トップページに掲載したものです。
2021年11月の記事一覧
今日の銀上学園
今日は、昨日より気温が高く過ごしやすい1日でした。校庭の銀杏の木も紅葉し、きれいな黄色の絨毯が広がりはじめました。
小学校1・2年生は、生活科の授業で秋探しをしていましたが、神社の宮司さんが縄をなう場面を見学させていただきました。神事に関係する縄は左回りであること、この縄は銀鏡大祭で使用することが分かりました。
小学校5・6年生は、算数の授業で、単位量あたりの大きさの練習問題を解き、学習のまとめを行いました。
中学校1・2年生は、11月28日に予定されている山村留学1日体験入学で発表するプレゼンづくりを行いました。4月からこれまでの自分の成長をまとめました。お互いにできているところまでを発表し、アドバイスをし合いました。
中学校3年生は、10月に行われた実力テストの結果が返ってきたため、二者面談を行いました。入試に向けてこれからの学習について話をしました。
小学校1・2年生は、生活科の授業で秋探しをしていましたが、神社の宮司さんが縄をなう場面を見学させていただきました。神事に関係する縄は左回りであること、この縄は銀鏡大祭で使用することが分かりました。
小学校5・6年生は、算数の授業で、単位量あたりの大きさの練習問題を解き、学習のまとめを行いました。
中学校1・2年生は、11月28日に予定されている山村留学1日体験入学で発表するプレゼンづくりを行いました。4月からこれまでの自分の成長をまとめました。お互いにできているところまでを発表し、アドバイスをし合いました。
中学校3年生は、10月に行われた実力テストの結果が返ってきたため、二者面談を行いました。入試に向けてこれからの学習について話をしました。
0
今日の銀上学園
小学6年生の国語の授業の様子です。メディアについて取り上げた現代社会に関する2つの説明文を読み、比較しながら文章の論の展開を考える内容でした。
小学5年生の算数の授業の様子です。今日は「平均の利用」の単元テストに取り組みました。テストの前に、復習問題を解くことができた人が、まだわからない部分がある人に説明し、教えるという「教え合い学習」をしている様子です。
小学2年生の国語の授業の様子です。カタカナを含む文章を読み、言葉や文章の意味をしっかり考えながら、きちんとノートに写す活動をしています。
今日、明日の2日間、中学生は2学期の期末テストとなっています。今日は、国語・理科・英語の3教科のテストでした。2学期に入り、運動会や文化祭などの行事続きで、とても忙しい学校生活を送ってきました。そんな中でも、時間をうまく使ってどのようにテスト勉強に取り組んできたか、また授業中も、テストを意識しながら学習に取り組むことができたかどうかが試されます。今日のテストでは、時間いっぱい、最後までテストに取り組む様子が見られました。明日も社会と数学の2教科のテストとなっています。テスト勉強にしっかり取り組んでほしいですね。
0
今日の西都銀上学園
今日は太陽が雲に隠れたり出てきたりする天気となりました。
中学生の体育の様子です。キックベースボールの試合を行いました。生徒たちは楽しそうにボールを追いかけ、チームワークを高めていました。
小学5年生の書写の時間です。用紙の大きさに合わせて文字を調整しながら書く練習をしました。子どもたちはフェルトペンで文字を1つ1つ、用紙と見比べながら丁寧に書きました。
小学1・2年生の生活科の様子です。秋のものを見つけに校外へ探検に行き、イチョウやドングリをたくさん拾いました。途中でカンタロウミミズに出会い、カンタロウミミズと背比べをしました。
中学生の体育の様子です。キックベースボールの試合を行いました。生徒たちは楽しそうにボールを追いかけ、チームワークを高めていました。
小学5年生の書写の時間です。用紙の大きさに合わせて文字を調整しながら書く練習をしました。子どもたちはフェルトペンで文字を1つ1つ、用紙と見比べながら丁寧に書きました。
小学1・2年生の生活科の様子です。秋のものを見つけに校外へ探検に行き、イチョウやドングリをたくさん拾いました。途中でカンタロウミミズに出会い、カンタロウミミズと背比べをしました。
0
今日の銀鏡
今朝の銀鏡は、かなり寒さが感じられました。
今日の小学1.2年生は、図工と音楽の様子を紹介します。
図工では、スティック棒を切って組み立てて、タワーを作りました。
こどもたちは、自分だけのかっこいいタワーを作ろうと、集中して取り組んでいました。また、完成が楽しみです!
音楽の授業では、「夕やけこやけ」をどんな声で歌うと夕焼けの感じになるのか工夫して歌いました。
5年生の国語では、説明文の各段落の内容を把握するために、小見出しをつけていきました。
6年生の英語の授業は、先生2人と楽しそうに英会話していました。
中学3年生の理科は、物体の速さや質量が大きくなると、物体が物を動かす力はどうなるのか、実験をして調べました。みんなで協力して実験していました。
0
今日の銀上学園
今日のホームページでは、先日11月6日(土)の文化祭での様子を報告させていただきます。
今年度の文化祭も、小学生・中学生ともに、1人1人が精一杯活躍し、すばらしい頑張りを見せてくれました。運動会から約1か月しかない中、地域の方に指導していただいた舞や銀鏡神楽「花の舞」の披露、小・中別々の劇発表、器楽の演奏発表。先日県でアイデア賞を頂いたロボコンの披露、英語暗唱弁論の発表と盛りだくさんのプログラムでした。今年度もコロナ感染防止対策をしながら、昨年よりも多くの保護者の方に観覧していただくことができました。授業とはまた違った、生き生きとした児童生徒たちの姿を見ていただけたことはとても嬉しかったです。
女子小・中学生による舞の披露の様子
男子小・中学生による銀鏡神楽「花の舞」の披露の様子
小学生による劇「鬼ゴロウ」の発表の様子
中学生による劇「ロボミンのココロ」の発表の様子
0
訪問者カウンタ
5
7
4
5
8
9
0
西都銀上学園
〒881-1232
宮崎県西都市大字銀鏡466
TEL:0983-46-2333
FAX:0983-46-2331
本Webページの著作権は、銀上小学校・銀鏡中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンク
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |