トップページ

学校からのお知らせ

★NEWS★地区の新人戦でした。

 9月30日(土)、10月1日(日)は西諸地区の中学校秋季体育大会(中体連新人戦)が行われました。
 ・ 野球部 : <1回戦勝ち> 9-3 上江中  <2回戦惜敗> 加久藤中
 ・ サッカー部 : <惜敗> 三松中  <勝ち> 3-1 加久藤中  ~予選リーグ敗退
 ・ バスケット部 : <惜敗> 飯野中、野尻中、高原中、小林中
 ・ バレー部 : <惜敗> 小林・西小林、飯野

 メンバーが足りずに他の部から応援をもらったバスケット部や11人ぎりぎりで戦ったサッカー部など、やれることを精一杯やりました。よく頑張りました。

※ 野球部 


※ バスケット部


 また、水泳競技は県大会が宮崎市で行われました。上位入賞はなりませんでしたが、一生懸命泳ぎました。


 選手激励会を28日(木)に行い、バレー部キャプテンが選手宣誓を行いました。
        

★NEWS★1年間お疲れ様!

 9月27日(水)の朝、生徒集会を行いました。
 月ごとの各委員会の取り組む内容を報告するのですが、今月の集会で3年生の専門委員長さんが報告するのが最後となりました。
 苦労したことや頑張ったこと、また、自分自身の成長や委員会活動への思いなどを最後に全校生徒の前で伝えました。
 1年間ご苦労様でした。




 午後は、文化祭に向けての準備が行われました。
 1年生は図書室で劇の練習を行っていました。
 演出係や大道具、小道具の係など役割分担がしっかりしている印象です。


 2年生は大道具は教室で、小道具は理科室で作業をしていました。
 各学年とも合唱コンクール、劇と自分たちの出番に向けて頑張っています。







 3年生も文化祭の発表に向けて話合いを行っていました。

★NEWS★「お弁当の日」の練習

 昨日までの雨が上がり、9月28日(木)はすがすがしい朝となりました。
 校門脇の金木犀(キンモクセイ)が一昨日まではつぼみだったのが、一斉に花を開き、いい香りを漂わせています。




 今週の家庭科は、10月の「お弁当の日」(遠足の日)に向けて、献立を考えたり、実際に調理したりしました。
 1年生は、自分自身で持ってきたお弁当箱に、ハンバーグや卵焼きなどを作って詰めていました。




 当日は、どんなお弁当ができるか楽しみです。
 ご家庭でのご協力をよろしくお願いします。
 

★NEWS★英語暗唱・弁論大会

 9月26日(火)は西諸地区の「英語暗唱・弁論大会」が小林市で行われました。
 本校からは暗唱の部に1年生が2名、弁論の部に2年生が1名出場しました。
 前日はALTに来ていただき、最後のチェックを体育館で行っていました。


 残念ながら県大会には出場できませんが、マイクのないホールのステージで堂々と発表した姿は立派でした。
 きっと今後の自信につながることでしょう。来年が楽しみです。


 文化祭が近づいてきました。
 帰りの会の後、合唱コンクールに向けて取り組む2年生の姿がありました。
 秋の新人戦も直前なので、早く部活動に行けるよう効率のよい練習に心がけているようです。