これまでにトップページに掲載したものです。(2013/5/13以降)
2020年5月の記事一覧
「いつもとおりの学校」
今日は、久しぶりに朝から午後まで授業がありました。
およそ1か月ぶりだったので、疲れた児童、生徒の皆さんも多かったのではないでしょうか。
その一方で、久しぶりの「いつもどおりの学校」に楽しそうにしている様子も見られました。
1、3年生は山の駅にとJAに野菜の苗を買いに行きました。
道の途中で、野苺と木苺を見つけて、にこにこしながら学校に戻ってきました。廊下ですれ違う人に、めいめい嬉しそうに見せていました。
4、6年生は、国語の授業を真剣に受けていました。
6年生は、問題に取り組み、4年生は、新しい教材の範読を聞いて、わからない言葉や気になった語句を見つけていました。
中学校1年生は、数学で加法について勉強しました。
トランプを使ってゲーム形式で正負の計算をして、解答の正誤に一喜一憂していました。
2年生は、社会の授業で日本の河川の特徴について学習しました。
皆で話し合いながら、学習を深めることができました。
3年生は、理科の授業で実力テスト対策の勉強をしました。
本番はすぐそこ。勉強にも力が入ります。
3年生朝のセミナー学習も始まりました。入試に向けていよいよ始動です。毎日の小さな積み重ねが、大きな力になります。
今日のような「いつもどおりの学校」が毎日送れるようになればと、願うばかりです。
およそ1か月ぶりだったので、疲れた児童、生徒の皆さんも多かったのではないでしょうか。
その一方で、久しぶりの「いつもどおりの学校」に楽しそうにしている様子も見られました。
1、3年生は山の駅にとJAに野菜の苗を買いに行きました。
道の途中で、野苺と木苺を見つけて、にこにこしながら学校に戻ってきました。廊下ですれ違う人に、めいめい嬉しそうに見せていました。
4、6年生は、国語の授業を真剣に受けていました。
6年生は、問題に取り組み、4年生は、新しい教材の範読を聞いて、わからない言葉や気になった語句を見つけていました。
中学校1年生は、数学で加法について勉強しました。
トランプを使ってゲーム形式で正負の計算をして、解答の正誤に一喜一憂していました。
2年生は、社会の授業で日本の河川の特徴について学習しました。
皆で話し合いながら、学習を深めることができました。
3年生は、理科の授業で実力テスト対策の勉強をしました。
本番はすぐそこ。勉強にも力が入ります。
3年生朝のセミナー学習も始まりました。入試に向けていよいよ始動です。毎日の小さな積み重ねが、大きな力になります。
今日のような「いつもどおりの学校」が毎日送れるようになればと、願うばかりです。
0
今日の銀鏡
昨日の夏のような暑さから一変、今日は、朝から肌寒い日となりました。
中学生は、今日から合服準備期間です。間違えて半そでの夏服を着てきてしまった
生徒が寒そうにしていました。
中学3年生は、英語のリスニングテストの練習をしていました。
先生の解説をよーく聞いていました。
3年生は、来週から受験に向けてセミナーも始まります。コロナに負けず、受験に向けてがんばっていきます。
中学1年生は、理科で花のつくりについて調べました。
花びらを丁寧に1枚ずつとって観察していました。
小学1・3年生は、複式で算数の授業をしています。
1年生は、数図ブロックを使って、いくつといくつに分ける練習を、
3年生は、割り算の学習をしました。
国語では、かるた取りをしました。3年生が札を読んでくれました。
多く取れないときは、途中で悔しくて涙がでるほど、一生懸命がんばって札を取りました。
小学4年生は、理科で春の植物の成長について学習しました。
今年は、何の植物を育てるのか楽しみですね!
6年生は、漢字の形と音について学習しました。
一人ずつ前に出て、それぞれ質問に答えていました。
さすが6年生!丁寧な字で書いています。
0
今日の西都銀上学園
今日は登校日でした。
小学生は1,2時間目に菜園を耕してサツマイモの苗を植えました。
まぶしい日差しの中、一つ一つ丁寧に苗を植えていきました。
美味しいサツマイモを育て、焼き芋にするのが待ち遠しい様子でした。
小学生は1,2時間目に菜園を耕してサツマイモの苗を植えました。
まぶしい日差しの中、一つ一つ丁寧に苗を植えていきました。
美味しいサツマイモを育て、焼き芋にするのが待ち遠しい様子でした。
0
元気の出るメッセージ
5月1日は登校日。久しぶりに児童生徒の笑顔を見ることができました。
まだまだ先のことが見えなくて不安な時期ではありますが、こんなときこそ元気を出して生活していきましょう。
児童生徒・職員玄関から見えるところに「元気の出るメッセージ」を掲示しています。
このメッセージは、銀上学園の児童生徒・PTAみんなで考えたものを書にして、2週間交代で掲示していこうと考えています。
まだまだ先のことが見えなくて不安な時期ではありますが、こんなときこそ元気を出して生活していきましょう。
児童生徒・職員玄関から見えるところに「元気の出るメッセージ」を掲示しています。
このメッセージは、銀上学園の児童生徒・PTAみんなで考えたものを書にして、2週間交代で掲示していこうと考えています。
0
訪問者カウンタ
5
7
6
1
5
6
1
西都銀上学園
〒881-1232
宮崎県西都市大字銀鏡466
TEL:0983-46-2333
FAX:0983-46-2331
本Webページの著作権は、銀上小学校・銀鏡中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンク
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |