トップページに掲載したものです。
今日の銀上小・銀鏡中!
キャッチボールが流行中!
昼休みの運動場の様子です。今朝は、冷え込んで7時前の屋外の温度は4℃しかありませんでしたが、昼休み時間は汗ばむような気温になりました。
中学生と小学生、そして先生方も何人か外に出てが仲良くキャッチボールをしています。中学生が体育でソフトボールをしているので、今、ちょっとしたキャッチボールブームです。小学生の女の子たちも挑戦しています。来週は、さらに冷え込むようなので、ストーブの準備をしました。でも、来週も昼休みは、こうやってみんなで楽しく過ごせるといいですね。
写真が小さくてわかりづらくなってしまいスミマセン!
0
職場体験学習に向けて
11/28・29に中学2年生が職場体験学習を行います。今日は、お世話になる事業所等に生徒が直接電話をして事前の打ち合わせをお願いしました。初めてのあらたまった電話です。シナリオを作ってやり取りを想定して、ドキドキしながら電話をかけます。中学生といえども、顔が見えない電話でのやり取りは大人と同等の内容が求められます。
今日、電話で来たところはなんとか無事に目的を果たせたようです。それぞれ打ち合わせに伺いますが、各事業所のみなさんよろしくお願いします。
今日、電話で来たところはなんとか無事に目的を果たせたようです。それぞれ打ち合わせに伺いますが、各事業所のみなさんよろしくお願いします。
0
西都市小中学校音楽大会
今日は、西都市小中学校音楽大会でした。学園は、昨年度から小中一緒に出場しています。曲目は、文化祭でも披露した「あなたに」とこの大会のために練習していた「いつまでも」の2曲です。写真には映っていませんが、ピアノ伴奏は中3のちなみさんとさつきさんです。
西都市内の全小中学校が集まっての大会なので、ステージ上からみると観客席に大勢の聴衆がいて緊張したと思いますが、練習の成果を十分発揮した立派な合唱だったそうです。
ほかの学校の演奏を聴くときのマナーも大変よく、その後のお弁当が美味しく頂けたようです。応援に駆けつけてくださった保護者の皆さんありがとうございました。
0
烏帽子岳登山
11月2日(土)は山村留学実行委員会の行事で烏帽子岳登山に挑戦しました。
烏帽子岳は、校区内にある標高1176mの険しい山です。参加した小学生、中学生、里親さん、実親さん、そして先生方全員無事に山頂まで登りました。消防団の方も3名参加してくださいました。
写真は、「ししのだいら」という6合目と7合目の中間あたりにある平らなところで、休憩をしているところです。
烏帽子岳は、昔、修行者が終業をしていたところで、ロープを伝って登らないと難しいところもたくさんあります。速いグループは1時間足らず最後のグループで2時間半ぐらいで山頂にたどり着きました。あいにく、曇り空で周囲の景色は下の写真のとおりでしたが、疲労感と達成感はそれなりにあったようです。
登りよりも下りのほうが危険なのでみんな注意して降りました。全員元気に無事に下山できました。
ほかの写真を近日中に「学校アルバム」に掲載します。
0
将来を考える会
昨日(10/31)の5・6時間目に、農業生産法人(株)かぐら里の代表取締役でいらっしゃる濵砂修司さんに講演をしていただきました。この時間は「将来を考える会」という名称で、生徒が将来の自分の姿を考えるきっかけにしようという時間です。濵砂修司さんは、JAに10年勤められありとあらゆる内容の仕事を経験されたのちに、現在の会社の経営に携わられています。現在は、銀鏡の特産品となったゆずの生産・加工品製造・販売を中心に地域の活性化に取り組んでいらっしゃいます。将来は観光なども含めてさらに多角的な経営を目指したいという夢を語っていただきました。
里親で、PTA役員もしていただいており、身近な存在である修司さんのこれまでのご努力と熱い思いに触れ、生徒たちも自分の将来に対する思いを深めるきっかけになったことだと思います。
0
訪問者カウンタ
5
7
4
7
8
1
0
西都銀上学園
〒881-1232
宮崎県西都市大字銀鏡466
TEL:0983-46-2333
FAX:0983-46-2331
本Webページの著作権は、銀上小学校・銀鏡中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンク
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |