が参加しました。
Googleから5名の講師の方に来ていただいての3時間の出前授業でした。
1校時は、Googleカルチャーについてのお話を、真剣に聞いていました。
生徒達は、聞きながらタブレットに「カタカタカタッ」っと打ち込んでメモをしていきます。
(その様子を見ながら、[生徒は凄いな!私はノートにメモする方が早いな・・・。]と思いました。)
2校時は、5グループに分かれて事前課題の自己紹介スライドの発表でした。
講師の方から「生徒さんたちは、一人一人がしっかりと発表できていましたね。」とお褒めの言葉をいただきました(先日の立志式の頑張りが発揮できました!)
3校時は、グループワークと発表でした。
いろいろな考えがたくさん出て、その理由までしっかり述べていました。
すべての授業が終わり、代表生徒のお礼の言葉で締めくくりました。
本日参加した生徒は、ジュニアICTリーダーとして学んだことを生かしこれから学年・学校を引っ張っていく存在になることを期待しています!
~おまけ~
授業の合間に、講師の先生方と「花いちもんめ」をして遊ぶ姿がありました。
終わってから「聞く態度が素晴らしかったです。」「素直な生徒さんたちですね!」など、2年生の良いところをいっぱい言っていただき嬉しくなりました!
令和4年度 評価報告書
「令和4年度 評価報告書」を本HPにアップしました。
トップページのメニュー「学校評価」にあります。
改善点を把握し、次年度に生かしていきます。
※下記からもご覧いただけます。