トップページに掲載したものです。

2023年10月の記事一覧

今日の西都銀上学園!

今週の土曜日は文化祭。

昨日は、文化祭で披露する舞と神楽の最後の練習がありました。

地域の方にご指導いただきながら、練習を重ねてきました。

小学生も中学生も一生懸命練習してきたことがよく伝わりました。本番も期待しましょう!

 

 

今日は予行練習を行いました。実行委員を中心に、一連の流れを確認しました。

今日はここまで。当日の文化祭をお楽しみに♪

 

 

午後から生徒会役員任命式を行いました。

1年間頑張ってくれた3年生、ありがとうございました。お疲れさまでした!

 

これから学校を引っ張ってくれる2年生です。それぞれが語ってくれた思いを胸に、1年間しっかりと頑張ってください。

0

今日の西都銀上学園!

小1・2の生活では、さいと展に出品するかるたが完成しました。西都市の素敵なところを絵と文で書きました。

 

外に行って、秋の自然を探しました。紅葉発見!

 

小4の理科では、空気を温めたり冷やしたりすると体積が変わり、ガラス管の中のゼリーが飛び出たり、フラスコに吸い込まれたりする実験をしました。

 

小5の国語では、文集「ともだち」に応募する俳句や読書感想文を仕上げました。

 

小6の国語では、「鳥獣戯画を読む」という学習をしました。文を一通り読んで、最後に鳥獣戯画の模写を行いました。

 

中1の社会では、世界の宗教の分布について学習しました。色を塗りながら、世界のどの地域でどんな宗教が信仰されているのかを色を塗りながら確認しました。

 

中2の英語では、動詞を二人で協力して書き出した後、それを使って文章を作り、文法の復習をしました。

 

中3の家庭科では、幼児の遊びについて勉強しました。電子ゲームが幼児に与える影響について考えました。

 

午後は文化祭に向けての練習を行いました。来週はいよいよ本番です。最後の追い込み期間、頑張っています。

0

今日の西都銀上学園!

実りの秋です。本校でも10月10日、稲刈りがありました。6月の田植え以来でしたが、田には稲穂が豊かに実り、収穫の時を迎えていました。これまで田のお世話をしてくださった方々、本日の稲刈りをご指導してくださった皆様、ありがとうございました。

稲刈りの様子です。三連休中に降った雨で土がぬかるんでおり、ときに足が抜けなくなったり、しりもちをついたりしていました。

小1もカマを上手に使っていました。6つを束ねてひもでくくり、やぐらにかけていくところまで頑張りました。

 

授業の様子です。

小学5,6年生の英語です。テストを返してもらってみんな100点満点!喜んでいました。「Welcom to J

apan」で、日本の食べ物や場所などを発表し合いました。

 

小1の国語です。稲刈りをご指導してくださった方にお礼の手紙を書いています。

 

中1の数学です。反比例のグラフを書く練習をしました。

 

中3の理科です。実力テスト対策をしています。

 

小2の国語です。自分の音読の様子を録画して、よいところと改善するところを見て練習しました。

 

中2の理科です。体内でできた不要な物質がどのように排出されるかについてまとめました。

0

今日の西都銀上学園!

山風が冷たい朝でしたが、小学生は半そで、元気ですね!昨日は立会演説会がありました。小学生は4年生以上が参加しました。中学3年生は選挙管理員として運営に貢献し、立候補者は緊張しながらも自分の思いをしっかりと伝えることができました。

立会演説会の様子です。

 

小学生の劇の練習風景です。文化祭が楽しみですね。

 

中3の美術の授業です。未来をイメージした作品制作です。文化祭展示に間に合うとよいですね。木箱の方はオルゴールです。思い出のオルゴールになるように、これから3年間の思い出を彫っていくそうです。

 

小4の理科です。閉じ込めた空気を熱して体積が大きくなることで先にこめた玉が飛んでいく実験をしました。成功しました。

 

小5,6の書写の授業です。さいと展に向けてそれぞれが考えた西都の魅力を作品にしました。

 

小4の算数です。ひっ算の特訓をしました!

 

中2の数学です。一次関数の変域についての学習をしました。

 

中3の書写です。文化祭に向けて作品作りに取り組みました。漢字と仮名の調和を考えて行書で書きます。

 

小学生の体育です。ラジオ体操第2の動きを確認しながら覚えていってます。小1,2も頑張っています。

 

中1の理科です。身近なものからどんな気体が発生するか、予想しながら実験しました。(石灰水は白く濁ったかな?)

明日から三連休ですね。リフレッシュして、来週また、元気に登校する姿を待っています!冬服の準備もしましょう。

0

今日の西都銀上学園!

10月に入って気温が低くなり、過ごしやすい涼しさになりました。寒くなるのが早い銀鏡では、「もうそろそろストーブの出番かな?」と話しています。

 

そんな銀上学園の、昨日今日の学校の様子をお知らせします。

 

昨日は、児童生徒会活動がありました。小学1年生から中学3年生まで参加しています。

 

学習委員会は、夏休みの学習の取組について反省し、文化祭に向けての活動内容を確認しました。

 

生活委員会は、9月の活動反省を行いました。その後、清掃用具の点検を行いました。

 

保体委員会は、運動会の反省を記入した後、1人ずつ発表しました。また次年度に向けて、それぞれの役割について整理しました。

 

小1の算数では、大きさくらべという単元で、指の長さや鉛筆などで机の長さを測りました。ただ、みんなが決まった長さにはならないので人によって長さが違ってくることに気が付きました。

 

小2の国語では、音読の読み方の工夫を考えました。

 

小4の算数では、4桁÷2桁と4桁÷3桁のひっ算を行いました。これが終わればテストです!

 

小5・6年の英語では、日本の文化について紹介するための表現を勉強しました。積極的に発表することができました。

 

小6の算数では、図形の拡大と縮小について学びました。

 

中1の数学では、タブレットで比例の復習をしました。

 

中2の家庭科では、住まいの空間づくりについて考えました。機能性、安全性などを考えながら作っています。

 

中3学活では、文化祭の発表に向けてプレゼンづくりに励みました。

0