トップページに掲載したものです。
2015年3月の記事一覧
平成26年度 最後の日
平成27年3月31日(火) 「平成26年度」の最後の日となりました。年度末整理、新年度の準備と慌ただしく一日が過ぎました。この日をもってご退職される石山千枝子校長先生を玄関先で、職員で万歳三唱してお見送りしました。今まで、本当にありがとうございました。
同じく、この日をもって転勤される牧野教頭先生もお見送りしました。小中一貫校・西都銀上学園の要となってご指導いただきました。本当に寂しくなりますが、今後のますますのご活躍をお祈り申し上げます。ありがとうございました。
0
離任式 お元気で!
平成26年度 西都銀上学園 離任式。 今回は8名の先生方が銀鏡の地を去ることになりました。施設一体型小中一貫校としての「西都銀上学園」の土台を築いて下さった先生方です。
児童生徒は、先生方の最後のご挨拶を真剣な表情で聞き入っています。中には、流しながら言葉を胸に刻んでいる児童生徒もいました。
退場の際は、児童生徒・保護者・地域の方・卒業生が先生方を囲み、別れを惜しんでいました。
転出される先生方の新天地でのご活躍をお祈り申し上げます。
今まで、本当にありがとうございました。
0
春休みの校庭
今日から春休み。誰も登校してこない学校の朝の校庭。向こうの山に陽が射し始めましたが、今朝も冷え込みが厳しく、校庭は一面、霜が降りています。(今朝の気温、零度)
0
平成26年度 修了式
平成26年度の終了の日を迎えました。校長先生が今年一年を振り返りながら、それぞれの成長を讃えて下さいました。その言葉を胸に刻み、児童生徒の一人ひとりが進級に臨む決意を述べました。
0
お別れスポーツ大会
明日は修了式。授業は今日までです。小学生は体育の時間に1年間の総まとめのスポーツ大会をしました。まずは体育館で大縄跳び。今日の記録、3分間で194回!立派です!
続いて、サッカー。朝晩はまだ肌寒いのですが、日中はポカポカ。空気も澄み切って、向こうの山もくっきり見えます。この1年間で、本当にたくましくなりました。
陽気に誘われて、1,2年生は校庭でシャボン玉を作りました。春風に乗って、舞い上がっていました。
0
修了式を前に
あと3日で今学年も終わり。今日は春休みの過ごし方を確認しました。春休みが明けて、今度、登校してくるときは学年が一つ上がっています。そのためには、春休みをどう過ごすべきかを考えました。まずは心の準備です!!
0
みんなでダンス
今日は小中合同でダンスの練習をしました。この動きで何のダンスかわかりますか!?
「妖怪ウォッチ」の踊りをみんなノリノリで楽しんでいます。
0
椎茸のコマ打ち
龍房森生会の里山保全活動の一環として、クヌギの木に椎茸のコマ打ちをする体験をさせていただきました。地域の甲斐様の説明を聞いた後に、早速、挑戦しました。
0
中学校 専門委員会
今日の「」プラス1」の時間は月に1回の専門委員会の日でした。今月の反省と来月の目標や具体的実践目標を話し合いました。これは「学習委員会」の話し合いです。
「 「生活委員会」
「保体委員会」
少人数ですから、一人何役もこなさなければいけませんが、よりよい学校生活を過ごすためにみんなで頑張っています。
0
合同体育
中学生は今日が最後の体育の授業でした。天気が悪く、運動場が使えなかったので、小学生と合同での体育の授業になりました。ドッジボールをしました。
0
シロミックジョイント週間
昨日、卒業式を終えたばかりの、旧小学6年生は、今日から25日まで、中学校入学にむけての準備としてのシロミックジョイント週間が始まりました。中学校の「数学」の先生と「算数」の復習をしているところです。
0
卒業式
16日月曜日はあいにくの雨でした。そして、なんとインフルエンザで小学生4名、中学生1名、職員2名が欠席でした。しかも、その職員のうち1名は中学3年生の学級担任の純司先生です。朝、学校に来たものの39度近い発熱で自宅へ強制送還。波乱の卒業式の幕開けとなりましたが、幸いなことに卒業生の欠席はゼロで、式は小学5・6年生担任の恵子先生が全員の氏名点呼をして滞りなく行えました。
小中合わせて卒業生わずか10名の小さな小さな卒業式ですが、心温まる、会場全体が涙々の感動的な卒業式となりました。
里親さん、実親さん、地域の皆さんに祝福され新しいスタート地点に向かった10名の卒業生の皆さんにとって、この銀鏡・上揚地区での生活はきっと忘れられない大切な思い出となったことでしょう。
ご卒業おめでとうございます。
学校アルバムにも卒業式の写真を掲載しましたのでご覧ください。
小中合わせて卒業生わずか10名の小さな小さな卒業式ですが、心温まる、会場全体が涙々の感動的な卒業式となりました。
里親さん、実親さん、地域の皆さんに祝福され新しいスタート地点に向かった10名の卒業生の皆さんにとって、この銀鏡・上揚地区での生活はきっと忘れられない大切な思い出となったことでしょう。
ご卒業おめでとうございます。
学校アルバムにも卒業式の写真を掲載しましたのでご覧ください。
0
緑の少年団
今日は「緑の少年団」の活動の一環で記念植樹を全員でしました。小学校6年生と中学3年生にとってはそれこそ卒業記念になりました。植えた苗は「河津さくら」です。
0
お花見給食
春を思わせる陽気に誘われて、今日はみんなでお花見給食です。
中学校3年生にとっては、明日がいよいよ最後の「給食」となります。
0
入試報告会
今日は、入試を経験した3年生が、1,2年生にその報告をしました。来年の受験に役立ててほしいとの願い込めて、自分の経験から、効果的な学習法や苦手教科の克服の仕方、失敗談などを後輩達に伝えました。3年生の報告資料がよくできていたので、1,2年生は真剣に聞き入っていました。次は君たちの番だ!!
0
卒業式に向けて
今日の5時間目は、全校での卒業式の歌の練習をしました。普段、元気いっぱいの子ども達なのに、ちょっとぎこちなくとまどい気味でした。卒業が近づいたことをしんみりと実感したのでしょうか!?
0
球技大会
3年生は、いよいよ中学校生活もあと1週間。今日は午後から球技大会が行われました。
生憎の雨でしたので、体育館でミニバレーとドッジボールを楽しみました。好プレー・珍プレー続出に終始和やかな雰囲気でした。3年生にとっては良き思い出になったことでしょう。
0
校内遠足
雨に祟られ、せっかくの遠足は校内での遠足に変更。しかし、児童生徒はガッカリするどころか、元気いっぱい。体育館で全校一斉に「けいどろ」で遊びました。西都銀上学園ならではの光景でした。小学生よりもムキになっていた中学生って……。
大縄飛びにも全員で挑戦しました。先生も参加して大盛り上がり。ちょっと苦手な子もみんなの声援に後押しされて、見事に成功!みんなから拍手喝采を浴びていました。
おやつを食べながらの語らい。普段にもまして和やかでした。
体育館は底冷えして寒かったのですが、ストーブにへばりついているのは先生方ばかり。
子ども達は寒さもはねのけおやつと語らいに夢中でした。
0
おはようございます!
今朝は、月に一度の全校集会の日。元気なあいさつの後に、校長先生のお話(東日本大震災について)や表彰(宮日ジュニア展・子ども造形展・漢字検定・百人一首大会)がありました。
明日は、遠足です。晴れますように…!
0
さようなら!
部活動の終了時刻が5:50になりました。これは、今日、部活が終わって帰るところです。この前までは5時半には真っ暗だったのですが、今日は6時前でもまだほんのりと明るく、首からLEDライトをぶら下げる必要もありませんでした。だんだん日没が遅くなってきたんですね。今日も気温は低く朝はストーブを焚きましたが、確実に春はすぐそこまで来ています。
今日から明日まで県立高校の入試が行われています。本校からも挑戦中です。落ち着いて実力を発揮できることを願っています。がんばれ!
あさっては、送別遠足です。西都原に行く予定ですが、天気が心配です。
今日から明日まで県立高校の入試が行われています。本校からも挑戦中です。落ち着いて実力を発揮できることを願っています。がんばれ!
あさっては、送別遠足です。西都原に行く予定ですが、天気が心配です。
0
「弁当の日」にむけて
今週の金曜日は「送別遠足」。この日は、自分たちでお弁当を用意する「弁当の日」として設定してあります。その練習も兼ねて中学1・2年生の家庭科でお弁当づくりに挑戦しました。
でき上がったお弁当です。彩りも鮮やかで、美味しそうにできあがりました。
遠足当日が楽しみです。(天気が心配です。晴れますように!)
0
弥生・三月、春近し!
3時間目の体育は1~6年生全員でサッカーをしました。今週からいよいよ3月。
朝晩はまだ寒く、暖房が欠かせませんが、日中の日差しは少し春めいて、元気いっぱい
の小学生は半袖で汗をかいていました。
0
訪問者カウンタ
5
7
3
5
2
5
8
西都銀上学園
〒881-1232
宮崎県西都市大字銀鏡466
TEL:0983-46-2333
FAX:0983-46-2331
本Webページの著作権は、銀上小学校・銀鏡中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンク
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |