トップページに掲載したものです。
2017年1月の記事一覧
薬物乱用防止教室
今日、中学生と小学5.6年生は薬物乱用防止教室がありました。
高鍋保健所の方に来てもらい、薬物やアルコール、たばこの怖さや防止の仕方を教えていただきました。
話を聞いて子ども達は、自分を大切にしようと思ってくれたのではないでしょうか。
小学2年生は算数の単元テストでした。
体育の後ですが、切り替えて集中して取り組んでいました。
二人とも「100点」だと自信満々でした。
小学3,4年生は図工がありました。
飛び出すカード作りの続きです。
いろいろな色や仕掛けを工夫して楽しいカードを作っています。見る人が喜びそうですね!
こちらは、小学5年生の理科の授業です。
水溶液の学習で、水にとけるミョウバンの量を調べていました。
粉末の細かい量の調整に苦労していました。
昼休み、中学2年生がギターの練習をしていました。
先生にコードの押さえ方を教えてもらい、今日はコードが2つ弾けるようになりました
なかなかセンスがあるようです。
プラス1の時間は、全校専門委員会がありました。
2月の目標「百人一首大会を成功させよう」について具体策を決めました。
0
百人一首大会に向けて
小学4年生は百人一首に向けて特訓です。
さらにパワーアップしていて中学生も敵わないのではないか、心配です。
小学生全員のクラブ活動はドミノや積み木をしました。
最後にドミノをきれいに倒すことができて盛り上がりました☆
小学2年生は英語がありました。
単語にジェスチャーを付けながら発音しています。この単語はhappyでしょうか。
いつも全力で表現する小学生、楽しそうですね!!
中学生は、保健体育がありました。
2.3年生は感染症予防の学習、1年生はストレスから身を守る方法を学習しました。
その後、体育がありました。
今日は、バスケットでマンツーマンのディフェンスの練習です。
みんな自分の相手をマークしようとがんばっていました。
こちらは、来週の給食感謝集会の練習です。太鼓とシンバルで何をするのでしょうか。
24日が楽しみにしていてください!!
0
中学3年生激励会
今日は中学3年生の激励会が行われました。
1、2年生が歌を歌ったり、小学生も含めたみんなからのメッセージを渡したりしました。
最後に、校長先生のお話を真剣に聞く中学生の姿が印象的でした!
3年生の気もちも引き締まったのではないでしょうか。
間近に迫った受験に向けて、ラストスパートがんばれ~(^◇^)
4時間目には、中学2年生理科の研究授業がありました。
今日は「電圧と電流の関係」を学びました。
3人で協力しててきぱきと実験の用意をし、正確に測定することができました。
先生たちに囲まれて少し緊張した様子でしたが、
積極的に学習に取り組む姿を見せてくれました。
こちらは小学生の朝の活動の様子。「銀上っ子集会」です。
3学期の委員会活動の計画をそれぞれ発表しました。
少ない人数での活動ですが、その分、一人一人にがんばってほしいと思います。
小学校の体育での長縄跳び「ダブルダッチ」です。
みんな2本の縄に入るのがあっという間に上手になり、たくさん跳べるように!
最後はちょっと早回しにも挑戦してみました♪
今日は2年生男子の誕生日☆
二人しか学級にはいませんが、楽しくお祝いしました!
リクエストタイムで、ドミノやカードゲームで盛り上がった2年生でした(*^_^*)
0
読み聞かせ
今朝の読み聞かせの時間です。
今日は、先生にも読んでもらいました。動物のお話楽しそうですね!!
小学校3.4年生は図工の授業です。
幸せを運ぶカードを作っていました。贈る人がワクワクするよう考えながら作っています。
小学5年生は、社会の授業です。
青森の地形の特徴を銀鏡と比べながら学習していました。
小学6年生は、裁判員制度の学習です。
昔話の「3匹の子ぶた」をもとに有罪か無罪か考えていました。
中学1年生の国語の授業です。
1人1人写真やコメントを選び、編集したものをニュースキャスターになって発表しました。
最近の国語はこういう事もするのですね!
中学生は、全校実力テストがありました。
毎日の学習の成果が出せたでしょうか。明日は、社会と数学です。頑張れ!!
0
水道からもつららが!?
昨夜から凍結防止で水道の水を出していたのですが、それでも凍ってしまいました!!
教室の気温はマイナス2度です。
そんな朝、シロミックスタイムがありました。
この時間に、子ども達は自分の苦手な学習を克服します。
子ども達も、苦手な所を克服できるのが楽しいようです!
小学3年生は、算数がありました。
昨日覚えたぼうグラフを、今日は自分でかいてみました。上手にかけていますね
こちらも小学2年生も算数です。
今日は、習ったかけ算を使い、工夫しながら数を数えました。
子ども達は、いろいろな分け方をみつけて数えていました。
こちらは、小学生の英語表現の時間です。
ヴィノ先生の母国であるカナダについて教えてもらいました。
メープルシロップのとり方などに子ども達は興味津々で聞いていました。
こちらは、中学1年生の理科の時間です。
音の伝わり方を実験で調べていました。
昼休みは、はねつきと一輪車の練習をしていました。
一輪車、だいぶ上手に乗れるようになってきました。
練習の成果がでています!寒い中でもやっぱり元気な子ども達ですね!!
0
訪問者カウンタ
5
7
6
0
1
7
6
西都銀上学園
〒881-1232
宮崎県西都市大字銀鏡466
TEL:0983-46-2333
FAX:0983-46-2331
本Webページの著作権は、銀上小学校・銀鏡中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンク
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |