今日の銀上小・銀鏡中!
今日の西都銀上学園!
昨日は6時間目に児童生徒総会がありました。
まず校長先生のお話がありました。やる気(自立)・本気(自律)・元気(自愛)いっぱいの児童生徒、そして学校であってほしいというお話がありました。
全体討議の時間には、「小・中学生の関わりを増やしていくためには、どうすればいいだろうか?」というテーマで討議を行いました。
様々な意見が活発に出ていました。小中学生が一緒に学校生活を送ることができる、本校ならではの特色や強みを生かしていきたいですね。今後の取り組みが楽しみです。
さて、今日は小学生と中学生の体育の様子をお届けします。
中学生体育では、バドミントンをしました。グループで分かれて、それぞれの練習に励んでいました。
小学生体育の授業です。ネット型ゲームで、1・2年生と4~6年生に分かれてそれぞれ練習をしました。最後は実際に試合もしました。
今日は涼しい1日でしたが、日中の気温が高い日も増えてきました。この時期は、暑さに慣れていないため、熱中症になりやすい時期です。十分気をつけて、学校生活を送ってほしいですね。
今日の西都銀上学園!
気温急上昇中。午後2時現在職員室の気温は27℃です。教室にもそろそろクーラーや扇風機が必要な時期になりました。蒸し蒸しするこれからの時期を、工夫して快適に過ごしたいものですね。さて、今週の金曜日には小学生の環境教室が予定されています。中学生は来週です。昼休みには数人の小中学生が喜々として魚釣りの餌となるミミズを捕りに行く姿も見られました。明日からの天気が心配されますが、水質検査や水辺の生物観察、釣り体験など、楽しみですね!
小学4年生の国語の授業。「お礼の気持ちを伝えよう」という単元の学習をしました。実際に友達に向けて感謝の気持ちを伝えるお手紙を書き、手紙の書き方から封筒の書き方まで学んでいきました。あとは切手を貼って投函するだけです。
小学2年生の国語の授業です。説明的文章『たんぽぽのちえ』の単元テストをしました。学習の成果が発揮できるといいですね。
中学1,2年生の音楽の授業。引き続き合唱の音取りや声出しを頑張っています。
小学5年生の理科の授業です。植物の成長に必要な条件は何か、確かめる実験計画を立てました。
中学3年生の社会の授業です。第1回実力テストの解説をしました。できないところができるように頑張ってください。
小学1年生の国語の授業です。物語文「はなのみち」をしました。読むところを指で押さえながら読みました。
『誰が・何をしているか』を文章と挿絵から確かめました。
小学6年生の社会の授業です。裁判所についての学習です。裁判員制度について知り、国民が参加する大切さについて自分の考えをもちました。
本日は4月、5月のバースデー給食の日でした。黒板に飾り付けをして、メッセージカードを渡してお祝いしました。
今日の銀上小・銀鏡中の様子
初夏になり、過ごしやすい季節になりました。しかし朝晩は、少し肌寒く感じる今日この頃です。今日は、小学1,2年生で、銀鏡の生活科の町探検に行ってきました。
出発前の、先生からの事前指導です。
行くぞー!おぉー!!
最初はかぐらの里へ。ゆず園を見学中です。
「うわぁ~!箱がたくさ~ん!!すごーい!!!」・・・と聞こえてきそうです。
『かぐらの里』の皆様、たくさん学習することができました。ありがとうございました。
つぎは、『山の駅』へ。
いつもお世話になっています!ありがとうございます。
最後は郵便局へ。局長さんのお話を、みんな一生懸命聞いています。
郵便局のみなさま、お忙しいところありがとうございました。
銀鏡には、どんな職場や施設があるのか、そのなかでどんなお仕事をされているのか。日頃は、何気なく伺っている場所でもいろんな発見や学びがあったようです。見学に行かせて頂きましたみなさま、お忙しい中、お世話になりました。ありがとうございました。お仕事毎日、お疲れ様です!
小学4,5,6年生、さいと学の学習の様子です。今回は、ロイロノートの使い方について学習しました。どんどん使えるようになり、楽しそうでした。
中学1年生の数学の様子です。真剣に授業を受けています。
中学2年生は、英語の授業でした。足跡を表現するとき、なぜSと複数形になるのか?というお話でした。
中学3年生、国語の授業の様子です。国語の文章の読み取りで、内容を理解するため、人物を表現しているワードをみんなであげていくというところでした。理解を深めながら、みんな真剣に取り組んでいました。
銀鏡は今、とても新緑がきれいです。昨日、西都市街から帰り途中、山がとても青々としており、思わず写真を撮ってみました。
気持ちのいいお天気でした。
今日の西都銀上学園!
小1・2の音楽では、鍵盤ハーモニカの練習をしました。1年生は、「ド」の音をタンギングをしながら、友だちの真似をして弾く練習をしました。
2年生は、「ドレミファソ」の指使いに気を付けて練習をしました。
小4の理科は、流れる水の行方の学習の振り返りをしました。
小5の国語では、より多くの情報を相手から引き出すインタビューの仕方を学習し始めました。先生方に上手にインタビューができるよう、学習を進めていきます。
小6の国語では、話し言葉と書き言葉について学習しました。話し言葉と書き言葉の違いということに着目し、言葉をノートに綴っていきました。
中1の社会では、時差の求め方について学習しました。練習問題を解きながら、時差の求め方をマスターしていきました。
中2の英語では、夏休みの計画を英語で話したり、銀鏡について紹介する文章を英語で考えて発表したりしました。
中3の国語では、小説の人物像について勉強しました。人の性格を表す単語を検索して、その量の多さに驚いていました。
今日の西都銀上学園!
ゴールデンウィークが終わり、久しぶりの学校生活が始まりました。
連休明けでしたが、子どもたちは今日も元気に登校してきました。
2校時に耳鼻科検診がありました。全校児童・生徒が保健室にて、病院の先生に診察を受けました。
ICT支援員の方もご来校されました。3時間目には中学3年生の教室でPCを使った英語の学習の支援をしていただきました。
子どもたちは元気な様子でしたが、中には連休での疲れがまだ残っている子もいるかもしれません。体調の変化には十分注意されてください。
今週もどうぞよろしくお願いいたします。
〒881-1232
宮崎県西都市大字銀鏡466
TEL:0983-46-2333
FAX:0983-46-2331
本Webページの著作権は、銀上小学校・銀鏡中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |