トップページに掲載したものです。
2022年1月の記事一覧
今日の西都銀上学園
今日は空に薄いベールのような雲がかかっており、昨日と比べると少し暖かい1日になりました。
小学生の様子です。自分たちでスムーズに学習に取り組めるように、筆箱の中身を「100点筆箱」として確認しました。
中学1年生の音楽の様子です。「さくらさくら」を琴で演奏しました。弦名を言いながら演奏をして、最後に一人ずつ発表をしました。生徒たちはとても上手に演奏をしていました。次の時間は「さくらさくら」の前奏をいろいろな奏法を使って練習する予定です。
中学2年生の理科の様子です。電圧のしくみを考える単元で、回路に加わる電圧はどのようになっているのかを調べる実験をしました。生徒たちは電圧計の針の細かい目盛りを注意深く読み取っていました。
中学3年生の家庭科の様子です。「中学生にとっての家族について考えよう」という単元で、ロールプレイング(役割演技)を行い、役になりきって家族関係をよりよくする方法を考えました。生徒たちは普段の自分と異なる立場から家族を見つめ、家族の知らなかった一面を知って「思っていたよりも大変だったんだな」と口にしていました。
お昼休みの様子です。小・中学生の保体委員会が給食を作ってくださっている調理場の方々にお礼の言葉とともに感謝状を渡しました。
小学生の様子です。自分たちでスムーズに学習に取り組めるように、筆箱の中身を「100点筆箱」として確認しました。
中学1年生の音楽の様子です。「さくらさくら」を琴で演奏しました。弦名を言いながら演奏をして、最後に一人ずつ発表をしました。生徒たちはとても上手に演奏をしていました。次の時間は「さくらさくら」の前奏をいろいろな奏法を使って練習する予定です。
中学2年生の理科の様子です。電圧のしくみを考える単元で、回路に加わる電圧はどのようになっているのかを調べる実験をしました。生徒たちは電圧計の針の細かい目盛りを注意深く読み取っていました。
中学3年生の家庭科の様子です。「中学生にとっての家族について考えよう」という単元で、ロールプレイング(役割演技)を行い、役になりきって家族関係をよりよくする方法を考えました。生徒たちは普段の自分と異なる立場から家族を見つめ、家族の知らなかった一面を知って「思っていたよりも大変だったんだな」と口にしていました。
お昼休みの様子です。小・中学生の保体委員会が給食を作ってくださっている調理場の方々にお礼の言葉とともに感謝状を渡しました。
0
訪問者カウンタ
5
7
4
6
0
6
0
西都銀上学園
〒881-1232
宮崎県西都市大字銀鏡466
TEL:0983-46-2333
FAX:0983-46-2331
本Webページの著作権は、銀上小学校・銀鏡中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンク
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |