トップページに掲載したものです。

2021年3月の記事一覧

今日の西都銀上学園

 今日は朝から小雨が降り続いています。子どもたちは雨で滑ってしまわないように、注意しながら登校していました。

 小学1・3年生の図工のようすです。今まで1年間学習した内容のふり返りをしています。ビーズアート、本立ての色塗り、小石アートなど、それぞれのテーマで学習しました。色づかいも上達しました。



 小学6年生の国語のようすです。卒業式に読む作文を書いています。長いようで短かった小学校生活を振り返り、心を込めて丁寧に書いています。どんな内容になるのか、聞くのが楽しみですね。



 今日は給食感謝集会が行われました。毎日給食を作ってくださっている方々に、子どもたちが作ったお礼状を差し上げました。子どもたちは感謝の言葉とともに、自分のお気に入りの給食メニュー、そして「これからもよろしくお願いします」という言葉を贈りました。




 子供たちが作成した「給食川柳」の入賞者に賞状が贈られました。子どもたちの川柳は給食への感謝や愛に溢れていました。
0

晴れ サプライズ


銀鏡の朝はまだまだ寒いですが、昼間はだいぶ暖かくなってきました。

今日は、小学生の体育がありました。まず、とび箱の練習です。
とび箱に飛び乗るところから、少しずつ着く手を前に出して練習していました。




次に、1年生はボール投げとキャッチの練習をしました。みんな投げるのもキャッチするのも上手になってきました。






今日の中学生の休み時間、2年生がサプライズを計画していました。
美術室に来る3年生に向けて絵とお祝いメッセージです。
3年生が入ってきて、とても喜んでいました。
すると、次に3年生からお世話になった美術の先生にお礼の言葉を伝えて、喜んでいただきました。




放課後、中学2年生が卒業式に向けて送辞の練習をしていました。
思いが伝わるように何度も読んでいました。きっといい卒業式になるでしょう絵文字:キラキラ


0

今日の銀上小・銀鏡中!

 今朝は、うっすらと白く靄のかかった天気でした。昼には晴天となり小学生は半袖で元気に運動場を走っていました。
 
 
 
 
 来週の卒業式に向けて、予行を行いました。式に臨む心構えを聞き、立腰を意識した姿勢ができていました。予行を行うと、卒業式がいよいよ近くなってきたことを実感します。卒業生と一緒に過ごす時間をこれからも大事にしていきたいと思いました。在校生は、卒業生の心に残る式になるように協力していきます。
 
 
 
 
 
 小学1・3年生の図工です。本立てにすてきなイラストを描いて世界に一つだけの本立てができました。石にデザインした作品もいいですね。
0

今日の西都銀上学園

 今日は朝から肌寒い1日でしたが、子どもたちは外でバドミントンをするなど、元気いっぱいに過ごしていました。



 小学6年生の理科のようすです。人の豊かな暮らしが自然環境にどのような影響を与えているのかをパソコンで調べています。自分たちの心地よさだけでなく、環境に配慮した暮らしをすることが大切であることを学びました。環境に配慮する姿勢をいつまでも大切にしてほしいですね。



 小学4年生の国語のようすです。災害や事故など、「もしも」のときに備えることは何かを考えています。本で様々な災害の被害を知り、必要なものは何か、どのような行動を取るべきかをじっくり考えることができました。



 中学1年生の数学のようすです。1年間の復習を小テストの形式でしています。進級まで残り1か月、苦手なところをきちんと克服できるよう頑張っています。


 中学2年生の理科のようすです。2年生で学習した生命・天気の復習をしています。湿度を求める計算が難しく、生徒たちは頭を悩ませていましたが、 最後まで諦めずに問題に取り組んでいました。
0

今日の銀上学園






小学4,6年生の図工の授業の様子です。木版画づくりに取り組んでいます。彫刻刀で自分自身の学校生活の様子を彫り進めています。バレーボールをしている瞬間の姿など、動きのある自分の姿を版画にするのが目標です。



小学1年生の国語の授業の様子です。1年間のよかったことを思い出しながら、自分の思い出をノートにメモで書き出す活動をしました。



小学6年生の社会の授業の様子です。アメリカのニューヨークに本部がある国際連合という国際的な機関について学ぶ最初の授業でした。



中学1年生の音楽の授業の様子です。童謡「赤とんぼ」の歌詞の抑揚と旋律の動きの関係を考えながら歌いました。



中学2年生の英語の授業の様子です。2年生の教科書の学習を終え、今は来年度から新しくなる教科書を使うための準備の学習を始めています。今年度まで3年生で学習していた内容の一部が来年度から2年生で学習する内容になってきます。大変ですが、頑張っています。





中学3年生の学活の授業の様子です。来週の卒業式に向けて着々と準備を進めています。自分たちが主役となる卒業式を、自分たちの力で感動的なものにしようと頑張っているところです。
0

今日の銀上学園

 今日は朝方雨模様でしたが、1時間目が始まる頃には晴れ間が見え、青空が見えました。菜の花や桜の花が雨に濡れてキラキラ輝いていました。
 今日は送別行事が行われました。
 卒業する小学校6年生・中学校3年生に感謝の気持ちを伝える行事です。
 小学生はけん玉をしたり、レクリエーションをしたり、ダンスを踊ったりして楽しみました。最後は卒業生にメッセージを送りました。
 




 中学生は、1・2年生が3年生の活躍をビデオメッセージにまとめたものを鑑賞しました。また、しっぽ取りゲームやドッジボールをして楽しみました。最後のドッジボールには先生方も参加して、白熱した戦いが繰り広げられました。




 卒業生と一緒に過ごせるのもあと10日。今日も銀上学園は
笑顔いっぱいです。
0

雨 春探し


今日の銀鏡は、午後から雨が降り、肌寒い1日となりました。
それでも、子ども達は元気いっぱいで半そで姿の小学生もいました。

今日は、小学1.3年生の様子を紹介します。
晴れている午前中に学校の周りに春を探しに行きました。
春の花や生き物をたくさん見つけたり、途中でやぎの親子に葉っぱもあげたりしながら春を満喫していました。






次に、体育の様子を紹介します。
小学生は、紙でっぽうを作って、ボール投げの練習をしました。
はじめは、なかなか音が鳴りませんでしたが、先生の手の振りをよく見てこつをよく聞いて、大きな音が鳴らせるようになりました。
その後ボール投げをすると、かっこよくボールが遠くに飛んでいきました!こんな方法があるのですね!!








中学生は、ボールフェスティバルをしていました。これは、子ども達が考えて企画したもので、毎回様々なボールゲームをしていき、勝ったポイントを競っているのだそうです。
今回は、ドッヂボールです。2チームに分かれて作戦を立ててゲームをしました。
今日はどちらのチームが勝利したのでしょうか!?





こちらは中学1年生の理科の授業です。今日は、担任の先生も一緒に授業を受けてくださって、5人での授業となりました。とっても楽しそうですね!!


0

今日の銀上小・銀鏡中!

 今朝は、久しぶりに気温が1度と近くまで下がり運動場はうっすらと白くなっていました。昼間は温かくなり、山桜が咲き始めました。
 
 
 小学1・3年生の音楽です。「キラキラ星」を爽やかに歌い、「ピーターとおおかみ」の歌に合わせて「ぼくはアヒル!」、「私は小鳥!」と言いながらが登場人物になりきって演じていました。
 
 
 小学4・6年生の授業の様子です。4年生は、担任の先生と相談しながら活動開始したところでした。生き生きとした表情でした。6年生は、個人で算数の問題をすらすらと解いています。これまでの学習の復習を頑張っています。
 
 中学1年生の国語です。「漢字の成り立ち」についての学習でした。先生からの質問にじっくりと考え、答える1年生です。ノートの記入もしっかりと丁寧です。
 
 中学2年生の英語です。長文問題に取り組んでいました。文章の中で、押さえておく部分をペンで印をつけ問題を解くポイントを確認していました。自分で問題の意味を考え、長文の中からキーワードを見つけることは大事ですね。
 
 中学3年生の社会です。SDGsについて考えてみました。個人で優先的に取り組んでいきたい目標を選択し、その理由を考えました。環境に関係する目標を優先的に考えている3年生でした。
 
 
 16日に卒業する、小学6年生、中学3年生への学級担任の先生からの励ましのメッセージです。一日一日を充実させていきましょう!
0

今日の西都銀上学園

 今朝はほんの少し雨が降っていましたが、お昼ごろから暖かい日差しが校舎を照らし、子どもたちも朗らかな表情で過ごしていました。


 小学1・3年生の休み時間のようすです。本棚に置いてある小学4年生のおすすめの本を読んでいます。4年生が書いた本の紹介を読んで手に取り、楽しそうに声に出して読んでいました。


 小学4年生の理科のようすです。水は温度の変化とともに「気体」「液体」「固体」とすがたを変化させることを学習しました。水蒸気や氷など、水の状態によって呼び方が変わるので児童たちは困惑していましたが、くり返し声に出して読み、しっかり覚えようと努力していました。



 中学生のさいと学のようすです。中学1年生は「福祉」について調べたものを、プレゼンを使って発表しました。中学3年生は高校入試を終えて、入試がどのようなものだったのか、何に気をつけるべきなのかをプレゼンにまとめて発表しました。1・3年生の発表はどちらも初めて知ることが多く、生徒たちは「そうなんだ」と相槌を打って聞いていました。


0

今日の銀上学園




昨日行われた地域の行事「銀鏡の休日」でいただいたお花を、中学1年生が担任の先生と一緒に学校中に飾ってくれました。学校の中に花が飾られると、春を近くに感じることができますね。



中学2年生の英語の授業の様子です。1年間取り組んできた帯活動のEnglish Q&Aの最後の部分に取り組んでいます。英検の2次試験対策としても取り組んでいます。



中学3年生の数学の様子です。いよいよ今週の水・木曜日が県立一般入試本番となっています。すでに合格内定をいただいている3年生も、最後まで団体戦で入試対策を頑張っています。



小学校1年生の国語の授業の様子です。「ずっとずっと大好きだよ」という物語の単元テスト、漢字テストをしている様子です。本文に線を引きながら問題を解くことができていました。



小学3年生の社会の授業の様子です。今日は四国の都道府県について学習しています。都道府県の位置を覚え、都道府県名を漢字で書けるように頑張っています。



小学4年生の理科の授業の様子です。水を冷やし続けるとどうなるのかの実験に取り組んでいます。水を氷で冷やし、温度を測っています。



小学6年生の社会の授業の様子です。自分が調べた国について発表をしている様子です。中国、韓国、アメリカ、イギリスの「産業や子どもたちの暮らし、学校生活」について調べ、日本と違いについても触れながら発表しました。
違いについて
0