トップページに掲載したものです。

2018年5月の記事一覧

曇り 中総体の壮行会


今日もくもりで少し肌寒い1日となりました。
朝は全校集会があり、代表で2名の子どもが楽しかった行事の感想を発表しました。とても堂々と発表していました。
教頭先生からは、歌「信じようが信じまいが」を聴き、自分の行動や言葉を見直してみようとお話がありました。
この後の朝の会では、中学校の先生のギターに合わせて月の歌を歌っていました。歌っていいですね絵文字:キラキラ




小学2年生は、町探検で農協・山の駅・郵便局に行き、担当の方にインタビューしたことを一つ一つメモしていました。とっても楽しそうですね☆



プラス1の時間では、6月9,10日に行われる中総体の壮行会がありました。
みんな一人ずつ自分の決めた目標をしっかりと大きな発表し、気合いが入っていました☆本番まであと9日、がんばれ!!



中学2年生は美術で感想画を描きました。とても集中して描いていますね。
3年生は、音楽で鑑賞の時間「ボレロ」を聴き、音色や旋律の変化を聴き取っていました。


0

プール清掃がありました

今日の午前中は、いつものように授業をがんばりました。

そして午後からは、1日延期したプール清掃です。
みんなしっかり働きました。6月11日のプール開きが楽しみです。
0

曇り レベルアップ!!


今日予定していたプール清掃は、天気が良くないため明日の午後に延期となりました。
今日の午後、小学生は体育です。
上手にできるようになってきたので、次はみんなタイミングを合わせて飛ぶ練習をしています。
みんな飛ぶタイミングがそろうときれいですね絵文字:良くできました OK




3年生は、道徳の時間テキストを読んで大事な言葉をみんなでまとめていました。
中学1年生は、毎年体育大会で踊る棒踊りを映像を見ながら思い出していました。今年も楽しみですね☆
0

梅雨入り

週末から、南九州は梅雨入りをしました。
小学校5・6年生は楽しみにしていた調理実習です。
おいしそうにできていますね。
教頭先生にもお裾分けです。
他の学年もしっかり勉強しています。
午後からは体育とクラブ活動がありました。
中学生は全校専門委員会です。
0

晴れ 春の遠足





青空の下、今日は小学生の遠足がありました。
新田原基地を見学した後、文化公園でお弁当をたべました。訓練もしたのでしょうか!?みんなとても楽しんだようです!!




中学生は学校で授業を受けました。
理科では、みんな楽しく実験し、英語では発音の練習を繰り返しがんばっていました。来週は、プール清掃をがんばります!!
0

晴れ 生徒総会


今日は、久しぶりの晴天となり、気温も25度まで上がりました。



中学生は生徒総会を行いました。
今年のスローガンは~何事にもチャレンジ!!知識を深め、仲良く笑顔で協力し合う西都銀上学園~に決定しました。
全校討議では、みんなそれぞれ考え話し合い、活発な意見が出されました。





【小学生】
6年生の社会の授業は、全員合格スタンプをもらい喜んでいました♪♪
体育は、全員で台上前転の練習をがんばりました。最初の時よりもみんな上手になっていました絵文字:良くできました OK


0

明日は晴れるかな

今日も、あいにくの空模様。もう梅雨に入ったかのようです。
朝から、先生と一緒に水槽をのぞいています。メダカに卵が生まれたようです。

今日も元気に授業を受けました。

運動場が使えないので、昼休みは図書室に本を借りに行きました。

中学生は午後の体育で、体力作りをしました。
終わる頃にはみんな汗だくになっていました。
0

曇り 避難訓練


昨日に引き続き、今日も少し肌寒い1日となりました。
今日は、不審者を想定しての避難訓練があり、避難の放送が入ると素速く行動し避難することができました。
駐在所の方にもお話をしていただき、意識を高めることができました。




授業も真剣に取り組んでいます。
小学生の英語は、楽しく身振りをつけながら歌を歌ったり発音したり、楽しく学習しています。
国語では、春夏秋冬など熟語の構成について調べていました。


0

今日は少し肌寒いです。

昨日は激しかった雨も今日は小降り。しかし、温度が少し肌寒いです。
小学校の低学年は書写の授業です。上手にかけたかな。


5年生は算数の授業をしています。
6年生の理科はテストかな?
中学校1年生は、数学の問題を解いています。
中学校2年生は英語のゲームをしています。
中学校3年生は国語で先生の説明を聞いています。

午後からは全校いっせいに体育の授業です。
跳び箱は上手に跳べるようになったかな?
0

自然を満喫しました!

午前中、旧小学校前の銀鏡川で、「釣り体験」と「水質調査」を行いました。現地集合で諸注意を受けた後、濵砂孝義さ
ん、濵砂隆文さんにご指導をいただき、魚釣り開始です。









アブラメやオイカワなどたくさんの魚が釣れました。
釣りの後は水質調査、試薬を使ったり、色やにおいを確認したり、生物を調べたり、いろいろな方法で、水の美しさを確
認できました。自然の恵みを実感した一時でした。




午後は学校に戻り、授業もありましたが、子どもたちはまだまだ元気!豊かな自然から、生きるエネルギーをもらったようですね。
0