学校から
2018年5月の記事一覧
ドリームジャンボ学園開催
本日、今年度第1回目の「ドリームジャンボ学園」が、ふるさとセンターで開催されました。これは、小林市社会福祉協議会須木支所の主催による職業学習支援事業。
県内外より様々な職業の方を講師としてお招きしてもらい、職業の内容や魅力、就労方法等のお話を聴かせていただきます。
第1回の今日は、地域にあります特別養護老人ホーム「美穂の里」施設長の
高津佐 雅弘様のお話を聴かせていただきました。
福祉の仕事に関わる体験談を中心に、夢をもって強く生きていってほしいというメッセージを子どもたちに伝えられました。
貴重なお話をありがとうございました。
このような講演会を提供していただき感謝しております。
小林市社会福祉協議会須木支所のみなさま、ありがとうございます。
また、来賓としてお越しくださいました小林市教育委員会教育指導監の藤井 寛史先生、須木分室主幹の京保 信一様、ありがとうございました。
県内外より様々な職業の方を講師としてお招きしてもらい、職業の内容や魅力、就労方法等のお話を聴かせていただきます。
第1回の今日は、地域にあります特別養護老人ホーム「美穂の里」施設長の
高津佐 雅弘様のお話を聴かせていただきました。
福祉の仕事に関わる体験談を中心に、夢をもって強く生きていってほしいというメッセージを子どもたちに伝えられました。
貴重なお話をありがとうございました。
このような講演会を提供していただき感謝しております。
小林市社会福祉協議会須木支所のみなさま、ありがとうございます。
また、来賓としてお越しくださいました小林市教育委員会教育指導監の藤井 寛史先生、須木分室主幹の京保 信一様、ありがとうございました。
0
3年生家庭科
3年生の家庭科で、夏みかんの皮むきを行っていました。
家庭でも普段にやっているのか、上手に行っていました。
家庭でも普段にやっているのか、上手に行っていました。
0
小学校との合同研修会
第2回の小中合同研修会。
須木小学校、須木中学校では、本年度から2年間の「小林市教育委員会小中一貫教育推進モデル校」の指定を受け、取り組んでいます。
テーマは「キャリア教育を踏まえた学力向上」
今日は、班編制と、具体的な内容についてそれぞれの班で意見交換を行いました。
いつも熱心に先生方が取り組んでくださっていることに感謝しています。
課題を把握してみんなで進めていく研究。何よりも毎日の授業を大切にしていくことで
成果が見えてくると考えています。
須木小学校、須木中学校では、本年度から2年間の「小林市教育委員会小中一貫教育推進モデル校」の指定を受け、取り組んでいます。
テーマは「キャリア教育を踏まえた学力向上」
今日は、班編制と、具体的な内容についてそれぞれの班で意見交換を行いました。
いつも熱心に先生方が取り組んでくださっていることに感謝しています。
課題を把握してみんなで進めていく研究。何よりも毎日の授業を大切にしていくことで
成果が見えてくると考えています。
0
第1回学力コンテスト(数学)
須木るアップタイムの時間に第1回の学力コンテスト(数学)を実施。
2日(水)、9日(水)、の須木るアップタイムの時間、また、家庭学習でも取り組んできています。どの教室も「カッ、カッ、カッ」という鉛筆で書く音が響いていました。
真剣な表情です。結果が楽しみです。
目標90点以上。
2日(水)、9日(水)、の須木るアップタイムの時間、また、家庭学習でも取り組んできています。どの教室も「カッ、カッ、カッ」という鉛筆で書く音が響いていました。
真剣な表情です。結果が楽しみです。
目標90点以上。
0
体育~体力つくり
今月の28日(月)に新体力テストを実施します。
体育の授業では、「体力つくり運動」を中心に活動しています。
体育の授業では、「体力つくり運動」を中心に活動しています。
0
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
新着情報
訪問者カウンタ
0
6
0
7
9
0
4
小林市立須木中学校
〒886-0111
宮崎県小林市須木中原1730番地
電話番号:0984-48-2004
FAX番号:0984-25-9007
本Webページの著作権は、須木中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。