小林市立細野中学校
細野中ホームページにようこそ!
学校からのお知らせ
西諸みんなで人権を考える取組
本年度1回目の『西諸みんなで人権を考える取組』を実施しました。
1・2年生は道徳の授業で、3年生は社会の授業で、それぞれの内容で人権について考えました。授業で使った資料やワークシートを持って帰り、保護者の方々の感想をもらいます。毎年、たくさんのご意見をもらい、保護者の方々には感謝です。
※ 写真は3年生の授業の様子です。
1・2年生は道徳の授業で、3年生は社会の授業で、それぞれの内容で人権について考えました。授業で使った資料やワークシートを持って帰り、保護者の方々の感想をもらいます。毎年、たくさんのご意見をもらい、保護者の方々には感謝です。
※ 写真は3年生の授業の様子です。
将来の生き方を考える講演会並びに対話集会(3年)
宮崎県キャリア教育支援センタートータルコーディネーターの水永氏を講師に招いて、講演並びに哲学対話を実施しました。
水永氏に『君たちはどう生きるか 君たちの未来は可能性に満ちている』という演題で講話をしていただきました。これから自分たちが生きていく社会がどのように変化していくのか、自分にとっての「幸せ」とは何かなど、自分の将来について深く考えさせられる話ばかりでした。
講演後、前の講話をもとに各班でテーマを考え、哲学対話を行いました。「なぜ働くのか」「人はなぜ生きようとするのか」など自分の生き方について悩みながら対話を進めることができました。また、この哲学対話には、学校運営委員を中心とした地域の方々にも参加してもらいました。普段聞くことのできない大人の方の意見を聞くことができ、子どもたちも将来の幅が広がったような気がします。
生徒の感想です。
〇 私は「幸せ」ってなんだろうとすごく思いました。私は「幸せ」って人によって違うと思うので、決まった「幸せ」はないと思います。また、私の班は「なぜ働くのか」というテーマにしました。私はそれぞれ違った意見を聞いていく中で、生きていくため・生活していくためと思っていましたが、いつか誰かのために働きたいと思いました。今回この哲学対話を通じてとてもいいことを学ぶことができました。
〇 僕が一番心に残ったことは、「未来はワクワクに溢れている」ということです。これからAIによって消える仕事があるとか、幸せを掴むとか、色々将来について言われがちだけど、AIと共存する新しい仕事、もの、社会ができる。その未来を想像すると、とても可能性に溢れていると思いました。
水永氏に『君たちはどう生きるか 君たちの未来は可能性に満ちている』という演題で講話をしていただきました。これから自分たちが生きていく社会がどのように変化していくのか、自分にとっての「幸せ」とは何かなど、自分の将来について深く考えさせられる話ばかりでした。
講演後、前の講話をもとに各班でテーマを考え、哲学対話を行いました。「なぜ働くのか」「人はなぜ生きようとするのか」など自分の生き方について悩みながら対話を進めることができました。また、この哲学対話には、学校運営委員を中心とした地域の方々にも参加してもらいました。普段聞くことのできない大人の方の意見を聞くことができ、子どもたちも将来の幅が広がったような気がします。
生徒の感想です。
〇 私は「幸せ」ってなんだろうとすごく思いました。私は「幸せ」って人によって違うと思うので、決まった「幸せ」はないと思います。また、私の班は「なぜ働くのか」というテーマにしました。私はそれぞれ違った意見を聞いていく中で、生きていくため・生活していくためと思っていましたが、いつか誰かのために働きたいと思いました。今回この哲学対話を通じてとてもいいことを学ぶことができました。
〇 僕が一番心に残ったことは、「未来はワクワクに溢れている」ということです。これからAIによって消える仕事があるとか、幸せを掴むとか、色々将来について言われがちだけど、AIと共存する新しい仕事、もの、社会ができる。その未来を想像すると、とても可能性に溢れていると思いました。
校長室便りをアップしました。
校長室便り「R3一期一会_10.pdf」「R3一期一会_11.pdfを“学校だより”のページにアップしました。
生徒総会
6月25日(金)、令和3年度の生徒総会が行われました。
昨年度は感染症対策のために、放送で実施されたため、1年生だけでなく2年生も初めの生徒総会。どのような会なのか、ドキドキ・ワクワクしながら参加した生徒も多かったようです。
今年度の生徒総会の討議題は『正しいコミュニケーションをするにはどうすればよいか』でした。「全校でレクレーションをしたらどうか」「ソーシャルスキルトレーニングを取り入れてはどうか」など、3年生を中心に活発な話し合いが行われていました。みんなの細野中をよくしていこうという気持ちが現れた生徒総会となりました。
この生徒総会のために、学級で何回も話し合いを重ねてきました。そして何より、生徒会役員は春休みからずっと準備を進めてきました。この生徒総会が細野中の発展につながると期待しています!
↑ 令和3年度生徒会スローガン ↑ 議長団のみなさん
↑ 生徒会役員のみなさん ↑ 討議中の様子
↑ 各学級の学級旗 ↑ 各クラスの委員長等による学級紹介
昨年度は感染症対策のために、放送で実施されたため、1年生だけでなく2年生も初めの生徒総会。どのような会なのか、ドキドキ・ワクワクしながら参加した生徒も多かったようです。
今年度の生徒総会の討議題は『正しいコミュニケーションをするにはどうすればよいか』でした。「全校でレクレーションをしたらどうか」「ソーシャルスキルトレーニングを取り入れてはどうか」など、3年生を中心に活発な話し合いが行われていました。みんなの細野中をよくしていこうという気持ちが現れた生徒総会となりました。
この生徒総会のために、学級で何回も話し合いを重ねてきました。そして何より、生徒会役員は春休みからずっと準備を進めてきました。この生徒総会が細野中の発展につながると期待しています!
↑ 令和3年度生徒会スローガン ↑ 議長団のみなさん
↑ 生徒会役員のみなさん ↑ 討議中の様子
↑ 各学級の学級旗 ↑ 各クラスの委員長等による学級紹介
第2回参観日
6月24日(木)に本年度2回目の参観日がありました。平日にもかかわらず、たくさんの方に参観いただき感謝申し上げます。
参観授業では、1年生が社会・数学、2年生が英語・理科、3年生が社会・保健の授業を実施しました。2年生の英語の授業ではタブレットPCを活用しました。GIGAスクールサポーターの上野さんにも授業に入ってもらい、操作の補助をしていただきました。
各学年、子どもさんの授業の頑張りを保護者の方々に見ていただけたようです。
1年社会 1年数学
2年英語 2年理科
3年社会 3年保健
参観授業では、1年生が社会・数学、2年生が英語・理科、3年生が社会・保健の授業を実施しました。2年生の英語の授業ではタブレットPCを活用しました。GIGAスクールサポーターの上野さんにも授業に入ってもらい、操作の補助をしていただきました。
各学年、子どもさんの授業の頑張りを保護者の方々に見ていただけたようです。
1年社会 1年数学
2年英語 2年理科
3年社会 3年保健
6月行事をアップしました。
遅くなり申し訳ございません。
6月行事を“学校行事”のページにアップしました。
6月行事を“学校行事”のページにアップしました。
校長室便り7~9、6月献立表をアップしました。
校長室便り「R3一期一会_7.pdf」「R3一期一会_8.pdf」「R3一期一会_9.pdf」を“学校だより”のページにアップしました。
また、「6月献立表.pdf」を”給食献立表”のページにアップしました。ご活用ください。
また、「6月献立表.pdf」を”給食献立表”のページにアップしました。ご活用ください。
めざせ県大会!
地区中学校総合体育大会の壮行会が行われました。
昨年度は新型コロナウィルス感染症の影響で実施できなかった大会ですが、今年度は大会形式の変更などはありますが、感染症対策を講じた上で実施できることになりました。
そのようなこともあって、各部の決意表明の中では『感謝』という言葉がよく使われていました。大会ができることに感謝し、悔いのないように精一杯これまでの練習の成果を発揮してきてほしいです!
大会は、6月12~13日を中心に行われます。(一部競技を除く。)
男子ソフトテニス部 女子ソフトテニス部
男子バレーボール部 女子バレーボール部
弓道競技 バトミントン・柔道・水泳競技
陸上競技 選手宣誓
昨年度は新型コロナウィルス感染症の影響で実施できなかった大会ですが、今年度は大会形式の変更などはありますが、感染症対策を講じた上で実施できることになりました。
そのようなこともあって、各部の決意表明の中では『感謝』という言葉がよく使われていました。大会ができることに感謝し、悔いのないように精一杯これまでの練習の成果を発揮してきてほしいです!
大会は、6月12~13日を中心に行われます。(一部競技を除く。)
男子ソフトテニス部 女子ソフトテニス部
男子バレーボール部 女子バレーボール部
弓道競技 バトミントン・柔道・水泳競技
陸上競技 選手宣誓
満点者たくさん☆
本校では、「もっと学びタイム・もっと伸ばしテスト」という学びの確認を行うテストを定期的に行っています。
今回は“国語”を実施しました。一週間、朝自習の時間に勉強し、その内容からテストを行います。結果、なんと満点を取った生徒が全校で65人もいました!やった分だけ結果が出るテスト。みんなの努力に拍手です!継続は力なり!!
※満点者の表彰の様子です。
今回は“国語”を実施しました。一週間、朝自習の時間に勉強し、その内容からテストを行います。結果、なんと満点を取った生徒が全校で65人もいました!やった分だけ結果が出るテスト。みんなの努力に拍手です!継続は力なり!!
※満点者の表彰の様子です。
道徳の授業
道徳が教科になって3年目☆6月2日は、1年生「サッカーの漫画を描きたい」、2年生「五月の風ーミカー」、3年生「新しい夏のはじまり」「言葉の向こうに」という教材を使って授業を行いました。
自分を見つめることができる道徳。生徒も大好きな時間です。授業の様子や子どもたちの考えなどは、学級通信などに掲載していきます☆
1年生「サッカーの漫画を描きたい」
2年生「五月の風ーミカー」
3年生「新しい夏のはじまり」 「言葉の向こうに」
自分を見つめることができる道徳。生徒も大好きな時間です。授業の様子や子どもたちの考えなどは、学級通信などに掲載していきます☆
1年生「サッカーの漫画を描きたい」
2年生「五月の風ーミカー」
3年生「新しい夏のはじまり」 「言葉の向こうに」
小林市立細野中学校
〒886-0004
宮崎県小林市細野4374番地
宮崎県小林市細野4374番地
電話番号
0984-23-3611
FAX
0984-23-8990
0984-23-8990
本Webページの著作権は、細野中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
学校経営ビジョン
訪問者カウンタ
8
8
1
7
4
7